![コーチングのすべて その成り立ち・流派・理論から実践の指針まで](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001691/0016916778LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-36
コーチングのすべて その成り立ち・流派・理論から実践の指針まで
![コーチングのすべて その成り立ち・流派・理論から実践の指針まで](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001691/0016916778LL.jpg)
定価 ¥3,520
1,925円 定価より1,595円(45%)おトク
獲得ポイント17P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 英治出版 |
発売年月日 | 2012/10/24 |
JAN | 9784862761521 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 書籍
コーチングのすべて
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
コーチングのすべて
¥1,925
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.7
4件のお客様レビュー
面白かった。コーチングの歴史や体系がまとめられていて、いわば教科書的存在。コーチングの学問体系が進化することが楽しみだ。
Posted by
コーチングにも、いろいろな流派がある。 自分が学んだのは、コーアクティブ・コーチングという流派(その後、NLPも一応やった)なんだけど、他の流派ではどうなっているのか、何が違って、何が同じなのか、どういう関係にあるのか、というのはよく分からない。 「コーチングは、行動、結果など...
コーチングにも、いろいろな流派がある。 自分が学んだのは、コーアクティブ・コーチングという流派(その後、NLPも一応やった)なんだけど、他の流派ではどうなっているのか、何が違って、何が同じなのか、どういう関係にあるのか、というのはよく分からない。 「コーチングは、行動、結果などを促進するもので、感情は取り扱わない」みたい理解も人によってはあるみたいで、ほとんど、感情しか観ていない(感情の下にあるエネルギーを観ている、というのがより正確?)コーアクティブ・コーチング(とNLP)の世界からは、ありえない、というか、どういうことになっているのか、全く分からない。 という問題意識を持ちつつ、頭の整理がてらに読んでみた。 なるほど、いろいろな流派があるんだな、というのは分かった(が、これって、世界レベルでの流派なので、日本での流派理解にはあまり役に立たない)。そして、それらが、必ずしも矛盾するわけでなく、いろいろな角度から、いろいろな領域に焦点が当たっているんだな。そして、それらを統合していく、というのが大切というのが一応の結論。 面白いのは、一応の結論に達したあと、成人の成長に関する「発達コーチング」とか、異文化、異なるコンテクストに関わる「脱近代主義的コーチング」と話しが展開していくところ。 自分の学んだコーアクティブ・コーチングは、コーチングの誕生の最初のほうにあるんだな、といっても、古くなっているのではなくて、脱近代主義的コーチングも包含するものになっているんだな、と再認識した。さらに、「発達コーチング」は、最近学んだTLC(リーダーシップサークル)ともつながっている。 というわけで、自分のたどってきたコーチングの道が結果的にいい流れになっていたんだな、と自己満足した。 「コーチングって、なに?」と思った人が最初に読む本ではないが、ある程度、学んだ人には頭の整理によいと思う。あと、コーチングの歴史の人物編のところなど、コーチングの誕生物語は、あまり書かれているものはないと思うので、その辺を知りたい人はどうぞ。
Posted by
コーチングについて、かなり学際的な書籍 いろんな種類のコーチング(キャリアコーチング、ライフコーチング、英語学習コーチング、パーティーコーチングなんていうものも、、、)があるのは知っていたが、そのようななんでもありな分類ではなく、れっきとした流派・理論に基づいてコーチングが分類...
コーチングについて、かなり学際的な書籍 いろんな種類のコーチング(キャリアコーチング、ライフコーチング、英語学習コーチング、パーティーコーチングなんていうものも、、、)があるのは知っていたが、そのようななんでもありな分類ではなく、れっきとした流派・理論に基づいてコーチングが分類されることは、本書にて初めて知った。 これらを知った上で自身のコーチングにいかに反映していくか、それが問題だ。
Posted by