![喜多川歌麿女絵草紙 新装版 文春文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001686/0016865033LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1225-07-06
喜多川歌麿女絵草紙 新装版 文春文庫
![喜多川歌麿女絵草紙 新装版 文春文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001686/0016865033LL.jpg)
定価 ¥726
330円 定価より396円(54%)おトク
獲得ポイント3P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 文藝春秋 |
発売年月日 | 2012/07/10 |
JAN | 9784167192549 |
- 書籍
- 文庫
喜多川歌麿女絵草紙 新装版
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
喜多川歌麿女絵草紙 新装版
¥330
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.5
7件のお客様レビュー
浮世絵師しかも歌麿は、著者のイメージとは異なるため、今まで未読だった。 しかし、あとがきで著者は「歌麿の好色の絵師といった図式には賛成しかね」、その「レッテルをはがしてみるというような天邪鬼な気分から生まれた」と記している。 6編からなる連作短編で、絵の対象として様々な女性が登場...
浮世絵師しかも歌麿は、著者のイメージとは異なるため、今まで未読だった。 しかし、あとがきで著者は「歌麿の好色の絵師といった図式には賛成しかね」、その「レッテルをはがしてみるというような天邪鬼な気分から生まれた」と記している。 6編からなる連作短編で、絵の対象として様々な女性が登場し、それぞれ印象深い。 著者は、彼女らを通して、時代背景と一人のアーティストの生き方を浮き彫りにする。 全編を通して歌麿と関係するのが、歌麿と微妙な関係を持ち長年傍に使える愛弟子の千代。さらに、歌麿の画才を見抜いている事業家蔦屋重三郎と、彼の番頭をしている若き日の滝沢馬琴。 再来年、大河ドラマになるとか。
Posted by
喜多川歌麿のことはそんなに詳しく知りませんでしたが、とても楽しく読むことができました。 人情噺のようなものが多く、とても心が和みました。 一方で、絵師としての歌麿の気概や憂いも感じられて、ますます歌麿の描いた絵に興味が湧きました。
Posted by
2012年第1刷、文藝春秋の文春文庫。あとがき有、解説は蓬田やすひろ(談・イラストレーター)。喜多川歌麿を主人公とした連作。この作者の主流な作品群とは少し毛色が異なる。美人画の歌麿らしいが(この辺の文化のことはよく知らない)芸術家としての姿勢を書いているとみると、面白いのではない...
2012年第1刷、文藝春秋の文春文庫。あとがき有、解説は蓬田やすひろ(談・イラストレーター)。喜多川歌麿を主人公とした連作。この作者の主流な作品群とは少し毛色が異なる。美人画の歌麿らしいが(この辺の文化のことはよく知らない)芸術家としての姿勢を書いているとみると、面白いのではないか。全盛期から衰えを意識する部分を書いているのもその表れかな。 1982年7月の文春文庫の新装版。「藤沢周平全集」第14巻が底本。 初出誌:『オール讀物』1975年6月号から76年4月号まで「歌麿おんな絵暦」として題して連載、単行本:1975年5月「喜多川歌麿女絵草子」と改題して青樹社より発行
Posted by