1,800円以上の注文で送料無料

神の文化史事典
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

神の文化史事典

松村一男, 平藤喜久子, 山田仁史【編】

追加する に追加する

神の文化史事典

定価 ¥4,180

3,960 定価より220円(5%)おトク

獲得ポイント36P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 白水社
発売年月日 2013/01/28
JAN 9784560082652

神の文化史事典

¥3,960

商品レビュー

5

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/02/25

読み始めて間もないのですけれども、とんでもなく面白いです。知識を頭に叩き込むまで、何度読んでも楽しいと思います。他の方も書いておられますが、出典が載っているのは嬉しいです。 また、一定のエリアの神を紹介している本(エジプト神のみ、オリュンポスの神のみ、日本の神のみ etc...)...

読み始めて間もないのですけれども、とんでもなく面白いです。知識を頭に叩き込むまで、何度読んでも楽しいと思います。他の方も書いておられますが、出典が載っているのは嬉しいです。 また、一定のエリアの神を紹介している本(エジプト神のみ、オリュンポスの神のみ、日本の神のみ etc...)が多い中で、「神」と呼ばれるもの(本書では『人間以外の超自然的存在』と定義をしているようです。)を纏めている点が善いです。名前を聞いた事がある存在が出てくると、少しテンションが上がります。 辞典なので、カードゲームやテレビゲーム等で気になるキャラクターが出た時に、どういう神だったかを調べる為に一冊持っていても善いかも知れません。ちょっと褒め過ぎました?分かりません。

Posted by ブクログ

2017/09/07

世界の神話・伝説の登場人物事典 ポカホンタスは「おてんば」という意味。彼女に子どもがいたのは知らなかった。

Posted by ブクログ

2016/10/31

 神話について少しでも興味があるなら買うべき事典。  事典とはあるが、てきとうなページを開いてのんびり読むだけでも何時間かつぶれるほどおもしろい。  専門家の先生が詳しく神々について解説を記しているため、知っていた神の知らなかったエピソード、学術的に正しいエピソードを教えてくれる...

 神話について少しでも興味があるなら買うべき事典。  事典とはあるが、てきとうなページを開いてのんびり読むだけでも何時間かつぶれるほどおもしろい。  専門家の先生が詳しく神々について解説を記しているため、知っていた神の知らなかったエピソード、学術的に正しいエピソードを教えてくれる。  巻末には、「雷」「冥界」「鮭」「神の子」といったワードから関連する神々を探せるという便利でおもしろい索引がある。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品