![「7つの習慣」で東大脳を育てる](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001696/0016965663LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1201-02-08
「7つの習慣」で東大脳を育てる
![「7つの習慣」で東大脳を育てる](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001696/0016965663LL.jpg)
定価 ¥1,430
110円 定価より1,320円(92%)おトク
獲得ポイント1P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 学研パブリッシング/学研マーケティング |
発売年月日 | 2013/02/14 |
JAN | 9784054056039 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 書籍
「7つの習慣」で東大脳を育てる
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
「7つの習慣」で東大脳を育てる
¥110
在庫あり
商品レビュー
3.3
3件のお客様レビュー
■感想 7つの習慣をベースにした子育て論 自分が親子でこうなりたい、と思う姿が一緒だったのですごく共感できた ■意見 いまさらだけど東大脳の内容と東大は関連性がないなと思った ■気づき 「自分が聞きたいことだけを聞いてはいけない」。自分にもそういうところあったなと思った。 だから...
■感想 7つの習慣をベースにした子育て論 自分が親子でこうなりたい、と思う姿が一緒だったのですごく共感できた ■意見 いまさらだけど東大脳の内容と東大は関連性がないなと思った ■気づき 「自分が聞きたいことだけを聞いてはいけない」。自分にもそういうところあったなと思った。 だから先回りしない。最後まで話を聞いて、相手の立場になって考える ■ToDo こどもに毎日問いかけをする こどもの話を最後まで聞く 積極的に子供に手伝ってもらって貢献してもらう
Posted by
江藤さん2冊目。 7つの習慣を育児に取り入れ、東大に入れるような子に育てあげる、と言うのが趣旨。 7つの習慣の冒頭でコヴィー博士の息子の話がある。始まりとしてはそこなのだろうから、育児の役に立つかどうかは言うまでもない。 やはりどの習慣も大切だが、インサイドアウトをはじめ、主体的...
江藤さん2冊目。 7つの習慣を育児に取り入れ、東大に入れるような子に育てあげる、と言うのが趣旨。 7つの習慣の冒頭でコヴィー博士の息子の話がある。始まりとしてはそこなのだろうから、育児の役に立つかどうかは言うまでもない。 やはりどの習慣も大切だが、インサイドアウトをはじめ、主体的になることが一番重要ではないかと思う。そのためには肯定的な言葉がけを心掛けて、自分自身で出来ると考えられるように導く。そのためにはまずは親が変わる事。結局自分が変われば子も変わる。そう信じる事が大事だと思う。
Posted by
東大脳を育てるとあるが、タイトルはあんまり関係ない。子育ても子どもにばかり矢印を向けるのではなく、自分の内面から働き掛ける子どもとの寄り添い方や子育てについて、7つの習慣を用いてわかりやすく書いてあった。7つを読んでれば、ナルホドこうやって解釈して上手に使ってる人がいるんだなとい...
東大脳を育てるとあるが、タイトルはあんまり関係ない。子育ても子どもにばかり矢印を向けるのではなく、自分の内面から働き掛ける子どもとの寄り添い方や子育てについて、7つの習慣を用いてわかりやすく書いてあった。7つを読んでれば、ナルホドこうやって解釈して上手に使ってる人がいるんだなという気にさせられる。
Posted by