1,800円以上の注文で送料無料

洞窟のなかの心
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

洞窟のなかの心

デヴィッドルイス=ウィリアムズ【著】, 港千尋【訳】

追加する に追加する

洞窟のなかの心

定価 ¥3,850

3,520 定価より330円(8%)おトク

獲得ポイント32P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2012/08/03
JAN 9784062176132

洞窟のなかの心

¥3,520

商品レビュー

4

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/11/15

ラスコーやアルタミラのような後期旧石器時代の洞窟壁画は、なぜ描かれたのか。 45000から35000年前の時期、現生人類(ホモサピエンス)とネアンデルタール人が共存していた時代があった。 その二つの違う人類の接触による刺激が遠因になってるのではないか。 現生人類の特徴、(ネ...

ラスコーやアルタミラのような後期旧石器時代の洞窟壁画は、なぜ描かれたのか。 45000から35000年前の時期、現生人類(ホモサピエンス)とネアンデルタール人が共存していた時代があった。 その二つの違う人類の接触による刺激が遠因になってるのではないか。 現生人類の特徴、(ネアンデルタール人にはおそらくなかったもの)、 それは、神や精霊をみる力。 どの民族も共通して持つ、神話、夢、お告げ、シャーマニズム。 こんな科学の発達した現代でも、神はなくならない。 意識変容状態に入ることのできる神経システムの能力は 普段あたりまえだと思ってるけど、ホモサピエンスの脳だけに特有の 普遍的遺伝形質なのだということ。 洞窟、地底へと続く入り口、動物の精霊、トーテミズム、光と闇。 そういう神話は世界中普遍的に存在する。 難しくて理解できない部分もあったけど、面白い世界。

Posted by ブクログ

2014/02/19

洞窟に描かれた馬が意味するところがたとえばソシュールの言語学以前と以後のエピステーメでまったく異なるところなど、そこにあるものがいかに認識されるかそれは洞窟絵画においても問題になる。そうした詳細な考察を経て説かれる洞窟絵画は魅力的。「レヴィ=ストロースの用語を用いて次のようにも言...

洞窟に描かれた馬が意味するところがたとえばソシュールの言語学以前と以後のエピステーメでまったく異なるところなど、そこにあるものがいかに認識されるかそれは洞窟絵画においても問題になる。そうした詳細な考察を経て説かれる洞窟絵画は魅力的。「レヴィ=ストロースの用語を用いて次のようにも言えるだろう。後期旧石器時代の壁画芸術は、「地上:地下」という二項対立の二つの要素を媒介する、あるいはその両者をつなぐ絆をなしえいると」この媒介、境界上に、引き裂かれた起源の回復があるのではないかと思う。

Posted by ブクログ

2013/06/18

http://scheherazadeoflight.blog.fc2.com/blog-entry-1393.html http://scheherazadeoflight.blog.fc2.com/blog-entry-1394.html http://scheheraz...

http://scheherazadeoflight.blog.fc2.com/blog-entry-1393.html http://scheherazadeoflight.blog.fc2.com/blog-entry-1394.html http://scheherazadeoflight.blog.fc2.com/blog-entry-1395.html http://scheherazadeoflight.blog.fc2.com/blog-entry-1396.html http://scheherazadeoflight.blog.fc2.com/blog-entry-1397.html http://scheherazadeoflight.blog.fc2.com/blog-entry-1398.html http://scheherazadeoflight.blog.fc2.com/blog-entry-1399.html http://scheherazadeoflight.blog.fc2.com/blog-entry-1400.html http://scheherazadeoflight.blog.fc2.com/blog-entry-1408.html

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品