1,800円以上の注文で送料無料

北の河 文春文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

北の河 文春文庫

高井有一(著者)

追加する に追加する

北の河 文春文庫

定価 ¥363

165 定価より198円(54%)おトク

獲得ポイント1P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 文藝春秋
発売年月日 1985/04/01
JAN 9784167174019

北の河

¥165

商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/11/25

芥川賞受賞の表題作は、多くが語られずとも東北の空気、主観である“私”の目から母の救えない孤独が煙る秀作。 他数作は、数多ある死・孤独を扱った戦後文学の作と差別が出来ず、平凡に感じた。

Posted by ブクログ

2009/10/12

芥川賞シリーズ⑤ 昭和20年の春、東京から15歳の息子とその母と二人が、東北の大河のほとりの町に疎開して、終戦後の初冬に、母は息子一人を残して河に投身自殺した。その当時の息子の思いでの記。作者の自伝的作品である。『北の河』の時代は敗戦真っ只中で、誰しもゆくえも知らぬ不安に襲われて...

芥川賞シリーズ⑤ 昭和20年の春、東京から15歳の息子とその母と二人が、東北の大河のほとりの町に疎開して、終戦後の初冬に、母は息子一人を残して河に投身自殺した。その当時の息子の思いでの記。作者の自伝的作品である。『北の河』の時代は敗戦真っ只中で、誰しもゆくえも知らぬ不安に襲われていました。それまでは「戦争は常に何処かで続けられているものであり、いわばそれ自体が日常であって、戦争が終るという事は想像を超えていた」のでした。  疎開っ子には親しい友もそうやすやすとはできません。9月初旬には、同じく疎開していた河内という友が母親に連れられて東京に発って行きます。疎開者同士せっかく親しくなったばかりなのに、「私」と母は駅まで見送りに行くことになります。「お宅でも、もうそろそろお引揚げで御座いましょう」と屈託のない声を聞きながら、いっそうの寂寥感が募ります。  東京の家が焼夷弾に焼かれ全てを失った日の母の様子や、寡黙な母がいま河を眺めている後ろ姿を「私」が語ることによって、またその語りを糸口にして母の内心の葛藤がいかなるものかは読者に委ねられています。先行きの不安、ただ今の寂寥感、当面の冬を越す手立てについては語られていますが、それ以上の母の心の奥底が行間に書いてあるようです。 この15歳の少年が20数年たち当時を振り返って書かれている作品で、きっと少年がこの半年の疎開生活で生きることに真に出会ったんだと思うし、母親は身をもってそのことを 息子に教えるしかなかった時代だったんでしょう。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品