- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 新書
相手を自在に操るブラック心理術 面白いほど自分の要求が通る! 日文新書
定価 ¥921
110円 定価より811円(88%)おトク
獲得ポイント1P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
11/14(木)~11/19(火)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日本文芸社 |
発売年月日 | 2012/11/28 |
JAN | 9784537259810 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
11/14(木)~11/19(火)
- 書籍
- 新書
相手を自在に操るブラック心理術
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
相手を自在に操るブラック心理術
¥110
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.2
8件のお客様レビュー
なんとなくいかがわしいタイトルですが、行動心理学、認知学を駆使した実効性のあるテクニックです。 例えば、ベンジャミン・フランクリンが自分に攻撃的な議員を懐柔するため、あえて頼み事をしてその後誠心誠意感謝したことで、相手の自尊心を満足させ信頼を勝ち取った事例。(チャルディーニの法則...
なんとなくいかがわしいタイトルですが、行動心理学、認知学を駆使した実効性のあるテクニックです。 例えば、ベンジャミン・フランクリンが自分に攻撃的な議員を懐柔するため、あえて頼み事をしてその後誠心誠意感謝したことで、相手の自尊心を満足させ信頼を勝ち取った事例。(チャルディーニの法則、認知的不協和、アロンソン不貞の法則の合せ技) また本書にはこんな用語が出てきます。 ♣バーナム効果(占い師がよく使う誰にでも当てはまる事柄をその人だけに該当している様に伝え信頼を得る)から次に認知的不協和状態を作ると、人の心が揺らぐ。 ♣バンドワゴン効果(スノッブ効果、ウェブレン効果)は正の集団心理。負の集団心理はアンダードッグ効果。 ♣ハロー効果(外見、社会的地位、性格など一つでも際立った特徴があれば、全体イメージアップにつながる) ♣ヒューリスティック(認知バイアスのことで、正常性バイアス、感情バイアス、アンカーバイアスなど)とは判断基準が知らぬ間に前例や経験則に縛られる傾向のこと。 ♣ウィンザー効果(風評効果) ♣親密化過程とは第一印象→接触回数→類似性の定着→相補性による安定→相互理解 ♣スリーピング効果とは同じメッセージ(ポジティブ、ネガティブ関係なく)をくり返すことで記憶の強化が行われる。 《クレーマー編》 ★クレーマーにはディスペーシング(反同調行動)が有効。 ★中傷してくる相手には一瞥し沈黙する、大声で怒鳴る相手には現況の指摘で立ち向かう。状況によっては逆質問、はぐらかし、オウム返しも有効。 ★不当な攻撃で体が萎縮、硬直したら、大きく息を吸い脱力、目を細めるようにして遠くを見ると緊張感が和らぐ。 《恋人編》 ♡男性を褒めるにはアイデンティティを、女性には結果や成果よりもプロセスや共感が大事。 ♡「例えば」「もしかして」など仮定話法で本音を探る。 ♡二者択一の質問や誤前提暗示を駆使。 ♡告白は暗い場所とドキドキ感(吊り橋効果)を狙う。 ♡デートの場所は新しいアウェイではなく主導権を握れるホームを選択(出来れば30分前に行って現場を掌握)。 ♡別れ際には、ゼイガルニク効果(話を盛り上げ中断する)を使って、次回のデートにつなげる。 ♡恋愛は錯覚なので、持続させる為にはイベントが効果的。(エミール・クーエの法則、ダブルバインド、最小関心の原理など) 《ビジネス編》 ディルバートの法則、悪意の返報性、単純接触効果、ザイアンスの法則、親近化効果、アンダーマイニング効果、エンハンシング効果、ラベリング効果、ピグマリオン効果、ローゼンタール効果、ゴーレム効果、プライミング効果など 《NOをYESに変えるテクニック》 極小依頼、不意打ち質問、誤前提暗示質問、フット・イン・ザ・ドアテクニック(イエスと言わせる小さな要求から要求水準を上げていく)、ローボール・テクニック(悪い条件の依頼を受けてもらうために、最初は好条件の依頼でイエスを言わせる)など。 人は相手の要求を断ると罪悪感を抱くので、最初にダミーの過大要求を提示し、断られてから本命の要求で譲歩を迫る(ドア・イン・ザ・フェイステクニック)。その他、コントラスト効果、両面提示、接種理論、連合の原理など。 気になった用語は本書を読むか、各自検索して下さい。
Posted by
チャルディーニの影響力の武器を読めばよい内容。〜の法則、〜の原理が多く、一見すごそうだがそうでもない。
Posted by
パラパラと適当に読むのにはちょうど良い。ラフな書き方で聞いたことのある心理学の法則等を教えてくれる。
Posted by