1,800円以上の注文で送料無料

箱根駅伝を歩く
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

箱根駅伝を歩く

泉麻人【著】

追加する に追加する

箱根駅伝を歩く

定価 ¥1,650

220 定価より1,430円(86%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 平凡社
発売年月日 2012/11/24
JAN 9784582835946

箱根駅伝を歩く

¥220

商品レビュー

3.9

12件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/01/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

箱根に向かう道行きを軽妙に書き連ねていて、一緒にてくてく歩いているような感じでとても気楽に読めました。 「あえて季節感を出さずに書くようにしていた」ことが最後に記されていて、なるほど〜、だから自然と読めていたのか〜、と感じ入りました。

Posted by ブクログ

2021/12/31

箱根駅伝のコースを読売新聞社前から芦ノ湖のゴールまで歩いてみた話。 街歩きの分野では名を知られた泉麻人の作品。 箱根駅伝のコース、1区から5区まで各2日ずつ、延べで10日ぐらいかけて歩いた内容。 八ツ山陸橋、六郷橋、権太坂、遊行寺、鈴廣かまぼこ、函嶺洞門、大平台ヘアピンカーブ...

箱根駅伝のコースを読売新聞社前から芦ノ湖のゴールまで歩いてみた話。 街歩きの分野では名を知られた泉麻人の作品。 箱根駅伝のコース、1区から5区まで各2日ずつ、延べで10日ぐらいかけて歩いた内容。 八ツ山陸橋、六郷橋、権太坂、遊行寺、鈴廣かまぼこ、函嶺洞門、大平台ヘアピンカーブ、小涌園前など中継でおなじみの地点を歩き、気になるスポットを散策する。最近はやりの街歩き本としては、なかなか良い発想。 久しく読んでなかったが筆者の泉麻人本は、一時期、はまったこともあったので、波長が合うのか実に楽しく読める。 筆者は慶大出身、湘南についてアドバンテージがある。ちょっとした思い出話に楽しかっただろう学生生活が垣間見える。 サザンの歌の題に出てくるラチエン通りとか。 全コースとまではいかないけど、箱根駅伝ファンとしては、少しでも実際に歩いて(走るのは無理(**))みたいと思えてくる。 中継でも一番の見どころの5区を筆者は1日で歩こうとしたが、無理だったとのこと。実際に走る選手の肉体は素晴らしいと思う 。 本書片手に、沿道で応援や散策を楽しんでみたいと思いました。 箱根駅伝を見て、気になる建物や看板などのある方にはぜひともオススメです。

Posted by ブクログ

2020/03/13

何気なく毎年正月に観ていた箱根駅伝の歴史、名シーンと共に1区から著者と歩いている気分だった。東海道沿いの品川、鶴見、戸塚、平塚、小田原の情景が泉麻人ならではの描写で記載されており、引き込まれた。 とても良い刺激をうけ、自分も箱根駅伝を部分的にでも歩いてみたいと感じた。来年の箱根駅...

何気なく毎年正月に観ていた箱根駅伝の歴史、名シーンと共に1区から著者と歩いている気分だった。東海道沿いの品川、鶴見、戸塚、平塚、小田原の情景が泉麻人ならではの描写で記載されており、引き込まれた。 とても良い刺激をうけ、自分も箱根駅伝を部分的にでも歩いてみたいと感じた。来年の箱根駅伝は例年とは違う観点で観戦できそうだ。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品