- 中古
- 書籍
- 書籍
あたまのなかにある公園。 ほぼ日ブックス
定価 ¥1,540
1,100円 定価より440円(28%)おトク
獲得ポイント10P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 東京糸井重里事務所 |
発売年月日 | 2011/03/01 |
JAN | 9784902516395 |
- 書籍
- 書籍
あたまのなかにある公園。
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
あたまのなかにある公園。
¥1,100
在庫なし
商品レビュー
4.7
7件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
「善は待てよ?」というくらいがちょうどいい。 ほんとに善なのか、誰にとって善なのか、 善というイメージのなかに、じぶんの怪しい気持ち、 功名心だとか虚栄心だとかを 紛れ込ませてはいないだろうか。 じぶんの生来のいい加減なところを、 追い詰めて息苦しくしてはいないだろうか。 そんなことをしばらく疑います。 で、「ま、いいか」と思えるようだったら、 「ひとつの自分勝手なこと」として、やることにします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 5月にあった「糸井重里さん座談会」向けに 読んだ一冊。 平岸にあった伝説(って言っていいと思う)のカフェ、 「開化」さんの本棚で夫が見つけてから、 揃えているこのシリーズ。 いつも、砂漠が水を吸い込むように心に入って行くのですが、今回もそうでした。 コピーライターとしての引退発言もそうでしたが、 本当によくよく、 それはもうよくよくお考えになられていて、 いちいち沁み入ります。 読む時間が、清く正しく思える、 それがこの「小さいことば」シリーズ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2016/12/13(TUE)追記 ・「ゴールは遠いなぁ」と、がっかりするのも道のりです。P17 ・「たいしたことのない答え」が、ふんばりとふんばりで、実を結ぶということもあるでしょう。P19 ・いちばん「サスティナブル(sustainable)」なのは、「それ、たのしくできないか?」なんだけどねー。つまり、それが「たのしくなかったら、やめちゃう」というくらいの決断が重要なんだよな。P27 ・だいたいは、ふられるものなのだ。それくらいに思っていないと、うまくいかない。P90 ・「悲しみのわかる、機嫌のいい人」というのは、ぼくの理想的な人間像かもしれません。P97 ・前を見て 脚を止めないで 走っている人間の その背中は、 後からスタートした若い人たちの 素晴らしい目標です。P167 ・やりたいこと、自信のあることをしっかりやる。P198 ・「ねばれ!」しかないんですよね、、たいていのことは。天からぼ啓示も、ありがたい偶然も、ねばっている人のところにやってくるわけで、おそらくそれは「考えつづけている」というのと、同じことなんじゃないかなぁ。 打席に立ちつづけていて、退かない。P238
Posted by
今作もやはり素晴らしかったです。印象としては、物事のとっかかり、初心、出合い頭に関係するような、起承転結の「起」のところをつぶさにみているように感じました。最初が肝心だ、とも言えますから、そこであまりにおかしなことにならないような、ちょっとした指針だとかヒントだとかを教えてくれて...
今作もやはり素晴らしかったです。印象としては、物事のとっかかり、初心、出合い頭に関係するような、起承転結の「起」のところをつぶさにみているように感じました。最初が肝心だ、とも言えますから、そこであまりにおかしなことにならないような、ちょっとした指針だとかヒントだとかを教えてくれているよう気がしました。そういう、始まりの部分をあつかう言葉が多かったので、いろいろな初心にあてはまるので、最初からこじれないで始められる助けになるように思いました。また、ある程度進んだ人が伸び悩んでいる時にも、そのそもそものきっかけはなんだろう、と考えれば、バックトゥベーシックで、初心を見直すことになると思うのです。そういう人にも、基本の立位置から修正するのに役立ちます。というわけですが、僕が今回の「小さい言葉シリーズ」である本作で「あぁ、それなんですか」と気持ちに残ったのは、「ねばれ」という言葉でした。読む人によって、きっと、気持ちに残るフレーズや文章は違うと思います。それだけ、多方面を向いていて、それぞれに力のある言葉でした。
Posted by
―――奇跡とは、 あなたが毎日のように見逃していて、 気にも留めていない偶然の数々。――― 2009年の糸井さん。 新鮮なきもちで物事を見すえています。 いつもより、心なしか、カグチヒナコさん、こと、樋口可南子さんのことがたくさん書いてある。 「すごいなあ」がちゃ...
―――奇跡とは、 あなたが毎日のように見逃していて、 気にも留めていない偶然の数々。――― 2009年の糸井さん。 新鮮なきもちで物事を見すえています。 いつもより、心なしか、カグチヒナコさん、こと、樋口可南子さんのことがたくさん書いてある。 「すごいなあ」がちゃんと言えるようになることが人生の目標、の糸井さん。 こういう考え方、とっても新鮮。 ようするに、「すごい」ことさえわからないで終わる人生もあるわけで。 ほんとうに「すごい」かどうかは、経験や学んだりして「実感」できないと、言えないことば。 私は悔しくて言わないようにしてきたことば。 私も、ちゃんと言えるひとになりたいな。 それから「人をばかにしちゃいけない」に含まれる大きな落とし穴。 「人」のなかにふくまれる、「わたし」のこと。 ―――なにかがうまくいったときというのは、じぶんのことを「ばかにしなかった」ときでした――― 謙遜でも、本心でも、バカにしがちなわたしのこと。 これも見つめなおそうのテーマ。 そして衝撃だったのは、 ―――犬と猫は、まちがえるはずがない――― この文章はまるごと全部衝撃だった。 たしかに。なぜだ。なぜ、犬と猫の違いがわかるんだ! 幼児だってワンワンとニャンニャンの区別がつく! 耳があって四足歩行でしっぽがあって、犬にはたくさんの種類があって、柴犬だけが犬じゃないのに! なぜ!どうして! ―――人間ってこのくらいのすごいジャッジを無意識でじゃかすかやってるんじゃないか――― 視野がまたひとつ、ひろがりました。
Posted by