- 中古
- DVD
- ミュージック
グレン・グールド・オン・テレヴィジョン~カナダ放送協会全映像1954-1977
定価 ¥37,714
27,500円 定価より10,214円(27%)おトク
獲得ポイント250P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | グレン・グールドがカナダ放送協会(CBC)のために演奏・制作し実際に放映されたテレビ番組をDVD10枚に集大成。1954年~1977年にかけて制作・放映され、CBCのアーカイヴに保管されていた19時間以上にわたるテレビ・ドキュメンタリー、演奏シーン、インタヴュー、対談などの全映像が初めて一つのセットに収録。 (C)RS |
---|---|
販売会社/発売会社 | (株)ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル((株)ソニー・ミュージックディストリビューション) |
発売年月日 | 2012/12/26 |
JAN | 4547366069464 |
規格品番 | SIBC167 |
組数 | 10枚組 |
チャプター番号/チャプター名 |
DISC 1
1.イントロダクション (ルール・デュ・コンセール『ベートーヴェンとプッチーニ』)
2.ピアノ協奏曲 第1番 ハ長調 作品15より 第1楽章 アレグロ・コン・ブリオ (ルール・デュ・コンセール『ベートーヴェンとプッチーニ』)
3.エレーヌ・グラントによるイントロダクション (『クライスラー・フェスティヴァル』より)
4.パルティータ 第5番 ト長調 BWV829より 第2曲 アルマンド (『クライスラー・フェスティヴァル』より)
5.パルティータ 第5番 ト長調 BWV829より 第4曲 サラバンド (『クライスラー・フェスティヴァル』より)
6.パルティータ 第5番 ト長調 BWV829より 第3曲 クーラント (『クライスラー・フェスティヴァル』より)
7.グラント、グールド、モーリーン・フォレスターによるイントロダクション (『クライスラー・フェスティヴァル』より)
8.交響曲 第2番 ハ短調 「復活」より 第4楽章 「原光」 おお くれないのちいさなバラよ! (『クライスラー・フェスティヴァル』より)
9.イントロダクション (特別番組『女王陛下歓迎の挨拶と音楽』)
10.ピアノ協奏曲 第5番 ヘ短調 BWV1056より 第2楽章 ラルゴ (特別番組『女王陛下歓迎の挨拶と音楽』)
11.ピアノ協奏曲 第5番 ヘ短調 BWV1056より 第3楽章 プレスト (特別番組『女王陛下歓迎の挨拶と音楽』)
12.ピアノ協奏曲 第1番 ニ短調 BWV1052 第1楽章 アレグロ (『ルール・デュ・コンセール』)
13.ピアノ協奏曲 第1番 ニ短調 BWV1052 第2楽章 アダージョ (『ルール・デュ・コンセール』)
14.ピアノ協奏曲 第1番 ニ短調 BWV1052 第3楽章 アレグロ (『ルール・デュ・コンセール』)
15.パルティータ 第2番 ハ短調 BWV826より 第1曲 シンフォニア(リハーサル) (1959年のドキュメンタリー映画『グレン・グールド27歳の記憶』(カナダ国立映画庁製作)より)
16.ピアノ・ソナタ 第17番 ニ短調 作品31-2 「テンペスト」 第1楽章 ラルゴ-アレグロ (1960年10月11日放映)
17.ピアノ・ソナタ 第17番 ニ短調 作品31-2 「テンペスト」 第2楽章 アダージョ (1960年10月11日放映)
18.ピアノ・ソナタ 第17番 ニ短調 作品31-2 「テンペスト」 第3楽章 アレグレット (1960年10月11日放映)
19.グールドによるイントロダクション (フェスティヴァル'61『話題はベートーヴェン』)
20.エロイカの主題による15の変奏曲とフーガ 変ホ長調 作品35 主題の低音(バス)による序奏:アレグレット・ヴィヴァーチェ-主題 (フェスティヴァル'61『話題はベートーヴェン』)
21.エロイカの主題による15の変奏曲とフーガ 変ホ長調 作品35 第1変奏~第15変奏 (フェスティヴァル'61『話題はベートーヴェン』)
22.エロイカの主題による15の変奏曲とフーガ 変ホ長調 作品35 フィナーレ アラ・フーガ:アレグロ・コン・ブリオ-アダージョ-アンダンテ・コン・モト (フェスティヴァル'61『話題はベートーヴェン』)
23.グールドによるイントロダクション (フェスティヴァル'61『話題はベートーヴェン』)
24.チェロ・ソナタ 第3番 イ長調 作品69 第1楽章 アレグロ・マ・ノン・タント (フェスティヴァル'61『話題はベートーヴェン』)
25.チェロ・ソナタ 第3番 イ長調 作品69 第2楽章 スケルツォ:アレグロ・モルト (フェスティヴァル'61『話題はベートーヴェン』)
26.チェロ・ソナタ 第3番 イ長調 作品69 第3楽章 アダージョ・カンタービレ (フェスティヴァル'61『話題はベートーヴェン』)
27.チェロ・ソナタ 第3番 イ長調 作品69 第3楽章 ~アレグロ・ヴィヴァーチェ (フェスティヴァル'61『話題はベートーヴェン』)
28.クレジット (フェスティヴァル'61『話題はベートーヴェン』)
29.「聴衆が嫌いなんだ」 (インターテル『文化爆発』より)
30.レコーディング・テクノロジーについて (テレスコープ『グレン・グールドの変奏曲』)
31.イントロダクション~人間の音楽性について (テレスコープ『グレン・グールドの変奏曲』)
32.『北の理念』について (テレスコープ『グレン・グールドの変奏曲』)
33.「若い頃は少し怖がっていた」 (テレスコープ『グレン・グールドの変奏曲』)
34.交響曲 第6番 ヘ長調 作品68 「田園」より 第1楽章 アレグロ・マ・ノン・トロッポ (一部) (テレスコープ『グレン・グールドの変奏曲』)
35.ワワの町について語るグールド (テレスコープ『グレン・グールドの変奏曲』)
36.クレジット (テレスコープ『グレン・グールドの変奏曲』)
