![占領下日本(上) ちくま文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001688/0016881408LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1224-26-01
占領下日本(上) ちくま文庫
![占領下日本(上) ちくま文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001688/0016881408LL.jpg)
定価 ¥858
550円 定価より308円(35%)おトク
獲得ポイント5P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 筑摩書房 |
発売年月日 | 2012/08/10 |
JAN | 9784480429650 |
- 書籍
- 文庫
占領下日本(上)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
占領下日本(上)
¥550
在庫なし
商品レビュー
5
2件のお客様レビュー
戦後、GHQ管理下の元に置かれた日本の姿を回想する本。著者四人の対談の中で一人ひとりのリアルな体験談が頻出し、年表やデータを載せた資料本だけでは分からない、当時の世情が伝わってくる。「玉音放送を聞いて終戦を喜んだのは戦前からのマルクス主義者などごく一部で、大部分の国民は失意と絶望...
戦後、GHQ管理下の元に置かれた日本の姿を回想する本。著者四人の対談の中で一人ひとりのリアルな体験談が頻出し、年表やデータを載せた資料本だけでは分からない、当時の世情が伝わってくる。「玉音放送を聞いて終戦を喜んだのは戦前からのマルクス主義者などごく一部で、大部分の国民は失意と絶望に沈んでいた」など、興味深い内容多し。特に、「敗戦が決まった二日後、米兵相手の慰安婦施設を作ることが閣議決定された」というのにはぶったまげた(笑) こりゃあ教科書には載せられんわ
Posted by
半藤一利、竹内修司、保坂正康、松本健一による豪華対談。あの時期に何がプログラミングされたんだろうか知りたくて。
Posted by