1,800円以上の注文で送料無料

プロメテウスの罠(4) 徹底究明!福島原発事故の裏側
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

プロメテウスの罠(4) 徹底究明!福島原発事故の裏側

朝日新聞特別報道部【著】

追加する に追加する

プロメテウスの罠(4) 徹底究明!福島原発事故の裏側

定価 ¥1,361

220 定価より1,141円(83%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

9/30(月)~10/5(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 学研パブリッシング/学研マーケティング
発売年月日 2013/03/28
JAN 9784054056237

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

9/30(月)~10/5(土)

プロメテウスの罠(4)

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.9

11件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/11/23

軍隊としての自衛隊には反感を持つが、災害時の人命救助や原発の危機対応などでのプロフェッショナルな活動には頭が下がる。救助隊としての存在意義をもっと強調して、人材を育てていってほしい。 原発事故直後のアメリカの情報分析、判断は日本よりはるかに的確。責任を東電に取らせようとしてる時...

軍隊としての自衛隊には反感を持つが、災害時の人命救助や原発の危機対応などでのプロフェッショナルな活動には頭が下がる。救助隊としての存在意義をもっと強調して、人材を育てていってほしい。 原発事故直後のアメリカの情報分析、判断は日本よりはるかに的確。責任を東電に取らせようとしてる時点で手遅れな訳だが、日本政府の足並みの悪さは保身からくるものか。

Posted by ブクログ

2017/08/18

朝日新聞朝刊連載記事の、書籍化第4弾。 「はい、この地域は危険なので避難地域とします」と事前の連絡もなく 日本政府が決めた自治体だったが、避難出来ずに残った人たちが いた。 それは心身に障害を抱えた人たちだった。どこだったか失念したが、 お子さんが障害を抱えており、一旦、避難...

朝日新聞朝刊連載記事の、書籍化第4弾。 「はい、この地域は危険なので避難地域とします」と事前の連絡もなく 日本政府が決めた自治体だったが、避難出来ずに残った人たちが いた。 それは心身に障害を抱えた人たちだった。どこだったか失念したが、 お子さんが障害を抱えており、一旦、避難所へ行ったものの周囲の人 へ迷惑をかけるからと危険と知りつつも自宅へもだった人がいた。 本書は避難出来なかった障害を持つ方や高齢者への支援及び 安否確認と、個人情報保護の問題を扱っている。人名か、個人 情報保護か。勿論、大事なのは人名であるのに間違いはないのだが、 それでも悪くすると条例の壁がある。 先般、激しい地吹雪のなかで子供を守って命を落とした父親がいた。 彼の携帯電話の位置情報が、もっと早く消防へ公開されていたら どうだったのだろう。 原発から北へ200km。遠野市の畜産農家が直面した牧草地での セシウム検出。自衛隊の空中放水と極秘に進められていた東電 社員救出作戦。そして、原発事故への日本政府の対応に不信感 を募らせるアメリカの動き。 本書のなかでも特筆なのは、原発立地自治体である福島県双葉町 の体験だ。町長は高齢者施設で避難を手伝っている時に原発の 爆発に遭遇し、「死の灰」を浴びた。 町民の命を守らなくてはいけない。より安全な所へと福島県を飛び 出し、埼玉県への全町避難を決める。役場機能も埼玉県の避難先 へと移した。だが、福島県内には様々な事情で留まることを余儀なく なれた町民もいた。 「町に捨てられた」。残った町民の心情、町民を守る為に最善を 考えた町長。小さな歯車の狂いは、後々に大きな問題へと発展 する。原発の事故さえなければ、町や人の心が分断されること もなかったろうにと思うとやるせない。 「この仮設住宅で死んでは駄目だ。私の人生の収束はここでは できないと強く思っている」 浪江町から仮設住宅へ移った女性は、随想にそう記した。そうだよ、 仮設住宅で収束してはいけない。だが、この言葉を書いた女性は 2012年6月、膵臓癌を患い永眠した。故郷に帰ることなく。 悔しいよな、こんなのって。しかも膵臓癌が見つかった時、東電に 相談したら「既往症じゃないんですか?」と言われたそうだ。 また、「おわりに」に掲載されている飯館の区長のお孫さんへの 思いが切ない。この部分だけでも立ち読みして欲しいっ!

Posted by ブクログ

2013/10/08

本書は朝日新聞紙上にて大反響を巻き起こした福島原発事故を追った連籍を書籍化した第4弾です。 被災地に残った人間達の葛藤や、米軍横須賀基地、更にはワシントンの混乱振りや日本への不振が記されております。 『3.11』の東日本大震災と時をほぼ同じくして発生した福島第一発電所の深刻な原...

本書は朝日新聞紙上にて大反響を巻き起こした福島原発事故を追った連籍を書籍化した第4弾です。 被災地に残った人間達の葛藤や、米軍横須賀基地、更にはワシントンの混乱振りや日本への不振が記されております。 『3.11』の東日本大震災と時をほぼ同じくして発生した福島第一発電所の深刻な原発事故。その経過と地元である福島県の『その後』を追い続けた朝日新聞の連載企画第4弾です。 ここでは非難が困難であった障害を持った人に対する取材や、災害時の弱者を救うための個人情報の取り扱いに関する緊迫感あるやり取りが最初に収録されていて、この事件が残した教訓の重さを思い知らされました。 更には柏崎からさいたまに被災した人々やその行政側の混乱。複雑な思いに引き裂かれる被災者の心情は本当に痛切でございました。その一方でアメリカ側の日本に対する事故の対応への不信が本当にシビアで、 『事故が悪化すれば、東アジアの重要拠点である横須賀基地が使えなくなるかもしれない』 という考えの元に判断を下し、さすがはアメリカの核に関する危機管理がハンパじゃないなと思うとともに、彼らの思考が良くわかってとても面白かったです。 そして、事故を『収束』するために動いた自衛隊の専門部隊などの話もあり、『彼ら』の生々しい人間的な姿と、任務に対するその姿勢はとても印象に残っております。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品