37.イントロダクション (CBC特別番組:音楽の世界『よい聴き手』より)
38.平均律クラヴィーア曲集 第2巻より 前奏曲とフーガ 第14番 嬰ヘ短調 BWV883 前奏曲 (CBC特別番組:音楽の世界『よい聴き手』より)
39.平均律クラヴィーア曲集 第2巻より 前奏曲とフーガ 第14番 嬰ヘ短調 BWV883 フーガ (CBC特別番組:音楽の世界『よい聴き手』より)
40.平均律クラヴィーア曲集 第2巻より 前奏曲とフーガ 第3番 嬰ハ長調 BWV872 前奏曲 (CBC特別番組:音楽の世界『よい聴き手』より)
41.平均律クラヴィーア曲集 第2巻より 前奏曲とフーガ 第3番 嬰ハ長調 BWV872 フーガ (CBC特別番組:音楽の世界『よい聴き手』より)
42.平均律クラヴィーア曲集 第2巻より 前奏曲とフーガ 第22番 変ロ短調 BWV891 前奏曲 (CBC特別番組:音楽の世界『よい聴き手』より)
43.平均律クラヴィーア曲集 第2巻より 前奏曲とフーガ 第22番 変ロ短調 BWV891 フーガ (CBC特別番組:音楽の世界『よい聴き手』より)
44.平均律クラヴィーア曲集 第2巻より 前奏曲とフーガ 第9番 ホ長調 BWV878 前奏曲 (CBC特別番組:音楽の世界『よい聴き手』より)
45.平均律クラヴィーア曲集 第2巻より 前奏曲とフーガ 第9番 ホ長調 BWV878 フーガ (CBC特別番組:音楽の世界『よい聴き手』より)
46.サー・ナイジェル・トゥイット=ソーンウェイト (ラジオ番組「CBC火曜の夜」のための宣伝映像より)
47.カールハインツ・クロップヴァイザー博士 (ラジオ番組「CBC火曜の夜」のための宣伝映像より)
48.マイロン・キアンティ (ラジオ番組「CBC火曜の夜」のための宣伝映像より)
49.「オーディオ・サプライズの連続です」 (ラジオ番組「CBC火曜の夜」のための宣伝映像より)
DISC 2
1.グールドによるイントロダクション (日曜午後のコンサート『ソヴィエト連邦の音楽』)
2.ピアノ五重奏曲 ト短調 作品57より 第1楽章 前奏曲:レント (日曜午後のコンサート『ソヴィエト連邦の音楽』)
3.ピアノ五重奏曲 ト短調 作品57より 第2楽章 フーガ:アダージョ (日曜午後のコンサート『ソヴィエト連邦の音楽』)
4.ピアノ五重奏曲 ト短調 作品57より 第5楽章 フィナーレ:アレグレット (日曜午後のコンサート『ソヴィエト連邦の音楽』)
5.グールドによるイントロダクション (日曜午後のコンサート『ソヴィエト連邦の音楽』)
6.ピアノ・ソナタ 第7番 変ロ長調 作品83 「戦争ソナタ」 第1楽章 アレグロ・インクイエート (日曜午後のコンサート『ソヴィエト連邦の音楽』)
7.ピアノ・ソナタ 第7番 変ロ長調 作品83 「戦争ソナタ」 第2楽章 アンダンテ・カロローソ (日曜午後のコンサート『ソヴィエト連邦の音楽』)
8.ピアノ・ソナタ 第7番 変ロ長調 作品83 「戦争ソナタ」 第3楽章 プレチピタート (日曜午後のコンサート『ソヴィエト連邦の音楽』)
9.クレジット (日曜午後のコンサート『ソヴィエト連邦の音楽』)
10.イントロダクション (日曜午後のコンサート『グレン・グールド・オン・バッハ』)
11.前奏曲とフーガ 変ホ長調 BWV552 「聖アン」より フーガ (日曜午後のコンサート『グレン・グールド・オン・バッハ』)
12.グールドによるイントロダクション (日曜午後のコンサート『グレン・グールド・オン・バッハ』)
13.カンタータ 第54番 「いざ罪に抗すべし」 BWV54 第1曲 アリア「いざ罪に抗すべし」 (日曜午後のコンサート『グレン・グールド・オン・バッハ』)
14.カンタータ 第54番 「いざ罪に抗すべし」 BWV54 第2曲 レチタティーヴォ「邪悪の罪の性は」 (日曜午後のコンサート『グレン・グールド・オン・バッハ』)
15.カンタータ 第54番 「いざ罪に抗すべし」 BWV54 第3曲 アリア「罪を犯せる者は悪魔より出ず」 (日曜午後のコンサート『グレン・グールド・オン・バッハ』)
16.グールドによるイントロダクション (日曜午後のコンサート『グレン・グールド・オン・バッハ』)
17.フーガの技法 BWV1080より コントラプンクトゥス第4番 (日曜午後のコンサート『グレン・グールド・オン・バッハ』)
18.グールドによるイントロダクション (日曜午後のコンサート『グレン・グールド・オン・バッハ』)
19.ブランデンブルク協奏曲 第5番 ニ長調 BWV1050 第1楽章 アレグロ (日曜午後のコンサート『グレン・グールド・オン・バッハ』)
20.ブランデンブルク協奏曲 第5番 ニ長調 BWV1050 第2楽章 アフェットゥオーソ (日曜午後のコンサート『グレン・グールド・オン・バッハ』)
21.ブランデンブルク協奏曲 第5番 ニ長調 BWV1050 第3楽章 アレグロ (日曜午後のコンサート『グレン・グールド・オン・バッハ』)
22.クレジット (日曜午後のコンサート『グレン・グールド・オン・バッハ』)
DISC 3
1.イントロダクション (フェスティヴァル『リヒャルト・シュトラウス-個人的見解』)
2.ツェツィーリエ 作品27-2 (フェスティヴァル『リヒャルト・シュトラウス-個人的見解』)
3.グールドによるイントロダクション (フェスティヴァル『リヒャルト・シュトラウス-個人的見解』)
4.ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 作品18より 第1楽章 アレグロ・マ・ノン・トロッポ (フェスティヴァル『リヒャルト・シュトラウス-個人的見解』)
5.グールドによるイントロダクション (フェスティヴァル『リヒャルト・シュトラウス-個人的見解』)
6.オフェーリアの3つの歌 作品67 第1曲 どうしたら私は本当の恋人を (フェスティヴァル『リヒャルト・シュトラウス-個人的見解』)
7.オフェーリアの3つの歌 作品67 第2曲 お早う 今日はヴァレンタインのお祭り (フェスティヴァル『リヒャルト・シュトラウス-個人的見解』)
