1,800円以上の注文で送料無料

ヴィジュアル精神分析ガイダンス 図解による基本エッセンス
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

ヴィジュアル精神分析ガイダンス 図解による基本エッセンス

長尾博【著】

追加する に追加する

ヴィジュアル精神分析ガイダンス 図解による基本エッセンス

定価 ¥1,980

990 定価より990円(50%)おトク

獲得ポイント9P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 創元社
発売年月日 2013/03/21
JAN 9784422115337

ヴィジュアル精神分析ガイダンス

¥990

商品レビュー

3.7

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/03/31

難しい用語も、図解とともに解りやすく書いてあった。 私は心理師の資格がほしい…と思いつつ、精神分析といえばフロイト氏、ユング氏、アドラー氏くらいしか知らなくて…

Posted by ブクログ

2016/12/23

第1部では、図解で精神分析の基本と派閥を概観している。 ・フロイトと精神分析の流れの基本 ・力動-構造、力動-経済、不安-防衛、生成-分析、発生-発達、自己愛論について ・学派の流れとしては、対人関係論学派、対象関係論学派、中間学派(対象と自我の中間)、自我心理学学派、自己心...

第1部では、図解で精神分析の基本と派閥を概観している。 ・フロイトと精神分析の流れの基本 ・力動-構造、力動-経済、不安-防衛、生成-分析、発生-発達、自己愛論について ・学派の流れとしては、対人関係論学派、対象関係論学派、中間学派(対象と自我の中間)、自我心理学学派、自己心理学派、間主観性論学派、について説明している。 ・2部では、学会のアンケート結果と臨床心理の現場の方の質問に対する回答で深めている。 ・3部では、実践や実証的研究(論文)について解説している。

Posted by ブクログ

2014/03/21

まえがきには、『「精神分析」という言葉に関心がある方、あるいはカウンセリングや心理療法を始めたばかりの臨床家や中堅臨床家に向けて』とあり、私は前者の素人にあたる。印象としては、もっと精神分析というものの知識がある人向けの本かなと感じた。図表を使って簡潔に読みやすく書かれているが、...

まえがきには、『「精神分析」という言葉に関心がある方、あるいはカウンセリングや心理療法を始めたばかりの臨床家や中堅臨床家に向けて』とあり、私は前者の素人にあたる。印象としては、もっと精神分析というものの知識がある人向けの本かなと感じた。図表を使って簡潔に読みやすく書かれているが、用語の意味などこの本だけでは細かく述べられていない。第1部Chapter4の各学派の説明なんかは、ある程度知っているものはよいが、知らないものは読んでいてイメージがなかなか浮かばず、しんどかった。 だが、ページ数もそれほど多くなく、なんとなく雰囲気を感じることはできた。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品