![60過ぎて後悔しないために50代でしておくべきことしてはならぬこと](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001689/0016890297LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-28
60過ぎて後悔しないために50代でしておくべきことしてはならぬこと
![60過ぎて後悔しないために50代でしておくべきことしてはならぬこと](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001689/0016890297LL.jpg)
定価 ¥1,540
220円 定価より1,320円(85%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | すばる舎リンケージ/すばる舎 |
発売年月日 | 2012/08/25 |
JAN | 9784799101803 |
- 書籍
- 書籍
60過ぎて後悔しないために50代でしておくべきことしてはならぬこと
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
60過ぎて後悔しないために50代でしておくべきことしてはならぬこと
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.4
5件のお客様レビュー
言ってる事は、よくわかるが 今の50代には 当てはまらないかなと感じた。ひと昔前の考え方だなぁと思って作者の生まれ年を見たら 自分の親と同じだった。で、納得。
Posted by
60歳をすぎたときのために、50代で準備しておくべきことや心構えをまとめている。 給料少なくなっても好きなことをして、そこそこの生活をしていけるように、50代のうちに自分なりの人のネットワークを作り、ベストではなくベターな生き方をしよう、という感じ。 まさに自分の年齢を対象として...
60歳をすぎたときのために、50代で準備しておくべきことや心構えをまとめている。 給料少なくなっても好きなことをして、そこそこの生活をしていけるように、50代のうちに自分なりの人のネットワークを作り、ベストではなくベターな生き方をしよう、という感じ。 まさに自分の年齢を対象としている。 60-65歳に何をするか、が個人的には今後の問題だ。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
50代というのは、私の父にとっては過ぎた過去。私にとってはこれから10年ちょっと先の未来です。 これから先の人生はどう生きるべきなのか興味があり読ませていただきました。 感想としては既に50代を迎えてしまった人向けの本という感じで、今の自分にとって役に立つと感じたところが半分。 役に立つところが半分しかない理由は、まだ考える時期が早いということ。 いずれ50代は誰でもそれまでに死なない限り、いずれやってきます。 その時、若い時とは違い、力の入れ方を変えなければなりません。 逆にいうと若い時にできることは若い時にやっておかなければならないということです。 という訳で、お預けの半分です。 役に立つと感じたところは、色々な方が述べられている金言(格言)がちりばめられているところ。 例えば、 司馬遼太郎さんの『坂の上の雲』にも出てくるけれど、児玉源太郎が頭の固い参謀たちに、うまいことを言っている。 『諸君はきのうの専門家であるかもしれん。しかしあすの専門家ではない。』 アランという哲学者が言っている。「製造は科学、販売は魔術」だと。 経営コンサルタントの第一人者、トム・ピーターズは、「ビジネスマンは小説を読みなさい」と言っている。人間関係がわかる。 など他にも沢山あります。 私としては数多くの金言を知ることができただけでも買った価値はあるかなと感じています。 本書で紹介されている人物や企業などは巻末にまとめられているので便利です。 得した気分になれる一冊でした。
Posted by