8.オフェーリアの3つの歌 作品67 第3曲 むき出しのまま 棺にのせられ (フェスティヴァル『リヒャルト・シュトラウス-個人的見解』)
9.グールドによるイントロダクション (フェスティヴァル『リヒャルト・シュトラウス-個人的見解』)
10.組曲「町人貴族」 作品60より 第1曲 序曲 (フェスティヴァル『リヒャルト・シュトラウス-個人的見解』)
11.組曲「町人貴族」 作品60より 第4曲 仕立屋の入場と踊り (フェスティヴァル『リヒャルト・シュトラウス-個人的見解』)
12.組曲「町人貴族」 作品60より 第9曲 宴会 (フェスティヴァル『リヒャルト・シュトラウス-個人的見解』)
13.グールドによるイントロダクション (フェスティヴァル『リヒャルト・シュトラウス-個人的見解』)
14.4つの最後の歌より 第3曲 眠りにつくとき (フェスティヴァル『リヒャルト・シュトラウス-個人的見解』)
15.クジレット (フェスティヴァル『リヒャルト・シュトラウス-個人的見解』)
16.グールドによるイントロダクション (フェスティヴァル『フーガの解剖』)
17.二重唱「我に従う者」 (フェスティヴァル『フーガの解剖』)
18.5声のためのマドリガル「春が戻り」 (フェスティヴァル『フーガの解剖』)
19.グールドによるイントロダクション (フェスティヴァル『フーガの解剖』)
20.平均律クラヴィーア曲集 第2巻~前奏曲とフーガ 第7番 変ホ長調 BWV876より フーガ (フェスティヴァル『フーガの解剖』)
21.グールドによるイントロダクション (フェスティヴァル『フーガの解剖』)
22.平均律クラヴィーア曲集 第2巻~前奏曲とフーガ 第22番 変ロ短調 BWV891より フーガ (フェスティヴァル『フーガの解剖』)
23.グールドによるイントロダクション (フェスティヴァル『フーガの解剖』)
24.アダージョとフーガ ハ短調 K.546 アダージョ (フェスティヴァル『フーガの解剖』)
25.アダージョとフーガ ハ短調 K.546 フーガ:アレグロ (フェスティヴァル『フーガの解剖』)
26.グールドによるイントロダクション (フェスティヴァル『フーガの解剖』)
27.ピアノ・ソナタ 第31番 変イ長調 作品110より 第3楽章 アダージョ・マ・ノン・トロッポ-フーガ:アレグロ・マ・ノン・トロッポ (フェスティヴァル『フーガの解剖』)
28.グールドによるイントロダクション (フェスティヴァル『フーガの解剖』)
29.ピアノ・ソナタ 第3番 変ロ調より 第4楽章 フーガ:生き生きと (フェスティヴァル『フーガの解剖』)
30.グールドによるイントロダクション (フェスティヴァル『フーガの解剖』)
31.フーガを書いてごらんなさい (フェスティヴァル『フーガの解剖』)
32.クレジット (フェスティヴァル『フーガの解剖』)
DISC 4
1.イントロダクション (『フェスティヴァル~水曜日のためのコンチェルト』)
2.グールドによるイントロダクション (『フェスティヴァル~水曜日のためのコンチェルト』)
3.ファンタジア (『フェスティヴァル~水曜日のためのコンチェルト』)
4.グールドによるイントロダクション (『フェスティヴァル~水曜日のためのコンチェルト』)
5.ゴールドベルク変奏曲 BWV988より アリア、9つのカノン変奏とクオドリベット アリア (『フェスティヴァル~水曜日のためのコンチェルト』)
6.ゴールドベルク変奏曲 BWV988より アリア、9つのカノン変奏とクオドリベット 第3変奏(同度のカノン) (『フェスティヴァル~水曜日のためのコンチェルト』)
7.ゴールドベルク変奏曲 BWV988より アリア、9つのカノン変奏とクオドリベット 第6変奏(2度のカノン) (『フェスティヴァル~水曜日のためのコンチェルト』)
8.ゴールドベルク変奏曲 BWV988より アリア、9つのカノン変奏とクオドリベット 第9変奏(3度のカノン) (『フェスティヴァル~水曜日のためのコンチェルト』)
9.ゴールドベルク変奏曲 BWV988より アリア、9つのカノン変奏とクオドリベット 第12変奏(4度のカノン) (『フェスティヴァル~水曜日のためのコンチェルト』)
10.ゴールドベルク変奏曲 BWV988より アリア、9つのカノン変奏とクオドリベット 第15変奏(5度のカノン) (『フェスティヴァル~水曜日のためのコンチェルト』)
11.ゴールドベルク変奏曲 BWV988より アリア、9つのカノン変奏とクオドリベット 第18変奏(6度のカノン) (『フェスティヴァル~水曜日のためのコンチェルト』)
12.ゴールドベルク変奏曲 BWV988より アリア、9つのカノン変奏とクオドリベット 第21変奏(7度のカノン) (『フェスティヴァル~水曜日のためのコンチェルト』)
13.ゴールドベルク変奏曲 BWV988より アリア、9つのカノン変奏とクオドリベット 第24変奏(8度のカノン) (『フェスティヴァル~水曜日のためのコンチェルト』)
14.ゴールドベルク変奏曲 BWV988より アリア、9つのカノン変奏とクオドリベット 第27変奏(9度のカノン) (『フェスティヴァル~水曜日のためのコンチェルト』)
15.グールド、クオドリベットについて語る (『フェスティヴァル~水曜日のためのコンチェルト』)
16.ゴールドベルク変奏曲 BWV988より アリア、9つのカノン変奏とクオドリベット 第30変奏(クオドリベット) (『フェスティヴァル~水曜日のためのコンチェルト』)
17.グールドによるイントロダクション (『フェスティヴァル~水曜日のためのコンチェルト』)
18.ピアノのための変奏曲 作品27 第1楽章 ごく普通の速度で (『フェスティヴァル~水曜日のためのコンチェルト』)
19.ピアノのための変奏曲 作品27 第2楽章 非常に速く (『フェスティヴァル~水曜日のためのコンチェルト』)
20.ピアノのための変奏曲 作品27 第3楽章 静かに流麗に (『フェスティヴァル~水曜日のためのコンチェルト』)
