1,800円以上の注文で送料無料

日本近代短篇小説選 明治篇(1) 岩波文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

日本近代短篇小説選 明治篇(1) 岩波文庫

紅野敏郎, 紅野謙介, 千葉俊二, 宗像和重, 山田俊治【編】

追加する に追加する

日本近代短篇小説選 明治篇(1) 岩波文庫

定価 ¥1,155

825 定価より330円(28%)おトク

獲得ポイント7P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

9/30(月)~10/5(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 2012/12/17
JAN 9784003119112

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

9/30(月)~10/5(土)

日本近代短篇小説選 明治篇(1)

¥825

商品レビュー

4

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/09/14

坪内逍遙「細君」1889年………家族・プライド・奉公人 嵯峨の屋おむろ「くされたまご」1889年……美女・背徳・キリスト教 山田美妙「この子」1889年………結婚・謎解き・女友達 森鴎外「舞姫」1890年………仕事の重圧・生活・家族・痛切・後悔 尾崎紅葉「拈華微笑」1890年……...

坪内逍遙「細君」1889年………家族・プライド・奉公人 嵯峨の屋おむろ「くされたまご」1889年……美女・背徳・キリスト教 山田美妙「この子」1889年………結婚・謎解き・女友達 森鴎外「舞姫」1890年………仕事の重圧・生活・家族・痛切・後悔 尾崎紅葉「拈華微笑」1890年………すれちがいの悲喜劇 幸田露伴「対髑髏」1890年………美しい・おかしい話から凄惨に反転 清水紫琴「こわれ指輪」1891年………女権運動、考えさせられる 斎藤緑雨「かくれんぼ」1891年………花街もの、人間の弱さ 樋口一葉「わかれ道」1896年………ふしぎな関係の男女、悲哀 泉鏡花「龍潭譚」1896年………幻想美・母性・物狂い 国木田独歩「武蔵野」1898年………文学によって開眼する自然美の鑑賞 広津柳浪「雨」1902年…………貧困・愛情・痛切

Posted by ブクログ

2019/05/24

小説の黎明期である明治22年~35年に発表された短篇小説12篇を収録。 逍遥、鴎外、紅葉、一葉、美妙など有名な文豪達の作品を近い発表年で並べて読んで行くと、雅文体、雅俗折衷体、言文一致体と入り乱れ(特に明治20年代の作品達)、各作家達が「文章」の書き方についてそれぞれの方向に工夫...

小説の黎明期である明治22年~35年に発表された短篇小説12篇を収録。 逍遥、鴎外、紅葉、一葉、美妙など有名な文豪達の作品を近い発表年で並べて読んで行くと、雅文体、雅俗折衷体、言文一致体と入り乱れ(特に明治20年代の作品達)、各作家達が「文章」の書き方についてそれぞれの方向に工夫している様がくみ取れて面白いです。 以下、収録作の中からお気に入りの感想など。 逍遥の「細君」はこれを最後に小説から戯曲の方へ移ってしまった作品。当時の女性の置かれたままならない立場を描く。 山田美妙「この子」は婚約者の素行調査を新郎自身が行うというシチュエーションが面白く、ちょっと探偵趣味的一篇で言文一致の文章ともあわさって今も読みやすい。 尾崎紅葉「拈華微笑」はヒネリの効いたユーモア小説といった体で、美人に微笑みかけられてのぼせ上がってく様の描き方などニヤニヤさせてくれますね。 幸田露伴「対髑髏」は怪奇譚じみた一篇。美人に迫られても頑として断る堅物露伴先生が面白かった。 どの作品も冒頭に1ページ使って作者紹介とざっくりあらすじ説明が入っているので、とっかかりやすくて良かったです。

Posted by ブクログ

2013/10/27

緑雨とかかなり苦手なんですが(って言うか、理解するためのリテラシーがこちらに全く身についていない)、時代的には規範化された小説文体が確立される前までの、多様な表現が楽しめました。 その上で、それぞれの作品において現代とリンクするところもたくさん見えるというのが興味深い。水の主題...

緑雨とかかなり苦手なんですが(って言うか、理解するためのリテラシーがこちらに全く身についていない)、時代的には規範化された小説文体が確立される前までの、多様な表現が楽しめました。 その上で、それぞれの作品において現代とリンクするところもたくさん見えるというのが興味深い。水の主題、母恋い、姉に萌える(笑)という設定を投入しながらファンタジック世界を形づくる鏡花の構成力、一葉の「わかれ道」の吉ちゃんのやさぐれた感じ、それと吉ちゃんとお京さんとの会話は映画のように活き活きしているし、柳浪の「雨」における貧しい若夫婦の会話も、泣かせる芝居のよう。このシリーズ、未読はあと一つ「昭和篇3」のみ!

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品