1,800円以上の注文で送料無料

孫正義のエネルギー革命 PHPビジネス新書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

孫正義のエネルギー革命 PHPビジネス新書

自然エネルギー財団【監修】

追加する に追加する

孫正義のエネルギー革命 PHPビジネス新書

定価 ¥924

110 定価より814円(88%)おトク

獲得ポイント1P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 PHP研究所
発売年月日 2012/06/20
JAN 9784569805238

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

孫正義のエネルギー革命

¥110

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.1

10件のお客様レビュー

レビューを投稿

2014/11/16

アジアスーパーグリッド構想とは、アジアの国々をケーブルでつなぎ、死z年エネルギーで発電した電力をやり取りするというもので、これが実現すれば自然エネルギーの弱点と言われる、コスト、大量供給できない、不安定の問題を解決する。 物事に迷った時は、遠くを見る。答えはシンプルに見えてくる...

アジアスーパーグリッド構想とは、アジアの国々をケーブルでつなぎ、死z年エネルギーで発電した電力をやり取りするというもので、これが実現すれば自然エネルギーの弱点と言われる、コスト、大量供給できない、不安定の問題を解決する。 物事に迷った時は、遠くを見る。答えはシンプルに見えてくる。そして見えた答えがあれば、迷わずシンプルにそこに全速力で向かう。 EU指令によって自然エネルギーの振興を図っており、2009年には2020年における全エネルギー消費量における自然エネルギーの比率を20%にするという目標を定めている。 国内需要に期待できない日本メーカーとしては自然エネルギーの普及に積極的なスペインやドイツなどで売り込みをかけ、当初は高いシェアを誇っていたが、後塵を拝ししまった。特に中国の追い上げは激しく。santecパワーがトップ。 蓄電池は日本の得意とする分野。

Posted by ブクログ

2014/02/06

日本のエネルギーについて知りたくて読書。 東日本大震災での原子力発電所事故をきっかけに40年以上も思考停止に陥っていた原発安全神話があっさり崩れた。2014年2月の東京都知事選でも国政であるはずのエネルギー問題が脱原発として争点の1つになっている。 日本は思考停止の期間が長っ...

日本のエネルギーについて知りたくて読書。 東日本大震災での原子力発電所事故をきっかけに40年以上も思考停止に陥っていた原発安全神話があっさり崩れた。2014年2月の東京都知事選でも国政であるはずのエネルギー問題が脱原発として争点の1つになっている。 日本は思考停止の期間が長った分だけエネルギー政策が遅れてしまったのだと思う。 現在の10電力体制は少ない資源を効率くよく安定供給することを目的とした先の大戦直前のものが原型だとは以前学んだことがあったが、電力以外にもこの時の国家管理体制が続いているのものは他にもあると記憶している。 原発依存を減らし、自然エネルギーの割合を増やす目的は安全であることはもちろんである。同時に持続的な経済活動をするために電力価格を下げることも重要だと言える。日本は高い電力価格がネックとなり海外からの投資に影響が出ていると指摘されるので、電力価格を下げることは大いに国益になると思った。 アジアスーパーグリッド構想は面白い。 国家の根本である電力を他国に依存するのは危険だとは思うが、電力ピークのズレを利用して相互補完するという考え方は合理的だと思う。また、物価のマジックを利用した電力売買は、まさに現在のBPO、オフショアビジネスと同じ発想だと思う。 交流送電方式が送電ロスが10~20パーセントあるの話は、学生時代に学んだことがある。現在は、直流送電のスーパーグリッドでロスが大幅に減らせるらしい。これはさらに調べたくなる情報。 送電ロスが大きな現在の方法だと家の近くに大型送電線による人体の悪影響も心配。マンションや会社のすぐ隣りに大型送電線がある環境が体にいいわけがない。 その地域の電力はその地域で生み出し使う手段として、忘れ去られていたバイオマス発電や中小電力発電なども併用してより安定した電力を安く利用できるようになるといい。 著者は成功したインターネット事業からヒントを得ているようにも感じる。著者のような異業種からの大胆な提案が意外な発想と変革をもたらせてくれるのではないかと期待したい。 読書時間:約55分

Posted by ブクログ

2013/10/31

アジアスーパーグリッド構想、再生可能エネルギーの話はなるほどと思わせる。ただそれらが機能するための技術的な根拠(相当な容量の送電容量が必要?)やコストが示されていない。一部誤った情報もあるが概ね、電力問題がよくまとめられている。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品