21.グールドによるイントロダクション (『フェスティヴァル~水曜日のためのコンチェルト』)
22.ピアノ・ソナタ 第30番 ホ長調 作品109 第1楽章 ヴィヴァーチェ、マ・ノン・トロッポ-アダージョ・エスプレッシーヴォ (『フェスティヴァル~水曜日のためのコンチェルト』)
23.ピアノ・ソナタ 第30番 ホ長調 作品109 第2楽章 プレスティッシモ (『フェスティヴァル~水曜日のためのコンチェルト』)
24.ピアノ・ソナタ 第30番 ホ長調 作品109 第3楽章 アンダンテ・モルト・カンタービレ・エド・エスプレッシーヴォ-じゅうぶんに歌い、心からの愛情をもって (『フェスティヴァル~水曜日のためのコンチェ
25.クレジット (『フェスティヴァル~水曜日のためのコンチェルト』)
26.グールドとメニューイン (『デュオ-グレン・グールドとユーディ・メニューイン)
27.ヴァイオリン・ソナタ 第4番 ハ短調 BWV1017 第1楽章 シチリアーノ:ラルゴ (『デュオ-グレン・グールドとユーディ・メニューイン)
28.ヴァイオリン・ソナタ 第4番 ハ短調 BWV1017 第2楽章 アレグロ (『デュオ-グレン・グールドとユーディ・メニューイン)
29.ヴァイオリン・ソナタ 第4番 ハ短調 BWV1017 第3楽章 アダージョ (『デュオ-グレン・グールドとユーディ・メニューイン)
30.ヴァイオリン・ソナタ 第4番 ハ短調 BWV1017 第4楽章 アレグロ (『デュオ-グレン・グールドとユーディ・メニューイン)
31.グールドとメニューイン、バッハとシェーンベルクを語る (『デュオ-グレン・グールドとユーディ・メニューイン)
32.幻想曲 作品47 (『デュオ-グレン・グールドとユーディ・メニューイン)
33.グールドとメニューイン、ベートーヴェンを語る (『デュオ-グレン・グールドとユーディ・メニューイン)
34.ヴァイオリン・ソナタ 第10番 ト長調 作品96 第1楽章 アレグロ・モデラート (『デュオ-グレン・グールドとユーディ・メニューイン)
35.ヴァイオリン・ソナタ 第10番 ト長調 作品96 第2楽章 アダージョ・エスプレッシーヴォ (『デュオ-グレン・グールドとユーディ・メニューイン)
36.ヴァイオリン・ソナタ 第10番 ト長調 作品96 第3楽章 スケルツォ:アレグロ-トリオ (『デュオ-グレン・グールドとユーディ・メニューイン)
37.ヴァイオリン・ソナタ 第10番 ト長調 作品96 第4楽章 ポコ・アレグレット-アダージョ・エスプレッシーヴォ-テンポ・プリモ-アレグロ (『デュオ-グレン・グールドとユーディ・メニューイン)
38.クレジット (『デュオ-グレン・グールドとユーディ・メニューイン)
DISC 5
1.イントロダクション (『グレン・グールドとの対話』 第1部:バッハ)
2.ジョン・カルショウによるイントロダクション (『グレン・グールドとの対話』 第1部:バッハ)
3.ゴールドベルク変奏曲 BWV988より 第4変奏 (『グレン・グールドとの対話』 第1部:バッハ)
4.グレン・グールドとハンフリー・バートン、バッハについての対話 (『グレン・グールドとの対話』 第1部:バッハ)
5.ジョン・カルショウによるエンディング・コメント (『グレン・グールドとの対話』 第1部:バッハ)
6.創作主題による32の変奏曲 ハ短調 WoO.80 (『グレン・グールドとの対話』 第1部:バッハ)
7.クレジット (『グレン・グールドとの対話』 第1部:バッハ)
8.グレン・グールドとハンフリー・バートン、ベートーヴェンについての対話 (『グレン・グールドとの対話』 第2部:ベートーヴェン)
9.ピアノ・ソナタ 第30番 ホ長調 作品109より 第1楽章 ヴィヴァーチェ、マ・ノン・トロッポ-アダージョ・エスプレッシーヴォ (『グレン・グールドとの対話』 第2部:ベートーヴェン)
10.クレジット (『グレン・グールドとの対話』 第2部:ベートーヴェン)
DISC 6
1.グレン・グールドとハンフリー・バートン、シェーンベルクについての対話 (『グレン・グールドとの対話』 第3部:シェーンベルク)
2.ピアノ組曲 作品25より 第4曲 インテルメッツォ (『グレン・グールドとの対話』 第3部:シェーンベルク)
3.クレジット (『グレン・グールドとの対話』 第3部:シェーンベルク)
4.グレン・グールドとハンフリー・バートン、R.シュトラウスについての対話 (『グレン・グールドとの対話』 第4部:リヒャルト・シュトラウス)
5.歌劇「エレクトラ」より (『グレン・グールドとの対話』 第4部:リヒャルト・シュトラウス)
6.グールドとバートン、R.シュトラウスについての対話 (『グレン・グールドとの対話』 第4部:リヒャルト・シュトラウス)
7.4つの最後の歌より 第3曲 眠りにつくとき (途中まで) (『グレン・グールドとの対話』 第4部:リヒャルト・シュトラウス)
DISC 7
1.イントロダクション (日曜の午後の音楽『モーツァルトとベートーヴェン』)
2.ピアノ・ソナタ 第13番 変ロ長調 K.333(315c) 第1楽章 アレグロ (日曜の午後の音楽『モーツァルトとベートーヴェン』)
3.ピアノ・ソナタ 第13番 変ロ長調 K.333(315c) 第2楽章 アンダンテ・カンタービレ (日曜の午後の音楽『モーツァルトとベートーヴェン』)
4.ピアノ・ソナタ 第13番 変ロ長調 K.333(315c) 第3楽章 アレグレット・グラツィオーソ (日曜の午後の音楽『モーツァルトとベートーヴェン』)
5.グールド、ベートーヴェンを語る (日曜の午後の音楽『モーツァルトとベートーヴェン』)
6.イントロダクション (日曜午後の音楽『モーツァルトとベートーヴェン』)
7.ピアノ・ソナタ 第17番 ニ短調 作品31-2 「テンペスト」 第1楽章 ラルゴ-アレグロ (日曜の午後の音楽『モーツァルトとベートーヴェン』)
8.ピアノ・ソナタ 第17番 ニ短調 作品31-2 「テンペスト」 第2楽章 アダージョ (日曜の午後の音楽『モーツァルトとベートーヴェン』)
