1,800円以上の注文で送料無料

ベートーヴェン 不滅の音楽を聴く
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1219-04-11

ベートーヴェン 不滅の音楽を聴く

宇野功芳【著】

追加する に追加する

ベートーヴェン 不滅の音楽を聴く

定価 ¥2,090

550 定価より1,540円(73%)おトク

獲得ポイント5P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ブックマン社
発売年月日 2013/06/27
JAN 9784893088017

ベートーヴェン 不滅の音楽を聴く

¥550

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2013/07/10

「ベートーヴェン 不滅の音楽を聴く」 交響曲から始まる不滅の天才の音楽。 37曲を厳選し、227CDを徹底批評したベートーヴェンのCD選びの決定盤と謳っている通りのボリュームを誇る本書。軽く圧倒されましたw。ベートーヴェンは好きな音楽家であるけど、聴く曲は限られている、そんな...

「ベートーヴェン 不滅の音楽を聴く」 交響曲から始まる不滅の天才の音楽。 37曲を厳選し、227CDを徹底批評したベートーヴェンのCD選びの決定盤と謳っている通りのボリュームを誇る本書。軽く圧倒されましたw。ベートーヴェンは好きな音楽家であるけど、聴く曲は限られている、そんな私はただただたじろぐばかり。例えば、書き出しにはこうあります。 “本文中、◎がついたCDは手元に置くべきファン必聴のもの。△はそれに準ずるものであり、出来る限り聴いて欲しいもの、無印は注目盤、参考盤。また、各CDには、廃盤もある。それらは、諦めないで入手に努めて欲しい” ◎は、ファン必聴とあるけど単純に抜群に良いCDであるということなので、私のようなベートーヴェンの曲は少し聴きますよ、みたいな人だって聴いてみたくなる。△は、出来る限りとあるけど、◎に準ずるならば、聴いてみたくなるだろう。無印だって、注目盤です。これも聴いてみたくなる。 つまりは、この書き出し、全部聴いちゃいなよ!と半ば言っているようなもんではないでしょうかw。これは、私はたじろぎますし、圧倒されます。結局全部聴きたいという感覚は、某グループの型が違うCDを買いまくり、何かの券を獲得したいという感覚に似ているのだろうか、あのファンは大変だなと思ってみたり。 本書は、交響曲から始まり、管弦楽曲、協奏曲、室内楽曲、ピアノ独奏曲と続き、声楽曲で締める流れです。単純に驚くのは、37曲を厳選したのにこれだけあるんだ!ということ。勿論、ベートーヴェンが生涯で書き上げた曲はこんなもんじゃないんだろうから、私のこの驚きはずれているけど、私はライトファンというかあまちゃんであるので、驚いてしまう。当然、管弦楽曲と室内楽曲は分かりませんでした。 また、本書は、ベートーヴェンの凄さだけでなく、ベートーヴェンが書き上げた曲を演奏する人達に着目している点は、良いなと思います。例えば、協奏曲では、ヴァイオリニストに着眼しています。チョン•キョンファ、コパチンスカヤ、ヤンセン、クレーメル、ハイフェッツ、シェリング。全く知りませんでしたが、彼らが如何に凄いかを語ってくれるので、では彼らが参加している演奏を聴いてみようかな、となります。 ベートーヴェンが大好きな人にとってはバイブルに、少し好きな人には、よりベートーヴェンの曲を聴きたくなる一冊に。

Posted by ブクログ