1,800円以上の注文で送料無料

2045年問題 コンピュータが人類を超える日 廣済堂新書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

2045年問題 コンピュータが人類を超える日 廣済堂新書

松田卓也【著】

追加する に追加する

2045年問題 コンピュータが人類を超える日 廣済堂新書

定価 ¥880

220 定価より660円(75%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

11/25(月)~11/30(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 廣済堂出版
発売年月日 2012/12/24
JAN 9784331516836

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

11/25(月)~11/30(土)

2045年問題

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.5

62件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/08/11

積読本をかたづけようシリーズ。 2013年の出版。  コンピュータが人類の能力を超える「技術的特異点」。2045年に技術的特異点を迎えるという予測の可能性を論じる。  著者は宇宙物理学者なのだが、SF好きだそうで、『2001年宇宙の旅』、『マトリックス』、『攻殻機動隊』...

積読本をかたづけようシリーズ。 2013年の出版。  コンピュータが人類の能力を超える「技術的特異点」。2045年に技術的特異点を迎えるという予測の可能性を論じる。  著者は宇宙物理学者なのだが、SF好きだそうで、『2001年宇宙の旅』、『マトリックス』、『攻殻機動隊』、そしてもちろん『ターミネーター』などを引用しつつ、特異点の未来を予想する。  また、現在欧米で行われている人工知能開発計画から特異点到達の可能性を探る。  「特異点」はSFではおなじみで『月は無慈悲な夜の女王』のマイクも、『ぼくらのよあけ』のナナコも特異点を超えて自我をもっている。 私のイメージもそれに近いわけだけど、実際にスーパー・コンピュータが人間の脳をシュミレートできるようになって、その先に特異点があるとすると、人間の脳とネットが接続して、ネット上に思考がアップデートされて……という現在の予測だと、どちらかというと『マトリックス』とか『攻殻機動隊』の世界。  「特異点(シンギュラリティ)」自体、まじめに論じられるようになったのはレイ・カーツワイルの『ポスト・ヒューマン誕生』(2007年)あたりからだと思う。  著者は特異点を超える可能性を探ると同時に、現在のままでは『成長の限界』がきて近代文明が崩壊するというメドウズの予測も論じている。そうなると特異点どころではなくなるのだが、その悲観的な予測を覆せるのも特異点による技術革新かもしれない。  文明が崩壊するよりは『ターミネーター』や『マトリックス』のように機械やコンピュータに支配された未来のほうがましなのかもしれないが、私的にはマイクやナナコと仲良く暮らす未来がいいなと思う。  以下、引用。 (ネットと脳が接続されるようになると、引きこもり人間が増えて二次元美少女を相手にするようになるという部分は突っ込みどころ満載。)  「ターン・アラウンド・タイムとは計算を入力してから、結果が返ってくるまでの時間です。当時日本で、その研究に使えるコンピュータは大学では東大にひとつしかありませんでした。プログラムをつくってカードに打ち込み、郵便で東京に送ります。着くまでに1日かかります。向こうでの計算に1日、返ってくるのにも1日かかります。都合3日です。週6日で、1週間で2回のターン・アラウンドができました。」  「当時、そういう計算に使えるコンピュータは東大以外に、大阪のIBMにもありました。そのコンピュータは、IBM360-50でした。そこでもターン・アラウンドは1日に2回くらいでした。IBMは民間企業ですから、1秒あたりの使用料金がかかるので、私はライン・プリンタの前にはりついて出力を見て、すこしでもおかしかったら止めてもらいました。それでも大学院生の分際で30万円ほど使いました。」  「アルフレッド・インセルベルクというイスラエルの研究者は、平行座標という概念を導入して、多次元の相関関係を視覚化する技法を開発しました。たとえば13次元の空間を可視化することにより、イスラエルの軍用トラックの音を大量に集めて解析すると、エンジンにロシア製の部品が使われているというようなことがわかるそうです。」  「現在でも二次元症候群などといって、美少女アニメなどにのめり込む人たちがいますが、人間同士のコミュニケーションは基本的にはしんどいことです。技術的進歩によってその必要性がなくなれば、これを避けるようになっても不思議はありません。多くの男性が、二次元美少女を相手にするようになるでしょう。テクノロジーが進めば、二次元ではなく三次元になるでしょうが、結局は同じです。」  ジョン・D・バナール『宇宙・肉体・悪魔』  「彼の時代にコンピュータはありませんでしたが、彼は脳同士をつなぐ、いまでいえばイーサネットのようなものを想像し、人間は最後はエーテル状になって宇宙に漂うようになるのではないかといっています。エーテルとは、古代ギリシャの哲学者が空間を満たしている元素と考えたものです。19世紀の物理学者は、光を伝える仮想的な媒質をエーテルと呼びました。ちなみに「イーサ(ether)」とはエーテルの英語読みです。」 

Posted by ブクログ

2019/03/26

2001年宇宙の旅、ターミネーター、マトリックス等の「コンピューターが人類を支配する系」映画を例にしながらの解説。2045年くらいにはコンピューターがそこまでいく(自らの意思を持つ)ことになってもふしぎではないそうだ。

Posted by ブクログ

2018/11/12

2045年コンピュータは人間を超えるらしい。アメリカのシナプス計画、ヨーロッパのヒューマンブレインプロジェクトなど、人間のシナプスをシミュレートするアプローチの人工知能計画が進んでいる。それらがうまくいけば、2045年に、人間を超える知能が誕生するそうだ。若干、SFチックであるも...

2045年コンピュータは人間を超えるらしい。アメリカのシナプス計画、ヨーロッパのヒューマンブレインプロジェクトなど、人間のシナプスをシミュレートするアプローチの人工知能計画が進んでいる。それらがうまくいけば、2045年に、人間を超える知能が誕生するそうだ。若干、SFチックであるものの、前半は最先端の技術をわかりやすく紹介する科学入門、中間は、人工知能の話、後半は若干宗教がかるので?だが、全体的には、なるほど!これが平積みされる本なんだ!と思った。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品