1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

中国 目覚めた民衆 習近平体制と日中関係のゆくえ NHK出版新書

興梠一郎【著】

追加する に追加する

定価 ¥858

¥110 定価より748円(87%)おトク

獲得ポイント1P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/15(土)~6/20(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 NHK出版
発売年月日 2013/01/10
JAN 9784140883976

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/15(土)~6/20(木)

中国 目覚めた民衆

¥110

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.4

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/05/29

テレビに出てて話が面白い人だなぁというきっかけで読んでみました。頭が悪いから半分くらいわかれば良いかなと読み始めました。一つのテーマについて文章の量を細かく分けてあって私でも読み進めやすかった。 難しい話もあったけど中国の仕組みについてたくさん知る事が出来ました。でも全体の感想と...

テレビに出てて話が面白い人だなぁというきっかけで読んでみました。頭が悪いから半分くらいわかれば良いかなと読み始めました。一つのテーマについて文章の量を細かく分けてあって私でも読み進めやすかった。 難しい話もあったけど中国の仕組みについてたくさん知る事が出来ました。でも全体の感想としてはこの国やっぱおそろしーなぁ…(ノД`)につきました。怖い怖い。

Posted by ブクログ

2013/05/18

データも豊富なだけでなく、毎日中国の新聞や雑誌を読んでいないと拾えないのではないかと思うエピソードや民衆の声がたくさん載っていた。反日デモや簿失脚など記憶に新しい出来事はもちろん知り尽くした気分でいた天安門事件や08憲章なども市民運動の切り口でまとめている。全人代と中国人民解放軍...

データも豊富なだけでなく、毎日中国の新聞や雑誌を読んでいないと拾えないのではないかと思うエピソードや民衆の声がたくさん載っていた。反日デモや簿失脚など記憶に新しい出来事はもちろん知り尽くした気分でいた天安門事件や08憲章なども市民運動の切り口でまとめている。全人代と中国人民解放軍は共産党とイコールではないことが史実(1989年全人代万里の強制入院、人民解放軍徐勤先の党命令拒否)を通して解説されていたのがとてもよかった。

Posted by ブクログ

2013/04/27

2012年の反日デモで、もっとも不可解だったのは毛沢東の肖像画が数多く出現したこと。 日本にとって中国が最大の貿易相手国であると同様に、日本にとっての二番目の貿易相手国。さらに日本は中国にもっとも多く投資してきた国。日系企業は中国で少なくとも1000万人を雇用している。さらにその...

2012年の反日デモで、もっとも不可解だったのは毛沢東の肖像画が数多く出現したこと。 日本にとって中国が最大の貿易相手国であると同様に、日本にとっての二番目の貿易相手国。さらに日本は中国にもっとも多く投資してきた国。日系企業は中国で少なくとも1000万人を雇用している。さらにその裾野を含めるともっと多い。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品