1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

京都と闇社会 古都を支配する隠微な黒幕たち 宝島SUGOI文庫

一ノ宮美成, 湯浅俊彦, グループ・K21【著】

追加する に追加する

定価 ¥722

¥110 定価より612円(84%)おトク

獲得ポイント1P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 宝島社
発売年月日 2012/10/04
JAN 9784800202383

京都と闇社会

¥110

商品レビュー

2.7

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2015/11/08

価値があるところに金は集まる。京都は金を産む街でもある。そこに権力と金と女への欲望が絡めば、利権を巡る争いが生じるのは自然なことだ。裏千家などは、そんな謀略の街の中、生き残る策略をもう400年続けている。金を会員から吸い上げ、権力に流す。これも京都の一面。

Posted by ブクログ

2014/07/09

 イトマン許永中、京都信用金庫山段芳春、会津小鉄会高山登久太郎、佐川急便佐川清、餃子の王将部落解放同盟、西本願寺、阿含宗桐山靖雄、裏千家、細木数子、無量寿寺

Posted by ブクログ

2013/01/27

本書は、かつて京都を支配した「黒幕」と「地下金脈」の実態について追ったもの。 時は1980年代のバブル全盛期及び90年初頭。 古都・京都には東京や大阪から莫大な資本が流れ込み、暴力団から闇紳士、宗教界に至るまで、闇社会のオールスターズが群雄割拠した、 その様子を2部構成にてレ...

本書は、かつて京都を支配した「黒幕」と「地下金脈」の実態について追ったもの。 時は1980年代のバブル全盛期及び90年初頭。 古都・京都には東京や大阪から莫大な資本が流れ込み、暴力団から闇紳士、宗教界に至るまで、闇社会のオールスターズが群雄割拠した、 その様子を2部構成にてレポートしている。 ①暴力団と黒幕たちの饗宴 ②宗門と家元たちの饗宴 京都に関係を持ち現状。 全てを事実として受け入れるのも問題であるも、知っておいて損はないことであろうと本書を手に取った。 読後は複雑な気分。 地方どこにでもそんな噂はあるものだ。 どう捉えていくかは自分次第。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品