1,800円以上の注文で送料無料

常用字解
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

常用字解

白川静【著】

追加する に追加する

常用字解

定価 ¥3,300

1,925 定価より1,375円(41%)おトク

獲得ポイント17P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 平凡社
発売年月日 2012/10/27
JAN 9784582128109

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

常用字解

¥1,925

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.2

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/12/04

漢字学界の異端学者  なんでもかんでも呪術に結びつけるのは、人文系知識人からは支持されやすい字源説だが、とうてい実證的とは言へない。現に漢字学界からは眉唾物として扱はれてゐる。

Posted by ブクログ

2019/06/28

東洋の精神、大和言葉、、白川静さんの学問は、現代の日本の精神のあり方に重要な問題提起を行っている。 東洋的とは、力よりも徳を、外よりも内を、争うことよりも和を、自然を外的な物質と見ず、人と同じ次元の生命体として見る精神である。 漢字を研究することで、自然の力と合致し、自然の生...

東洋の精神、大和言葉、、白川静さんの学問は、現代の日本の精神のあり方に重要な問題提起を行っている。 東洋的とは、力よりも徳を、外よりも内を、争うことよりも和を、自然を外的な物質と見ず、人と同じ次元の生命体として見る精神である。 漢字を研究することで、自然の力と合致し、自然の生命力とともに生きて死んでいく。中国でも、韓国でも、漢字は少しずつ簡略化され、書き換えられ、もう語感は分からなくなっている。 中国からの借り物のように思っていた漢字が、日本では訓読みを与えられることにより、和漢混淆文として使われるようになる。 漢字教育を正確に行うことで、概念の形成、知能指数の伸びる、推理力や主体性までも伸ばす。漢字を学習することで、見方、考え方を働かせ、世界が広がる。 日本人の優れた言語の力を、日本語こそこどもの心を大きく伸ばす基盤である。楽しい漢字教育のために、大人が白川静さんの漢字を学ぼう。 楽しみにしてた一冊、やっと手にいれたです!!

Posted by ブクログ

2019/06/19

12月12日は 「漢字の日」 京都・清水寺で発表される今年の漢字。漢字の歴史をたどりながら、1年をゆっくり振り返りたいですね。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品