
- 中古
- 店舗受取可
- コミック
- 講談社
- 1103-01-34
とりぱん(14) ワイドKCモーニング

定価 ¥680
275円 定価より405円(59%)おトク
獲得ポイント2P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/24(月)~3/1(土)

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 2013/03/22 |
JAN | 9784063377781 |


店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/24(月)~3/1(土)
- コミック
- 講談社
とりぱん(14)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
とりぱん(14)
¥275
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
4.7
5件のお客様レビュー
「とりぱん(14)」とりのなん子著、講談社、2013.03.22 130p ¥650 C9979 (2018.10.29読了)(2018.10.18借入) 2012年の秋から2013年の冬の連載分です。途中におたよりコーナーがいくつか挿入されています。 野鳥が主ですが、うまいネタ...
「とりぱん(14)」とりのなん子著、講談社、2013.03.22 130p ¥650 C9979 (2018.10.29読了)(2018.10.18借入) 2012年の秋から2013年の冬の連載分です。途中におたよりコーナーがいくつか挿入されています。 野鳥が主ですが、うまいネタが見つからなければ、昆虫、魚、猫、等身近な生き物や自然などを取り上げてつづっています。漫画エッセイという感じです。 週刊誌の連載なので、旅行に出ても、それをネタに書かないと仕事にならない感じで、大変ですけど、よく頑張っています。 アオサギの擬態?の話題が何度か出てきます。たしかにアオサギはよく景色に溶け込みます。じっと動かずにいるので、いることに気が付かないことがあります。 【目次】 第351羽 第352羽 うおぱん ~ 第363羽 とりぱんIN 台湾 ~ 第377羽 名探偵鳥野難子 大雪原の密室 第378羽 あとがき ☆関連図書(既読) 「とりぱん(1)」とりのなん子著、講談社、2006.03.23 「とりぱん(2)」とりのなん子著、講談社、2006.09.22 「とりぱん(3)」とりのなん子著、講談社、2007.05.23 「とりぱん(4)」とりのなん子著、講談社、2007.10.23 「とりぱん(5)」とりのなん子著、講談社、2008.05.23 「とりぱん(6)」とりのなん子著、講談社、2008.11.21 「とりぱん(7)」とりのなん子著、講談社、2009.05.22 「とりぱん(8)」とりのなん子著、講談社、2009.11.20 「とりぱん(9)」とりのなん子著、講談社、2010.05.21 「とりぱん(10)」とりのなん子著、 講談社、2010.11.22 「とりぱん(11)」とりのなん子著、講談社、2011.06.23 「とりぱん(12)」とりのなん子著、 講談社、2011.12.22 「とりぱん(13)」とりのなん子著、講談社、2012.07.23 「野鳥ガイドブック」志村英雄・山形則男・柚木修著、永岡書店、1990.04.05 「ひと目で見分ける287種 野鳥ポケット図鑑」久保田修著、新潮文庫、2010.04.01 (2018年11月1日・記) 内容紹介(amazon) 『王狩』『茶柱倶楽部』の作者・青木幸子氏と行った台湾旅行のてん末。恒例「読者のお便りコーナー」には、ウガンダからの投稿が。…何やらグローバルな展開? でも北東北の野鳥たちの様子は相変わらず。猫も虫もシャケも出てきます! ダイオウイカもいいけれど、「自然の驚異」は、意外と足元にもいるのです。
Posted by
震災後、初めての海。地形が変わるほどの災害の後も、生き物はまた生まれ育っている。綿々と続くその営みの、人間もまた一つのパーツ。
Posted by
まったりとした野鳥をテーマにした漫画。本巻の後半で、3度目のお引越し。それとともに金魚の水槽も、もう一回り大きなものへ。急ごしらえのエサ台は、今後、どうどう改築されていくのか?きっと改装されていくはず。
Posted by