- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 新書
東電福島原発事故 総理大臣として考えたこと 幻冬舎新書
定価 ¥946
110円 定価より836円(88%)おトク
獲得ポイント1P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/6(木)~2/11(火)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 幻冬舎 |
発売年月日 | 2012/10/26 |
JAN | 9784344982840 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/6(木)~2/11(火)
- 書籍
- 新書
東電福島原発事故 総理大臣として考えたこと
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
東電福島原発事故 総理大臣として考えたこと
¥110
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.5
26件のお客様レビュー
映画Fukushima 50を鑑賞後、 菅元首相サイドの視点が気になり購入。 貴重な経験を追体験させて頂ける本が 好物な私としては、かなり好み。 行動の意図や 実際の報道についての政府サイドの視点 考えが知れたことは、とても良いお気持ち。 在るべきところに専門家がいないこ...
映画Fukushima 50を鑑賞後、 菅元首相サイドの視点が気になり購入。 貴重な経験を追体験させて頂ける本が 好物な私としては、かなり好み。 行動の意図や 実際の報道についての政府サイドの視点 考えが知れたことは、とても良いお気持ち。 在るべきところに専門家がいないこと、 情報伝達の不良など、 身近な所でもよくある問題に 今一度、自分の職業や普段の行動を省みる良い機会となった。
Posted by
東日本大震災発生当時、総理大臣だった菅直人さんの著作。民主党政権、取り分け菅さんは大災害の最中に感情的になり現場を混乱させたというようなイメージがあった。映画Fukushima50でも酷い描かれようだったし、菅さん視点で見た震災に興味があり本書を手に取った。 原子力事故が起きる...
東日本大震災発生当時、総理大臣だった菅直人さんの著作。民主党政権、取り分け菅さんは大災害の最中に感情的になり現場を混乱させたというようなイメージがあった。映画Fukushima50でも酷い描かれようだったし、菅さん視点で見た震災に興味があり本書を手に取った。 原子力事故が起きることはもともと想定されていない(政府が事故を想定しているという話になれば原発建設に障害となるため)。未曾有の事態を収束するための組織も整備されていない、政府が一民間企業に指示できることも法的に限られている。また現場の状況が目まぐるしく変化するが、その正しい情報がなかなか総理に入ってこないという中で、出来る限りの努力があったという誠実さが伝わった。 東電上層部の説明者が技術的な内容を殆ど理解しておらず苛立ったという記述があるが、それは分かる…と思った。 菅さんは、チェルノブイリ規模の放射能汚染にならずに済んだのは「運」だと振り返る。そうなのかもしれない。 これが別の総理だったら…自民党政権だったら…もっと上手くやれたのか?結果は誰でもさほど変わらないのでは無いかと感じた。 菅さんは震災以降、これまでの考えを改め「脱原発」へと方針変換したそう。事故当時の日本を背負っていた当事者だからこそ出来ることや強い思いがあるのだと思う。菅さんのイメージが少し変わった。 ひとつの物事を色々な視点から捉えることはこれからも続けていきたい、読後改めてそんな風に感じた。
Posted by
2020/12/28 コロナ戦争の2020年 振り返ると、安倍・菅自民党政権は管政権以下だった 危機に直面して初めて真価がわかる 逃げずに、国民を守る管直人首相が遙かに偉大 最長政権の安倍首相は現地に全く顔を見せず 自分の意見も表さず 途中で逃げた 2020/12/17菅直人 ...
2020/12/28 コロナ戦争の2020年 振り返ると、安倍・菅自民党政権は管政権以下だった 危機に直面して初めて真価がわかる 逃げずに、国民を守る管直人首相が遙かに偉大 最長政権の安倍首相は現地に全く顔を見せず 自分の意見も表さず 途中で逃げた 2020/12/17菅直人 福島原発事故 総理大臣として 最悪のシナリオ メルトダウン 半径250キロの避難 5千万人日本沈没 覚悟 時間が解決はない 撤退の選択肢はあり得ない もはや戦争 原発の本当のコストは? ダメ総理の烙印を押されてしまった 理系総理として一定の基礎知識はあるが、 組織能力が不十分だった
Posted by