1,800円以上の注文で送料無料

反・自由貿易論 新潮新書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書
  • 1226-17-03

反・自由貿易論 新潮新書

中野剛志【著】

追加する に追加する

反・自由貿易論 新潮新書

定価 ¥770

220 定価より550円(71%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/17(月)~2/22(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社
発売年月日 2013/06/15
JAN 9784106105265

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/17(月)~2/22(土)

反・自由貿易論

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

2.5

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2017/03/22

ヘクシャーオリーン定理は厳しい前提条件がある。 南米の輸入代替戦略の失敗と、東南アジアの輸出主導型戦略の成功は本当か。 自由貿易帝国主義が世界を分断化したのではないか。 世界恐慌の悪化の原因は保護主義にあるのか。 イギリスがはしごを蹴り外した。 イギリスの穀物法は、他国を農業...

ヘクシャーオリーン定理は厳しい前提条件がある。 南米の輸入代替戦略の失敗と、東南アジアの輸出主導型戦略の成功は本当か。 自由貿易帝国主義が世界を分断化したのではないか。 世界恐慌の悪化の原因は保護主義にあるのか。 イギリスがはしごを蹴り外した。 イギリスの穀物法は、他国を農業生産に釘付けするための保護主義の産物だった。 今は関税よりも非関税障壁のほうが重要。 為替は関税よりも影響が大きい。 現代は、関税よりも、ルールと為替。 グローバル化は生産性向上のための投資を鈍らせる=海外へ工場を移転したほうが速い。

Posted by ブクログ

2015/02/13

 著者が反TPP論者であることは知っているが、世界がグローバル化している現在に本書の論旨はちょっとついていけないと思えた。  いろいろ経済学者を引用して、それなりの論陣を張ってはいるのだが、読んで納得できたかというと、今ひとつ同感できないとも思えた。

Posted by ブクログ

2014/12/23

リンカーン 奴隷制度廃止論者、かつ保護貿易主義者 当初は関税の交渉、次に非関税障壁の交渉 非関税障壁 国内の規制や制度、取引慣行、文化、言語 関税よりも為替 グローバル化で企業は関税障壁の向こう側へ 米豪FTA、米韓FTAから学ぶ 貿易協定に国家が屈服する ISD条項 投資...

リンカーン 奴隷制度廃止論者、かつ保護貿易主義者 当初は関税の交渉、次に非関税障壁の交渉 非関税障壁 国内の規制や制度、取引慣行、文化、言語 関税よりも為替 グローバル化で企業は関税障壁の向こう側へ 米豪FTA、米韓FTAから学ぶ 貿易協定に国家が屈服する ISD条項 投資家対国家の紛争処理条項  外国の政府の政策によって不利益を被った場合、一投資家が国家を訴えることができる  90年代後半から増えた 米豪FTAではないが、米韓FTAではある いままで投資大国訴訟大国のアメリカとISD条項はない

Posted by ブクログ

関連ワードから探す