1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

標高二八〇〇米 徳間文庫

樋口明雄【著】

追加する に追加する

定価 ¥712

¥330 定価より382円(53%)おトク

獲得ポイント3P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 徳間書店
発売年月日 2013/07/05
JAN 9784198937225

標高二八〇〇米

¥330

商品レビュー

3.3

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/05/06

山岳小説あり、怪異譚あり、ホラーあり、SF小説ありと、まさにバラエティーに富んだ短編集。 著者の作品で読んでいるのは、南アルプス山岳救助隊K-9シリーズや山岳冒険小説なので、本書もその類いと思っていた。しかし解説を読むと、著者は怪奇ホラー長編も物しているようだ。 本書で印象深いの...

山岳小説あり、怪異譚あり、ホラーあり、SF小説ありと、まさにバラエティーに富んだ短編集。 著者の作品で読んでいるのは、南アルプス山岳救助隊K-9シリーズや山岳冒険小説なので、本書もその類いと思っていた。しかし解説を読むと、著者は怪奇ホラー長編も物しているようだ。 本書で印象深いのはやはり、表題作の『標高二八〇〇米』とその続編『リセット』。 ある日突然、標高2800mより上にいた人間だけが生き残り、それ以外の人間が消失してしまう。残された主人公たちの孤独で絶望的な日々が綴られる。 この状況に著者は、原発問題を絡めて、単なる消失劇とはしていない。 人類は地球にとって、当初は良性の腫瘍だったが、今では悪性の腫瘍=癌であり、そのきっかけは核エネルギーの発見だったと、登場人物に言わせている(『渓にて』で、俺たち一人ひとりの人間の中に、破滅のプログラムが密かに内包されていたからに他ならない、と記されている)。 やがて、生き残った人間も、制御を失った原発の放射能汚染により次々と死んでゆく。そんな中で、こんな状況に陥らないためには、「身の程を知ることだよ」と、一人の人物が語り、現代社会のリセットを促す。 他の作品で、ある人物に「人間は欲と傲慢さを捨てて、そろそろ謙虚さを学ぶべきなんだ」と言わせていることに通じる考えではないか。 南アルプスの麓で暮らし、現代文明への懸念を抱く著者の思いでもあるのだろう。

Posted by ブクログ

2014/12/12

久しぶりに樋口明雄作品を読んだ。 初めて読む短編集。 山が舞台のものもあれば、そうでない物もある。 こんなSFやミステリーを書く作家だとはしらなかった。 それぞれがちょっと怖い作品。 個人的には、連作となる標高二八〇〇米とリセットが良かった。 収録作9作品 モーレン小屋、屍山...

久しぶりに樋口明雄作品を読んだ。 初めて読む短編集。 山が舞台のものもあれば、そうでない物もある。 こんなSFやミステリーを書く作家だとはしらなかった。 それぞれがちょっと怖い作品。 個人的には、連作となる標高二八〇〇米とリセットが良かった。 収録作9作品 モーレン小屋、屍山、渓にて、霧が晴れたら、標高二八〇〇米、闇の底より、最終電車、夜よりも暗い影、リセット

Posted by ブクログ

2013/08/16

「狼は瞑らない」の山岳サスペンスのイメージで読み始めたら全然違った。ホラー・SFの短編集だった^^; どれも明るい兆しがありそうな感じで終わるけど、でもそれでも悲しいし切ない。。希望よりも切なさの方が残った。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品