9.ピアノ・ソナタ 第17番 ニ短調 作品31-2 「テンペスト」 第3楽章 アレグレット (日曜の午後の音楽『モーツァルトとベートーヴェン』)
10.クレジット (日曜の午後の音楽『モーツァルトとベートーヴェン』)
11.イントロダクション (『カナダ建国百年記念演奏会』)
12.ピアノ協奏曲 第7番 ト短調 BWV1058 第1楽章 (アレグロ) (『カナダ建国百年記念演奏会』)
13.ピアノ協奏曲 第7番 ト短調 BWV1058 第2楽章 アンダンテ (『カナダ建国百年記念演奏会』)
14.ピアノ協奏曲 第7番 ト短調 BWV1058 第3楽章 アレグロ・アッサイ (『カナダ建国百年記念演奏会』)
15.イントロダクション (『カナダ建国百年記念演奏会』)
16.ブルレスケ ニ短調 (『カナダ建国百年記念演奏会』)
17.クレジット (『カナダ建国百年記念演奏会』)
DISC 8
1.イントロダクション プロローグ(トリオ・ソナタ) 「あの地方に魅了されました」 (シュレーダー) (『北の理念』映像版)
2.プロローグ(トリオ・ソナタ) 「グレン・グールドです」 (グールド) (『北の理念』映像版)
3.第1場 「マスケグ急行について言えるのは」 (マクリーン) (『北の理念』映像版)
4.第1場 「いや この認識は驚きには値しない」 (マクリーン) (『北の理念』映像版)
5.第2場 「“北に行くなんておかしい"と周囲には思われていました」 (シュレーダー) (『北の理念』映像版)
6.第2場 「自分探しのようなロマンティックな理由から北へ行きたいと思ったのではありません」 (ヴァリー) 第3場 「非常に面白い写真があります」 (ロッツ) (『北の理念』映像版)
7.第3場 「ロマンティックな場所だと思ったから北へ行きたいと思ったんです」 (シュレーダー) (『北の理念』映像版)
8.第4場 「私は まさに“北の聴き手"だ」 (マクリーン) (『北の理念』映像版)
9.エピローグ 「とにかく彼は今後の抱負を語ってくれた」 (マクリーン) (『北の理念』映像版)
10.バガテル 変ホ長調 作品126-3 ANDANTE CANTABILE E GRAZIOSO (特別番組『ベートーヴェン生誕200年記念コンサート』)
11.イントロダクション (特別番組『ベートーヴェン生誕200年記念コンサート』)
12.創作主題による6つの変奏曲 ヘ長調 作品34 主題 アダージョ:カンタービレ (特別番組『ベートーヴェン生誕200年記念コンサート』)
13.創作主題による6つの変奏曲 ヘ長調 作品34 第1変奏 (特別番組『ベートーヴェン生誕200年記念コンサート』)
14.創作主題による6つの変奏曲 ヘ長調 作品34 第2変奏 アレグロ、マ・ノン・トロッポ (特別番組『ベートーヴェン生誕200年記念コンサート』)
15.創作主題による6つの変奏曲 ヘ長調 作品34 第3変奏 アレグレット (特別番組『ベートーヴェン生誕200年記念コンサート』)
16.創作主題による6つの変奏曲 ヘ長調 作品34 第4変奏 テンポ・ディ・メヌエット (特別番組『ベートーヴェン生誕200年記念コンサート』)
17.創作主題による6つの変奏曲 ヘ長調 作品34 第5変奏 行進曲:アレグレット (特別番組『ベートーヴェン生誕200年記念コンサート』)
18.創作主題による6つの変奏曲 ヘ長調 作品34 第6変奏 アレグレット-コーダ (特別番組『ベートーヴェン生誕200年記念コンサート』)
19.創作主題による6つの変奏曲 ヘ長調 作品34 アダージョ・モルト (特別番組『ベートーヴェン生誕200年記念コンサート』)
20.イントロダクション (特別番組『ベートーヴェン生誕200年記念コンサート』)
21.ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品73 「皇帝」 第1楽章 アレグロ (特別番組『ベートーヴェン生誕200年記念コンサート』)
22.ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品73 「皇帝」 第2楽章 アダージョ・ウン・ポコ・モッソ (特別番組『ベートーヴェン生誕200年記念コンサート』)
23.ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品73 「皇帝」 第3楽章 ロンド:アレグロ (特別番組『ベートーヴェン生誕200年記念コンサート』)
24.クレジット (特別番組『ベートーヴェン生誕200年記念コンサート』)
DISC 9
1.イントロダクション (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第1回「エクスタシーの時代 1900-1910年」)
2.前奏曲 ホ長調 作品33-1 (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第1回「エクスタシーの時代 1900-1910年」)
3.グールドによるイントロダクション (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第1回「エクスタシーの時代 1900-1910年」)
4.前奏曲 ハ長調 作品33-3 (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第1回「エクスタシーの時代 1900-1910年」)
5.前奏曲 変ホ長調 作品45-3 (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第1回「エクスタシーの時代 1900-1910年」)
6.前奏曲 ヘ長調 作品49-2 (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第1回「エクスタシーの時代 1900-1910年」)
