1,800円以上の注文で送料無料

基礎からわかる手相の完全独習
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

基礎からわかる手相の完全独習

仙乙恵美花【著】

追加する に追加する

基礎からわかる手相の完全独習

定価 ¥1,980

¥1,705 定価より275円(13%)おトク

獲得ポイント15P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本文芸社
発売年月日 2012/11/28
JAN 9784537210590

基礎からわかる手相の完全独習

¥1,705

商品レビュー

4.5

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/08/11

線より「丘」が全ての基本なのだと知りました! 色々当てはまる相も大きくメモをしましたが、 それ以外の細かい線についてはやはり専門家に見てもらいたくなってきました。 あと相反する意味を持つ2つの線をどう処理していくのが難しいなと思いました。

Posted by ブクログ

2014/07/21

手相が見られる友人の影響を受けて、読破。手相の基本的な見方をわかりやすく解説してくれた一冊。全くの素人でも、さくさく読み進めることが出来ました!「自分で思う自分」と「手相から見てこうであろうと出てくる自分」と、非常に近しい結果に。手相ってのは統計を駆使したもんなんだろうけど、いや...

手相が見られる友人の影響を受けて、読破。手相の基本的な見方をわかりやすく解説してくれた一冊。全くの素人でも、さくさく読み進めることが出来ました!「自分で思う自分」と「手相から見てこうであろうと出てくる自分」と、非常に近しい結果に。手相ってのは統計を駆使したもんなんだろうけど、いやいやどうして、侮れないわー。 あと、LABと手相を掛け合わせても面白いだろうなーと思いました。知能線が長めな人は、反映分析型、感情線が長めだと人間重視型、等々。

Posted by ブクログ

2013/09/14

 一から手相を学びたい人にまず薦めたい、お手軽且つ解り易い手相入門書。基本となる4つの基本線からその周囲にある補助線の見方、更に、線よりも重要な「丘」の解説まで、この一冊の中に収録されている。  手相の歴史とか著者自身のエピソード等はほとんどない、本当に手相の見方のみに特化した...

 一から手相を学びたい人にまず薦めたい、お手軽且つ解り易い手相入門書。基本となる4つの基本線からその周囲にある補助線の見方、更に、線よりも重要な「丘」の解説まで、この一冊の中に収録されている。  手相の歴史とか著者自身のエピソード等はほとんどない、本当に手相の見方のみに特化した内容なので、どれにしようか迷ったら、まず、これを読んでみてはいかがだろうか。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品