1,800円以上の注文で送料無料

アイデア・ハンター ひらめきや才能に頼らない発想力の鍛え方
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

アイデア・ハンター ひらめきや才能に頼らない発想力の鍛え方

アンディボイントン, ビルフィッシャー, ウィリアムボール【著】, 土方奈美【訳】

追加する に追加する

アイデア・ハンター ひらめきや才能に頼らない発想力の鍛え方

定価 ¥1,760

110 定価より1,650円(93%)おトク

獲得ポイント1P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/10(水)~7/15(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本経済新聞出版社
発売年月日 2012/08/25
JAN 9784532318222

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/10(水)~7/15(月)

アイデア・ハンター

¥110

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.5

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2013/01/28

アイデアの重要性を知り、そしてそれをいかに「狩る」のかという本。 自分、自分を取り巻く環境に興味を持つことから始まり、とことん興味を持ち、間口を広げ、トレーニングを欠かさず、しなやかさを保ち、有意義な会話をしかけ本番にそなえましょうとさ。

Posted by ブクログ

2012/11/30

勉強会で、アイデアを生み出す方法について学んだことがきっかけで、アイデアの重要性を知り、本書を手にとりました。 本書では、アイデアの重要性について、有名な劇作家ジョージ・バーナード・ショーの言葉で説明しています。 「君と私がりんごを一つづつ持っていて、それを交換したとしよう。...

勉強会で、アイデアを生み出す方法について学んだことがきっかけで、アイデアの重要性を知り、本書を手にとりました。 本書では、アイデアの重要性について、有名な劇作家ジョージ・バーナード・ショーの言葉で説明しています。 「君と私がりんごを一つづつ持っていて、それを交換したとしよう。お互いのりんごはまだ一つづつだ。でも君と僕がアイデアを一つづつ持っていて、お互いのアイデアを交換したとしよう。すると、私たちはお互いに二つのアイデアを持つことになる。」 つまり、誰かが持っているりんごはただのりんごです。 けど、誰かの考えた「焼きりんごの作り方」、これはアイデアです。 このアイデアは、大勢の人が何度でも使えるわけです。 また、アイデアとモノの違いについて、経済学者ローマーの言葉を使ってこのように説明しています。 「アイデアの不足とモノの不足では、どちらの方が大きな障害なのか」 ローマーの研究によると、アイデア不足は進歩やイノベーションの阻害要因として、モノ不足よりもはるかに重大だそうです。 これまでの歴史を見ても、多くの社会が最終的に貧困を抜け出せたのは、紙や鉄鋼といったモノのおかげではなく、それらをどのように活用するかというアイデアのおかげ。 アイデアが鉄を車に、橋に、鉄道に変えたのです。 では、我々一人ひとりの成功の阻害要因となっているのは何でしょうか。 モノ不足か、アイデア不足か。 モノはたいてい揃っていますよね。 モノよりも大切なことは、どうすればもっと説得力のあるセールストークができるのか、どうすればプロジェクトをもっと上手に管理できるのか、どうすれば収益を大幅に増やせるのか、どうすれば製品を市場に送り込むことができるのか、といった問題の解を見出すことです。 こうした目的を達成するためのステップ一つ一つにアイデアが求められるわけです。 では、どのようにすれば、アイデアを生み出すことができるのか。 そのために大切なことは、自分はアイデアを生み出すことができると信じること。 そして、好奇心をもって、多くの情報をインプットすることだといいます。 『忙しくしているだけでは不十分だ。それではアリと変わらない。問題は「何をしているから忙しいのか」だ。今の時代、誰もが新しいことを学んだり、アイデアを求めるのに忙しくしているべきだ。』 本書のこの言葉がとても強く心に残っています。 アイデアを生み出すのに、才能や能力は一切関係ありません。 だからこそ、日頃から積極的により多くの情報に触れ、それを自分のものにすることがとても大切です。 それをしっかり意識して生きていきたいものですね。

Posted by ブクログ

2012/11/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

アイデアは自然に出てくるものではない。 こちらから探しに行くものだ。 それは当然でしょう。 しかし、ひょんなことからアイデアが湧いたり、偶然見つかることもある。 そんなときに控えて、感性が重要だと思う。 ひらめきだと思う。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品