1,800円以上の注文で送料無料

イスラエルとは何か 平凡社新書643
  • 中古
  • 書籍
  • 新書

イスラエルとは何か 平凡社新書643

ヤコヴ・M.ラブキン【著】, 菅野賢治【訳】

追加する に追加する

イスラエルとは何か 平凡社新書643

定価 ¥968

¥110 定価より858円(88%)おトク

獲得ポイント1P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 平凡社
発売年月日 2012/06/18
JAN 9784582856439

イスラエルとは何か

¥110

商品レビュー

4.1

10件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/02/27

読みにくい。ワイの読解力に原因はあるかもしれないけど。 翻訳なのか書き手の癖のある書き方が原因かわからないが、難しくてギブアップした。テーマは興味あるんだけど。

Posted by ブクログ

2020/01/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

イスラエルについて思っていたこと アメリカと仲がいい?頭のいい人たち?パレスチナでの行いはどうなの!?など 読みながら思っていること 政治的に利用されてきた「ユダヤ」 この本を読んで選挙を控えたアメリカ・イスラエルの動きの背景が分かるような気がしました。 真の「トーラーの教えに従う人」は涙が出るほど素晴らしい 日本で見ていると中東ってなんかごちゃごちゃやっているよな~ という印象を持ってしまうけど 宗教の持つ根深さはすぐには解消されない物 宗教間の対立感情に巻き込まれずに済む私たちは この宗教間の”解消されなさ”をちゃんとわかりたい 日本は中東の問題に対して何もできない と言われ、それは本当かもしれない でも偏見で見ないということは出来る 避けて通れない、と思いつつ近寄りがたかった なれない分野で読むのにとても時間がかかる… ゆっくり読むとわかりやすく書かれている

Posted by ブクログ

2018/11/04

ユダヤ教徒がすべてシオニズムに共感している訳ではないのか。全く無知だった。世界史のことをもう少し勉強してからもう一度読みたい。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品