1,800円以上の注文で送料無料

通貨戦争 崩壊への最悪シナリオが動き出した!
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

通貨戦争 崩壊への最悪シナリオが動き出した!

ジェームズリカーズ【著】, 藤井清美【訳】

追加する に追加する

通貨戦争 崩壊への最悪シナリオが動き出した!

定価 ¥2,200

385 定価より1,815円(82%)おトク

獲得ポイント3P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 朝日新聞出版
発売年月日 2012/09/07
JAN 9784023311169

通貨戦争

¥385

商品レビュー

4.2

8件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/05/02

コロナ危機の最中、WTI 原油先物価格が初のマイナスになった。これは明かに基軸通貨ドルの歴史の終わりの始まりとなったきっかけか。ただ実際はドルに代わる基軸通貨というよりドルの切り下げがトランプ政権2期目に起こるかもしれない。

Posted by ブクログ

2018/11/04

金融の専門家による、通貨金融論。ドルを始めとする各国通貨は、過剰発行と累積債務のため崩壊に向かっていることを明らかにし、解決の糸口を示した本。十分に理解ができなかったが、説得力ある内容であった。 「(国防省による)金融戦争ゲームを行うのなら、金融兵器-フロント・ランニング(顧客...

金融の専門家による、通貨金融論。ドルを始めとする各国通貨は、過剰発行と累積債務のため崩壊に向かっていることを明らかにし、解決の糸口を示した本。十分に理解ができなかったが、説得力ある内容であった。 「(国防省による)金融戦争ゲームを行うのなら、金融兵器-フロント・ランニング(顧客の注文を受けた証券会社が、顧客の注文を出す前に自分の注文を出して顧客より有利な条件で取引を成立させること)、インサイダー取引、風説の流布、仮装売買による相場操作、ショート・スクイーズ(相場が急騰して空売りしている投資家が買い戻しに走り、相場がさらに上昇すること)など、ウォール街の繁栄を支えているさまざまなトリック-の使い方を知っている人間が必要だ」p23 「現実の金融攻撃では、公開市場で国債を投げ売りするような露骨な手段は使われない。金融攻撃ではほぼ間違いなく、把握しにくいカットアウトや追跡しにくいデリバティブが使われるだろう」p26 「(ユーロ内で)ドイツにとって最適なのは、ユーロがアメリカや中国への輸出を促進する程度に弱く、それでいて崩壊するほど弱くはない状態だ」p156 「ロシアの資源攻撃、中国の通貨攻撃、それにアメリカの利権に対するイランの軍事攻撃がほぼ同時に起きたら、それは資本市場という敏感に反応する世界で容易に予測できる影響を生み出す」p210 「(ケインズの言う政府支出による乗数効果について)テイラーとコーガンが示した分析結果で最も重要だったのは、すべてを合わせた乗数効果は一未満であるという指摘であった。つまり、景気を刺激するための支出が増えれば増えるほど、民間部門によって生産される財やサービスの量は減少するということだ」p236 「アメリカは、外国の債権者に対してこれ以上ないほど脆弱になっている。これらの危機-金融危機、天災、軍事危機-のいずれかに直面したら、アメリカは1933年にルーズベルトが、そして1971年にニクソンがやったように、非常措置に訴えざるをえないだろう」p239 「難しさは新しい考えにあるのではなく、古い考えから抜け出すことにある(ケインズ)」p248

Posted by ブクログ

2018/05/06

「トランプ米大統領は8日の記者会見で、鉄鋼とアルミニウムにそれぞれ25%と10%の関税を課す輸入制限を実施することを正式に発表した。カナダとメキシコを対象外とすることも改めて明らかにした」(ロイター 2018年3月9日)――あとはドル安に誘導すればニクソンショックの再現となる。東...

「トランプ米大統領は8日の記者会見で、鉄鋼とアルミニウムにそれぞれ25%と10%の関税を課す輸入制限を実施することを正式に発表した。カナダとメキシコを対象外とすることも改めて明らかにした」(ロイター 2018年3月9日)――あとはドル安に誘導すればニクソンショックの再現となる。東京オリンピックの翌年がちょうど半世紀後に当たるから、日中戦争はこのタイミングになるような気がする。 https://sessendo.blogspot.jp/2018/05/blog-post_6.html

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品