1,800円以上の注文で送料無料

言葉の力 心豊かに生きる43のヒント!
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

言葉の力 心豊かに生きる43のヒント!

PHP研究所【編】

追加する に追加する

言葉の力 心豊かに生きる43のヒント!

定価 ¥1,650

220 定価より1,430円(86%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 PHP研究所
発売年月日 2012/06/18
JAN 9784569805269

言葉の力

¥220

商品レビュー

3

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2013/07/25

読み始めてから、ターゲットとしている読者 はもっと年齢層が上だと気づいた。 結局人生とは、山があれば谷もあり、どんなに成功したといわれる著名人でも、このような本に文章を載せる時は苦労もちゃんと明かしてくれる。 何となく今後の人生の方向性が見えない人にはおすすめできる。

Posted by ブクログ

2013/01/12

2013年7冊目。 各界の著名人たちが、座右の銘のような一言について書き綴ったエッセー集。 編集者の前書きも後書きもないので、どんな意図でこの人選でまとめたのかはよく分からなかった。 が、様々な業界の方たちが綴る一つひとつのエッセーからは学ぶところが多かった。 全ての著者に共通...

2013年7冊目。 各界の著名人たちが、座右の銘のような一言について書き綴ったエッセー集。 編集者の前書きも後書きもないので、どんな意図でこの人選でまとめたのかはよく分からなかった。 が、様々な業界の方たちが綴る一つひとつのエッセーからは学ぶところが多かった。 全ての著者に共通していると思ったのは、 ■素敵な歳の重ね方をしている ■個をつき通して人生を楽しむ といった点。

Posted by ブクログ

2012/08/18

言葉の重要性について書かれた本です、話し言葉は勿論のこと、話す前に考えるのも言葉ですから、どのような言葉を使うかで人生が決まってしまうと言っても過言ではないと思います。 この本では、43人の著名人が「言葉の重要性」を説いています。人生の先輩方が書かれたものが殆どで、ためになる部...

言葉の重要性について書かれた本です、話し言葉は勿論のこと、話す前に考えるのも言葉ですから、どのような言葉を使うかで人生が決まってしまうと言っても過言ではないと思います。 この本では、43人の著名人が「言葉の重要性」を説いています。人生の先輩方が書かれたものが殆どで、ためになる部分が多くありました。 以下は気になったポイントです。 ・人は創める(はじめる)ことを忘れなければ、いつまでも若く、老いない(p11) ・何かを創める際には、スケジュール帳を活用するのも一つの方法である、3年先までと10年先までの2種類を持っていて活用している(p13) ・人生の半分は言葉だが、半分は心の「ことば」である(p19) ・幸せは定義してはいけない、人が定義した幸せを鵜呑みにしてはいけないということ(p33) ・齢を重ねるにつれ、だんだんと冒険心が失われてくる、どうしても今までの習慣や考え方を守ろうとする(p44) ・年齢を重ねるほど肉体は衰えていくが、命のエネルギーは死の直前まで高めることができる(p55) ・自分の人生にとって何が良きものなのか、何を一番大切にしなければいけないのかを考える(p88) ・よく笑う人はボケない、しかも全身でゲラゲラと笑うのがよい、笑うことは人間にしかできない行動である(p107) ・お蔭様、有難う、と素直に言える人はボケにくい(p109) ・患者は三種類、1)放っておけば死ぬ、2)放っておけば治ってしまう、3)放っておくと死にも治りもしない患者がある、3番目の患者とは何度も戻ってきて生活の糧となる、友達になるつもりで付き合う(p131) ・人間は自分の親よりもずっと長く他人と暮らしていく、だから親にとって都合のよい子供に育てる必要はない(p139) ・「がんばらない」は努力しないことでは無い、がんばってきた人に対するねぎらいの言葉であり、慰めの言葉であり、明日への希望である、「がんばらない」に気づいて人生後半の生き方が変わった(p143) ・恋は電磁気力、強烈に引き合う(NとS極)が、猛烈に離れようとする(同極同士)こともある、引力にも斥力にもなり得る、愛は万有引力であり、「いつも何があっても、くっつこうとする力=引力」である(p148) ・怒ると「叱る」の違いは、愛情のあるなし(p158) ・クラシックの特徴を一口でいえば、複雑性、脳の感情システムにも深い作用をもたらす(p201) ・クラシックの快楽を存分に味わうには、生演奏を聴くこと、演奏者と共同作業をするようなものであり、ひときわ深い感動を味わう(p203) ・例愛感情を持つためには、互いに他人であるという意識が必要、夫のことを子供の父親としか思わなければ、そこに恋愛感情は登場しない(p234) ・定年後の生活に希望する事柄は、定年の少なくとも1年前には宣言すること(p235) ・何かものごとを始めるきっかけは、環境でも他人でもなく、あくまでも「自分」である(p255) ・健康でいるためには、体も頭も積極的に使うこと、意識していないと、体は限りなく易きにつくし、頭も同様に、怠け始める(p294) ・精神面でいつまでも若々しく保つためには、好奇心を持ち続けること(p295) 2012年8月18日作成

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品