- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 新書
研究発表のためのスライドデサイン 「わかりやすいスライド」作りのルール ブルーバックス
定価 ¥990
220円 定価より770円(77%)おトク
獲得ポイント2P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/6(木)~2/11(火)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 2013/04/20 |
JAN | 9784062578134 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/6(木)~2/11(火)
- 書籍
- 新書
研究発表のためのスライドデサイン
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
研究発表のためのスライドデサイン
¥220
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
4.2
24件のお客様レビュー
Before 修論発表スライド作製の参考にするため Contents ●簡潔に分かりやすく,が重要 ・①外的要因:伝えたいことが目立つ ②中身的要因:内容が理解できる 情報認識に要する時間は短く.1スライド1メッセージ.情報詰め込みすぎない.文章は短く単純に.口頭説明なしでも伝...
Before 修論発表スライド作製の参考にするため Contents ●簡潔に分かりやすく,が重要 ・①外的要因:伝えたいことが目立つ ②中身的要因:内容が理解できる 情報認識に要する時間は短く.1スライド1メッセージ.情報詰め込みすぎない.文章は短く単純に.口頭説明なしでも伝わるように. ・プレゼンの目的は,結論を伝えること ・①原因結果は自然に受け入れられる?②みんな理解できる言葉?③複数の解釈が存在しない? ●テクニック一覧 ①コントラスト:色付け,太字.強調はスライドの1割 ②グルーピング:箇条書きの行間あける.コンテンツ間に隙間.同じ要素の方向揃える ③イラストレーション:文章を図に変換.キーワード抽出 ・スライド作製は,必要な要素をノートに書き起こす作業から ・主張したい部分に視線を誘導.(矢印等は重要でなければ黒で) ・行間は文字サイズ×1.3が目安 ・箇条書きは良くない.文章の図解化を試みる.箇条書きの場合も,マークは目立ちすぎないように.行頭記号はなくてOK.違和感のない位置で改行. ・単位付き数字は,数字を目立たせる ・写真は伝えたい箇所を中心に! ・余白があるからといって無駄に物を入れすぎない Awareness ・スライド作製において重要な内容を再認識することができた To do ・仕事でスライドを作製する機会があれば,Contentsの部分を見返す
Posted by
基礎的な内容であったが、ついつい忘れてしまうような意識をコンパクトにまとめてくれているという印象。プレゼンが上手く行かなかった時などに立ち返るのに最適だと思う。 自分としては箇条書きに頼る頻度を減らして、イラストレーションの練習を重ねていけたらなと思いました。
Posted by
https://library.shoyaku.ac.jp/opac/volume/134666?current=1&locale=ja&q=9784062578134&target=l&total=1&trans_url=https%3A...
https://library.shoyaku.ac.jp/opac/volume/134666?current=1&locale=ja&q=9784062578134&target=l&total=1&trans_url=https%3A%2F%2Flibrary.shoyaku.ac.jp%2Fopac%2Fhome%2Fresult%2Fja%3Fq%3D9784062578134%26target%3Dl
Posted by