
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1202-01-00
ビジュアル図解 洗浄と殺菌のはなし DO BOOKS

定価 ¥1,980
220円 定価より1,760円(88%)おトク
獲得ポイント2P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
4/2(水)~4/7(月)

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 同文舘出版 |
発売年月日 | 2013/06/27 |
JAN | 9784495523619 |
- 書籍
- 書籍
ビジュアル図解 洗浄と殺菌のはなし
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ビジュアル図解 洗浄と殺菌のはなし
¥220
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
4
3件のお客様レビュー
昨今の新型コロナウィルスを契機に、殺菌、消毒とはどういうものか?を理解したくて読み始めましたが、殺菌、消毒の違いはもとより、その根底にある考え方や、それらを理解するうえで必要な知識、実アドバイスを教えてもらえる良い良書に出会えました。読後、早速、この本にかかれた内容をもとに、自身...
昨今の新型コロナウィルスを契機に、殺菌、消毒とはどういうものか?を理解したくて読み始めましたが、殺菌、消毒の違いはもとより、その根底にある考え方や、それらを理解するうえで必要な知識、実アドバイスを教えてもらえる良い良書に出会えました。読後、早速、この本にかかれた内容をもとに、自身や家族で取り組んでいます。
Posted by
洗浄と殺菌について、日常生活から業務に関わることまで平易に書かれてよかった。細菌やウイルスについても記述があり、衛生管理の入門書としてお勧め。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
チェック項目22箇所。本書では洗浄・殺菌、そしてそれに関連したことをできるだけわかりやすく、そして全体像がわかるように紹介しています、洗浄も殺菌も私たちの生活に身近なものです、しかし、ひとつまちがえると事故や病気につながってしまいます、本書が食品・医療・介護に携わる人たち、また、「洗浄や殺菌とはどういうものなのか?」と疑問に思われている人たちの理解の一助となれば幸いです。海外では生野菜を洗剤で洗浄することはごく普通です、日本でも業務用の世界では洗剤を使って洗浄しますが、家庭ではそのようなことはしません、水ですすぐ程度です。人も含めて動物や植物は菌と共生しています、動物や植物が自分たちでできないことを菌が助けてくれていることもあります、代表的なのは腸内細菌でしょう、腸の中には様々な菌が住んでおり、人が分解できないものを分解して消化吸収を助けてくれます。アルコール消毒剤の注意点……ポンプ容器から手に吹きかけるだけでいいので、非常に便利です、ただ、手が油jなどで汚れている場合は、アルコールの殺菌力が弱くなってしまうので、かならず石鹸などで手を洗ってから殺菌してください。ケガをしたときの対応としては、まずは流水でしっかりとすすぐことです、感染の怖れのある細菌やウイルス、およびそれらを含む汚れを除去するのです、その後に消毒するのが一般的ですが、使う消毒剤は比較的優しい消毒剤(低度の消毒剤と呼ばれている)が好ましいとされています。「殺菌」は余韻で字のごとく、「菌を殺す」ことを意味します、「消毒」は「毒を消す」こと、つまり広義にはヒトに有害な物質を除去または無害化することを指します、「滅菌」はすべての微生物を殺菌します。「除菌」学術的には、フィルターなどで「菌を除く」ことを意味します、「抗菌」とは菌を殺す、あるいは菌が増えるのを阻止するといった意味です、「静菌」は、菌をそれ以上増えないように静かに眠らせておくといったイメージです。洗剤の濃度が薄いうちは、洗剤の濃さと洗浄力は比例します、つまり洗剤が多いほうが汚れを取り除きやすくなります、そしてもっとも効果的に汚れを取り除くことができる濃度に達します、これが最適な濃度です。「菌」とは、そもそも「きのこ」を表す言葉で、「菌」は訓読みで「きのこ」と読みます、きのこに加え、カビ、酵母などのことを「真菌」と呼びます、「細菌」は、英語にすると「バクテリア」です、、一般的に「大腸菌」「黄色ブドウ球菌」「結核菌」など、「〇〇菌」と呼ばれるものはほとんど細菌に属します。ウイルスが他の微生物と決定的に違う点があります、それは、自分自身だけの活動では子孫を残すことができないのです。過去に流行したタイプのインフルエンザであれば、ワクチンがすでに開発されていて、予防接種ができるので予防ができます、また罹ったことのある人の場合は、免疫を獲得しているので罹りにくくなっています。実際に塩漬けや砂糖漬けにすること、食品を腐らせなくする、すなわち菌の増殖を抑えたり、殺菌することができるのでしょうか、答えはイエスです、塩や砂糖漬けすることで殺菌できるのです。手が荒れると衛生管理上もよくない、・皮膚常在菌の増加、・病原菌の獲得・定着、・乾燥した皮膚より、菌の付着した落屑の飛散。
Posted by