7.グールドによるイントロダクション (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第1回「エクスタシーの時代 1900-1910年」)
8.欲望 作品57-1 (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第1回「エクスタシーの時代 1900-1910年」)
9.舞い踊るような愛撫 作品57-2 (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第1回「エクスタシーの時代 1900-1910年」)
10.グールドによるイントロダクション (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第1回「エクスタシーの時代 1900-1910年」)
11.アルバムの綴り 作品58 (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第1回「エクスタシーの時代 1900-1910年」)
12.グールドによるイントロダクション (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第1回「エクスタシーの時代 1900-1910年」)
13.クラリネットとピアノのための第1狂詩曲 (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第1回「エクスタシーの時代 1900-1910年」)
14.グールドによるイントロダクション (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第1回「エクスタシーの時代 1900-1910年」)
15.8つの歌曲 作品6より 第1曲 夢の生活 (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第1回「エクスタシーの時代 1900-1910年」)
16.8つの歌曲 作品6より 第4曲 見捨てられた (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第1回「エクスタシーの時代 1900-1910年」)
17.8つの歌曲 作品6より 第7曲 誘惑 (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第1回「エクスタシーの時代 1900-1910年」)
18.8つの歌曲 作品6より 第8曲 さすらい人 (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第1回「エクスタシーの時代 1900-1910年」)
19.グールドによるイントロダクション (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第1回「エクスタシーの時代 1900-1910年」)
20.ピアノ・ソナタ 作品1 (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第1回「エクスタシーの時代 1900-1910年」)
21.イントロダクション (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第2回「秩序からの飛翔 1910-1920年」)
22.束の間の幻影 作品22より 第2曲 アンダンテ (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第2回「秩序からの飛翔 1910-1920年」)
23.グールドによるイントロダクション (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第2回「秩序からの飛翔 1910-1920年」)
24.オフェーリアの3つの歌 作品67 第1曲 どうしたら私は本当の恋人を (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第2回「秩序からの飛翔 1910-1920年」)
25.オフェーリアの3つの歌 作品67 第2曲 お早う 今日はヴァレンタインのお祭り (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第2回「秩序からの飛翔 1910-1920年」)
26.オフェーリアの3つの歌 作品67 第3曲 むき出しのまま 棺にのせられ (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第2回「秩序からの飛翔 1910-1920年」)
27.グールドによるイントロダクション (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第2回「秩序からの飛翔 1910-1920年」)
28.月に憑かれたピエロ 作品21より 第1部 第1曲 月に酔い (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第2回「秩序からの飛翔 1910-1920年」)
29.月に憑かれたピエロ 作品21より 第1部 第2曲 コロンビーナ (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第2回「秩序からの飛翔 1910-1920年」)
30.月に憑かれたピエロ 作品21より 第1部 第3曲 伊達男 (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第2回「秩序からの飛翔 1910-1920年」)
31.月に憑かれたピエロ 作品21より 第1部 第4曲 蒼ざめた洗濯女 (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第2回「秩序からの飛翔 1910-1920年」)
