- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 文庫
努力論 決定版 中公文庫
定価 ¥712
110円 定価より602円(84%)おトク
獲得ポイント1P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
11/23(土)~11/28(木)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 中央公論新社 |
発売年月日 | 2013/03/23 |
JAN | 9784122057500 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
11/23(土)~11/28(木)
- 書籍
- 文庫
努力論
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
努力論
¥110
在庫あり
商品レビュー
2.5
2件のお客様レビュー
著者の斎藤兆史(よしふみ)氏は英文学者である。2023年に東大を退職し、名誉教授になった。 2007年に発刊されたものを改訂し、決定版として2013年に出版したのが本書であり、「勤勉さを取り戻せ」というメッセージを発している。 斎藤兆史氏を知ったのは、齋藤孝氏との対談『日本語力と...
著者の斎藤兆史(よしふみ)氏は英文学者である。2023年に東大を退職し、名誉教授になった。 2007年に発刊されたものを改訂し、決定版として2013年に出版したのが本書であり、「勤勉さを取り戻せ」というメッセージを発している。 斎藤兆史氏を知ったのは、齋藤孝氏との対談『日本語力と英語力』である。コミュニケーション中心主義の英語教育に意を唱えている。 本書の収穫は、河口慧海を知ったことだろう。初めてチベットに入った日本人であり、その壮絶な旅程を描いた『チベット旅行記』が引用されている。こんな凄まじい日本人がいたとは知らなかった。 19世紀から20世紀にかけて、イギリスとロシアは中央アジアの覇権をめぐって「グレート・ゲーム」と呼ばれる政治的抗争を繰り広げた。その発端はアフガニスタンの争奪抗争であった。19世紀後半になると、イギリスで近代アルピニズムが生まれ、ヒマラヤ探検が行われた。河口慧海がチベットに入ったのは1900年前後。当時、チベットは鎖国をしており、その入国ルートは機密情報であったらしい。慧海の『チベット旅行記』は当初、信憑性を疑う声が上がったが、日記が見つかったことでその声も静まった。
Posted by
著者の英語教育・学習に関するアドバイスは、まがい物ではない実力を付けるために必要な努力を求めるもので、いつも共感・恐縮している。 ただ、最近は偉人伝に伝えられてきた人の「実は…」と言った話も多く、偉人のその時代の努力を否定するつもりは無いが、実は現代の専門高度化が進む時代の努力も...
著者の英語教育・学習に関するアドバイスは、まがい物ではない実力を付けるために必要な努力を求めるもので、いつも共感・恐縮している。 ただ、最近は偉人伝に伝えられてきた人の「実は…」と言った話も多く、偉人のその時代の努力を否定するつもりは無いが、実は現代の専門高度化が進む時代の努力も十分それに勝るものなのではないかと思う。
Posted by