- 中古
- 書籍
- 書籍
決算書が読めない社員はいらない
定価 ¥1,518
220円 定価より1,298円(85%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | クロスメディアパブリッシング/インプレスコミュニケーションズ |
発売年月日 | 2012/12/13 |
JAN | 9784844371960 |
- 書籍
- 書籍
決算書が読めない社員はいらない
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
決算書が読めない社員はいらない
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.6
9件のお客様レビュー
吉野家、すき家、松屋の決算書をもとに、決算書の読み方の具体例が書かれている。決算書を読むには比較対象がないと読めない。初心者でもわかりやすい。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
勤め先もしくは取引先の経営状態が把握できない人間は、たしかに必要とされなくなるだろう。 【目次】 第1章:決算書は2時間で読めるようになる 01;決算書は誰でも読めるようにつくられている 02;コスト感覚がある社員だけができること 03:決算書は3ステップで学ぶ 第2章:損益計算書は5つの利益を読む 01;経営成績を報告する損益計算書 02;会社員の損益計算書はどうなるの? 03:商品・サービス力を表す利益=売上総利益 04:本業で稼ぐ力を表す利益 =営業利益 05:会社全体で稼いだ利益 =経常利益 06:想定外の損益を含んだ利益 =税引前当期純利益 07:最終的に獲得した利益 =当期純利益 第3章:貸借対照表は3つのブロックの関連性を見る 01;財政状態を報告する貸借対照表 02;会社員の貸借対照表はどうなるの? 03:すぐに換金できる資産 =流動資産 04:すぐに換金できない資産 =固定資産 05:1年以上効果が続く支出 =繰延資産 06:すぐに返さないといけない負債=流動負債 07:すぐに返さなくてもいい負債 =固定負債 08:返済が必要ない資金 =資本金 第4章:キャッシュ・フロー計算書は3つに分ける 01;おカネの動きを示すキャッシュ・フロー計算書 02;キャッシュ・フロー計算書の役割 03:キャッシュ・フロー計算書の構造 04:事業で稼いだおカネ =営業活動によるCF 05:投資に使ったおカネ =投資活動によるCF 06:資金調達・返済を表すおカネ=財務活動によるCF 第5章:財務諸表3表のつながりから見えてくること 01;財務3表は関連しあう 02;会社設立で財務3表はこう動く 第6章:収益性と安全性の分析手法 01;はじめての決算書の読み方 02;会社の収益性を見る 03:赤字が出ていないか確認 =5つの利益をチェック 04:規模に対する収益力を知る =売上高比率 05:おカネを稼ぐ力を確かめる =営業活動によるCF 06:効率よく投資しているか見る =ROA(純資産利益率) 07:会社の安全性を見る 08:財政の基盤を確かめる =純資産と自己資本比率 09:借金を返済する力を見る =借入金返済期間 10:トラブルを手抜く力を探る =現金預金を見る 11:間近な危険を予測する =流動資産と負債・流動負債の比較 12:おカネの滞留原因を調べる =回転期間 13:固定資産の調達バランスを見る =固定資産の調達先
Posted by
自分の予想とは多少内容が違った。 5章まではごく一般的な用語の説明。 6章以降はそれを使った分析手法の紹介。 わかりやすい説明していると感じたが、読んでいてもなかなか内容が頭に入らなかった。
Posted by