32.月に憑かれたピエロ 作品21より 第1部 第5曲 ショパンのワルツ (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第2回「秩序からの飛翔 1910-1920年」)
33.月に憑かれたピエロ 作品21より 第1部 第6曲 聖母 (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第2回「秩序からの飛翔 1910-1920年」)
34.月に憑かれたピエロ 作品21より 第1部 第7曲 病める月 (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第2回「秩序からの飛翔 1910-1920年」)
35.グールドによるイントロダクション (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第2回「秩序からの飛翔 1910-1920年」)
36.兵士の物語より 小コラール (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第2回「秩序からの飛翔 1910-1920年」)
37.兵士の物語より 悪魔の歌 (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第2回「秩序からの飛翔 1910-1920年」)
38.兵士の物語より 大コラール (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第2回「秩序からの飛翔 1910-1920年」)
39.兵士の物語より 悪魔の勝利の行進曲 (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第2回「秩序からの飛翔 1910-1920年」)
40.グールドによるイントロダクション (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第2回「秩序からの飛翔 1910-1920年」)
41.ラ・ヴァルス (グールド編によるピアノ独奏版) (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第2回「秩序からの飛翔 1910-1920年」)
42.クレジット (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第2回「秩序からの飛翔 1910-1920年」)
DISC 10
1.寸劇:「やり直しだ みんなの息が合ってない」 (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第3回「新しい顔ぶれ 古い形式 1920-1930年」)
2.「ファサード」第2組曲より 第18曲 スコットランド狂詩曲 (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第3回「新しい顔ぶれ 古い形式 1920-1930年」)
3.寸劇:「なかなかの出来でしたね」 (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第3回「新しい顔ぶれ 古い形式 1920-1930年」)
4.「ファサード」第2組曲より 第20曲 フォックス・トロット (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第3回「新しい顔ぶれ 古い形式 1920-1930年」)
5.グールドによるイントロダクション (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第3回「新しい顔ぶれ 古い形式 1920-1930年」)
6.歌曲集「マリアの生涯」 作品27より 第5曲 ヨゼフの疑い (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第3回「新しい顔ぶれ 古い形式 1920-1930年」)
7.歌曲集「マリアの生涯」 作品27より 第6曲 羊飼いたちへのお告げ (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第3回「新しい顔ぶれ 古い形式 1920-1930年」)
8.歌曲集「マリアの生涯」 作品27より 第11曲 マリアの嘆き (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第3回「新しい顔ぶれ 古い形式 1920-1930年」)
9.グールドによるイントロダクション (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第3回「新しい顔ぶれ 古い形式 1920-1930年」)
10.弦楽四重奏曲 第4番 Sz.91より 第3楽章 ノン・トロッポ・レント(夜の音楽) (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第3回「新しい顔ぶれ 古い形式 1920-1930年」)
11.弦楽四重奏曲 第4番 Sz.91より 第4楽章 アレグレット・ピツィカート(スケルツォ) (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第3回「新しい顔ぶれ 古い形式 1920-1930年」)
12.グールドによるイントロダクション (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第3回「新しい顔ぶれ 古い形式 1920-1930年」)
13.ピアノ組曲 作品25より 第4曲 インテルメッツォ (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第3回「新しい顔ぶれ 古い形式 1920-1930年」)
