![むつかしきこと承り候 公事指南控帳](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001695/0016959008LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1221-05-01
むつかしきこと承り候 公事指南控帳
![むつかしきこと承り候 公事指南控帳](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001695/0016959008LL.jpg)
定価 ¥1,760
220円 定価より1,540円(87%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 集英社 |
発売年月日 | 2013/02/05 |
JAN | 9784087714968 |
- 書籍
- 書籍
むつかしきこと承り候
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
むつかしきこと承り候
¥220
在庫なし
商品レビュー
3
3件のお客様レビュー
公事についてのアドバイスをすることを裏の生業とする、薬種屋の時次郎。彼が手助けするのは、簡単にはいかない面倒な案件ばかり。公事宿の人間が難色を示したり、何年もかかるようなものだ。そんな事件を調べていくと、思いもかけない“裏”が見えてくることも。そんな話を描いている。現代の裁判であ...
公事についてのアドバイスをすることを裏の生業とする、薬種屋の時次郎。彼が手助けするのは、簡単にはいかない面倒な案件ばかり。公事宿の人間が難色を示したり、何年もかかるようなものだ。そんな事件を調べていくと、思いもかけない“裏”が見えてくることも。そんな話を描いている。現代の裁判である公事のことが描かれていて、その厄介さがよくわかって面白い。
Posted by
大好きな岩井さん作品だったため、ハードルを上げてしまい、残念な星二つ。 煽るような帯の宣伝文句もダメだったかな。 岩井さん初の、お江戸町人モノ、いつもの飄々としたユーモアが炸裂するのかなぁと期待していたので、うーん、物足りなかったです。 公事指南というのも面白そうだったのに、あま...
大好きな岩井さん作品だったため、ハードルを上げてしまい、残念な星二つ。 煽るような帯の宣伝文句もダメだったかな。 岩井さん初の、お江戸町人モノ、いつもの飄々としたユーモアが炸裂するのかなぁと期待していたので、うーん、物足りなかったです。 公事指南というのも面白そうだったのに、あまり専門的なことも書かれてなくてこれも残念。 シリーズものなら、今後の方向転換に期待、かな。
Posted by
「小説すばる」に掲載された6話に、書き下ろし1話を加えて単行本化した作品。 生薬屋を表看板にしている天竺屋時次郎は、公事(訴訟)を手助けする「出入師」を裏稼業としている。 江戸時代の裁判権は、大名領国では藩に、天領では代官と勘定奉行に、寺社がらみは寺社奉行に、江戸市中の町人が...
「小説すばる」に掲載された6話に、書き下ろし1話を加えて単行本化した作品。 生薬屋を表看板にしている天竺屋時次郎は、公事(訴訟)を手助けする「出入師」を裏稼業としている。 江戸時代の裁判権は、大名領国では藩に、天領では代官と勘定奉行に、寺社がらみは寺社奉行に、江戸市中の町人がらみは江戸町奉行にあったが、いずれも弁護士のような代理人制度はなく、公事宿という宿泊施設が手助けをしていた。 なので、時次郎の仕事は非合法で、町奉行所から目をつけられているが、弁護士ドラマのように、様々な手づるを使って依頼者と訴訟当事者の身辺を探り、弱点を見つけて段取りを決め(これを「絵図面を描く」と言っている)、ひと細工することで裁判を有利にしてやる。 第1話では夫が「密通」現場で殺され、殺した男が御定法どおり無罪となったのが不満で、実は借金を踏み倒すために計画的に殺されたと主張する依頼者に、貸金返還の民事訴訟で、ある証言をさせ、事態を一転させる。 捕物でもなく、勧善懲悪でもなく、現代の法廷ドラマに通じる新たな手法の時代小説になっている。
Posted by