![日本的管理会計の探究](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001685/0016850003LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-10
日本的管理会計の探究
![日本的管理会計の探究](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001685/0016850003LL.jpg)
定価 ¥4,180
550円 定価より3,630円(86%)おトク
獲得ポイント5P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 中央経済社 |
発売年月日 | 2012/06/01 |
JAN | 9784502455605 |
- 書籍
- 書籍
日本的管理会計の探究
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
日本的管理会計の探究
¥550
在庫なし
商品レビュー
1
1件のお客様レビュー
興味のない分野の読書は非常にエネルギーを使う。 会計学の専攻演習で書評の課題を出されたため読んでみたが、前提知識も無く原価計算と原価管理の何が異なるのかすら分からないままに読み飛ばし、結局は何も頭に入っていない。 大体、担当教授の著書の書評を書けというのは、いささか重圧的とは言...
興味のない分野の読書は非常にエネルギーを使う。 会計学の専攻演習で書評の課題を出されたため読んでみたが、前提知識も無く原価計算と原価管理の何が異なるのかすら分からないままに読み飛ばし、結局は何も頭に入っていない。 大体、担当教授の著書の書評を書けというのは、いささか重圧的とは言えまいか。 会計学を勉強したこともない僕が、何を批評できると言うのか。全く。 仕方ないから研究目的と研究手法、結論だけをしっかり読み込んで、科学哲学の観点から書評を書いてみようと思う。 出席も完璧だし個人研究発表も評価は高かったから、何もこれで単位を落としたりはしないだろう…。 しかし高校生の頃に大学の資料を見て、管理会計という名称にあれほど憧れたというのに、3〜4年後にはここまで興味を失っていようとは思わなかったな、全く…。 先生ごめんなさい。
Posted by