14.グールドによるイントロダクション (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第3回「新しい顔ぶれ 古い形式 1920-1930年」)
15.ある日こんなことが (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第3回「新しい顔ぶれ 古い形式 1920-1930年」)
16.グールドによるイントロダクション (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第3回「新しい顔ぶれ 古い形式 1920-1930年」)
17.ピアノと18の楽器のための舞踏協奏曲「オーバード(朝の歌)」より 第1曲 トッカータ (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第3回「新しい顔ぶれ 古い形式 1920-1930年」)
18.ピアノと18の楽器のための舞踏協奏曲「オーバード(朝の歌)」より 第2曲 レシタティーフ「ディアナの侍女たち」 (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第3回「新しい顔ぶれ 古い形式 1920-1930
19.ピアノと18の楽器のための舞踏協奏曲「オーバード(朝の歌)」より 第7曲 レシタティーフ「ディアナのヴァリアシオンへの序奏」 (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第3回「新しい顔ぶれ 古い形式 19
20.ピアノと18の楽器のための舞踏協奏曲「オーバード(朝の歌)」より 第9曲 アレグロ・フェローチェ「ディアナの絶望」 (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第3回「新しい顔ぶれ 古い形式 1920-19
21.ピアノと18の楽器のための舞踏協奏曲「オーバード(朝の歌)」より 第10曲 終結部「ディアナの別れと出発」 (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第3回「新しい顔ぶれ 古い形式 1920-1930年」
22.クレジット (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第3回「新しい顔ぶれ 古い形式 1920-1930年」)
23.B-A-C-Hの名による2つのリチェルカーレ 作品52より 第1曲 葬送 (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第4回「技工としての芸術家 1930-1940年」)
24.グールドによるイントロダクション (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第4回「技工としての芸術家 1930-1940年」)
25.トランペット・ソナタより 第1楽章 力をこめて (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第4回「技工としての芸術家 1930-1940年」)
26.トランペット・ソナタより 第3楽章 葬送曲:非常にゆっくりと (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第4回「技工としての芸術家 1930-1940年」)
27.グールドによるイントロダクション (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第4回「技工としての芸術家 1930-1940年」)
28.歌曲集「後年の歌」 作品71より 第1曲 秋にさまよえる者の歌 (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第4回「技工としての芸術家 1930-1940年」)
29.グールドによるイントロダクション (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第4回「技工としての芸術家 1930-1940年」)
30.9つの楽器のための協奏曲 作品24 第1楽章 やや生き生きと (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第4回「技工としての芸術家 1930-1940年」)
31.9つの楽器のための協奏曲 作品24 第2楽章 非常に遅く (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第4回「技工としての芸術家 1930-1940年」)
32.9つの楽器のための協奏曲 作品24 第3楽章 非常に速く (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第4回「技工としての芸術家 1930-1940年」)
33.グールドによるイントロダクション (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第4回「技工としての芸術家 1930-1940年」)
34.ピアノ・ソナタ 第7番 変ロ長調 作品83 「戦争ソナタ」より 第1楽章 アレグロ・インクイエート (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第4回「技工としての芸術家 1930-1940年」)
35.クレジット (ミュジカメラ『われらの時代の音楽』 第4回「技工としての芸術家 1930-1940年」)
|
- DVD
- ミュージック
グレン・グールド・オン・テレヴィジョン~カナダ放送協会全映像1954-1977
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
グレン・グールド・オン・テレヴィジョン~カナダ放送協会全映像1954-1977
¥27,500
在庫なし
商品レビュー
0
0件のお客様レビュー