![欧州のエネルギーシフト 岩波新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001684/0016848892LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 新書
- 1226-23-00
欧州のエネルギーシフト 岩波新書
![欧州のエネルギーシフト 岩波新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001684/0016848892LL.jpg)
定価 ¥880
110円 定価より770円(87%)おトク
獲得ポイント1P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 岩波書店 |
発売年月日 | 2012/06/22 |
JAN | 9784004313700 |
- 書籍
- 新書
欧州のエネルギーシフト
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
欧州のエネルギーシフト
¥110
在庫なし
商品レビュー
3.4
14件のお客様レビュー
ドイツの倫理委員会報告書で、2022年までに脱原発の道筋を描くにあたって、陥ってはならない6つの条件を提示している。 ?隣国の原発でつくられた電力を安易に輸入しない ?CO2を排出する化石燃料安易に増やさない ?再生可能エネルギーの加速的拡大に安易に頼らない ?強制的な...
ドイツの倫理委員会報告書で、2022年までに脱原発の道筋を描くにあたって、陥ってはならない6つの条件を提示している。 ?隣国の原発でつくられた電力を安易に輸入しない ?CO2を排出する化石燃料安易に増やさない ?再生可能エネルギーの加速的拡大に安易に頼らない ?強制的な電力使用制限を行わない ?電気料金を安易に値上げしない ?政府の上からの指令に頼らない この6つの条件すべてを満たす解があるのだろうかとも思うが、日本もぜひ参考にすべきである。 また、倫理委員会に宗教界の代表も参加していることも興味深い。原発を考える際、心情倫理だけでなく、社会的倫理を深める必要があるという。社会的倫理にも、創造者に対する責任、子孫に対する責任、機能する産業社会を確保するための責任の3つがあるという。宗教界の人が「機能する産業界を確保するための責任」が重要というのは、個人的に驚きである。それだけ社会的な思考が一般に普及しているということだろうか。
Posted by
フランスでは運転中の原発は58基で、欧州では随一の数。 EDFが保有している。 フランスあh原子力に強い自信を持っている。 第二次大戦の復興で、電力、ガス事業を国有化し、EDFを発足させた。原発によって電力の安定供給を成し遂げ、エネルギーの自立を達成した。ナチスに占領された屈辱を...
フランスでは運転中の原発は58基で、欧州では随一の数。 EDFが保有している。 フランスあh原子力に強い自信を持っている。 第二次大戦の復興で、電力、ガス事業を国有化し、EDFを発足させた。原発によって電力の安定供給を成し遂げ、エネルギーの自立を達成した。ナチスに占領された屈辱をばねに成長してきた。 原発回帰を図るイギリス政府が重視しているのが、フランスとの協力強化。
Posted by
ちょっと読む本が切れたので下の娘に相談したところ「これはどう?」と出してきてくれた本です。高校の先生から勧められたとのことですが、新品同様の概観からみると、どうも読んだわけではないようですが・・・。 内容は、原子力発電への姿勢をはじめとして再生エネルギーへの取り組み等について...
ちょっと読む本が切れたので下の娘に相談したところ「これはどう?」と出してきてくれた本です。高校の先生から勧められたとのことですが、新品同様の概観からみると、どうも読んだわけではないようですが・・・。 内容は、原子力発電への姿勢をはじめとして再生エネルギーへの取り組み等について、主要ヨーロッパ各国の対応を実際の現地取材により明らかにしたものです。東日本大震災とそれに続く福島第一原子力発電所事故後間もない時期の著作ですから、問題に対する真剣さは最大級です。
Posted by