1,800円以上の注文で送料無料

傷のあるリンゴ
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

傷のあるリンゴ

外山滋比古【著】

追加する に追加する

傷のあるリンゴ

定価 ¥1,430

825 定価より605円(42%)おトク

獲得ポイント7P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 東京書籍
発売年月日 2012/05/30
JAN 9784487806003

傷のあるリンゴ

¥825

商品レビュー

3.6

12件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/10/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

傷のあるリンゴ 外山滋比古 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 色んな考え方があるっていう参考になった。試してみる価値があると思ったのもいくつもあったけど、私には向いてないって思うものもあって、それだけ人っていうのはみんな違うんだってこと。 でも、この人の考え方嫌いじゃない。 「死は確実」「虚の華」「傷のあるリンゴ」が良かった。外山さんは90歳代になっても好奇心旺盛の方だったと知った後「多忙の効用」を読んで、こういうことかなぁって思った。 - - - - - - - - -▷◁ -ヒマなほど忙しい- 忙しくした方がヒマが生まれる。 -塞いだカマド- 喜怒哀楽を貯めるとエネルギーが生まれる。 -ひとりでは多すぎる- しかし「船頭多くして船山に登る」 -始めよければあとがこわい- 人生、プラス・マイナスはゼロ。 -死は確実- 天災は忘れた頃にやって来る。 -虚の華- 歴史は歴史家に作られた過去。人は日記にも嘘を交え尾ヒレをつける。 -メダカの群- 人が集まると一人ひとりはひとりより小さくなる。専門より雑学。 -多忙の効用- 過労はいけないが、多忙は元気の源。 -鶏口と牛後- 牛後より鶏口が良いとは限らない。 -傷のあるリンゴ- 失敗すると壁を乗り越えようと努力し成長する。 -腹ふくるるわざ- 秘密の口外は良くないが、言わないととストレスになる。 -愚人礼賛- 愚者の代わりにペットを飼い、遠い存在のスポーツ選手のファンになる。 -人を見る目- 近いものを知るのは、遠くのものを見るより難しい。 -無敵大敵- 無敵なことが敵。貧しき者は幸いなり、恵まれている者は不幸なり。 -親心・子心- 子孫のために美田を残さず。きょうだいは他人の始まり、親子こそ他人の始まり。 -口舌散歩- 足を使うだけでなく、口だってエクササイズさせなくては不公平。 -知らぬがホトケ- 健康診断反対派の私が通りまーす -親があっても子は育つ- 必要なのは親ではなく、ガキ大将と育ての親。 -少数の正義- 少数では正しいことも出来ないが、多数なら正しくないこともまかり通る。 -不幸は好運のもと- 失敗は優れた先生。 -心眼のくもり- くもりをきれいに無くすのは難しいが、ちゃんと認めてあげることが大切。 -多足のワラジ- 目的は収入ではなく、人間としての頭の引き出しを増やすため。 -感情移行- 我慢は大きな効用を持つ。我慢できない人に大きな仕事は難しい。 -よく遊べ- 継続は力なりだが、間にしっかり休みを挟むこと。 -親不孝の孝行- 適度に心配をかけさせて、張合いを持たせることが親孝行。 -おしゃべり- おしゃべりは金、沈黙は災いの元。 -忘れるが勝ち- 失敗は早く忘れ、新しい目標を据えて無我の努力を。 -コンプレックスの妙- 劣等感も原動力になる。ストレスにならないよう吹き飛ばす工夫も必要。 -火もまた涼し- 普段から吹きざらしの顔は真冬でも寒くない。 -自慢封じ- 兼好法師ですら自賛は止められず。腹ふくるるでもグッと堪えて胸ふくらむに。 - - - - - - - - -▷◁ 読むより、メモの方が時間かかった。 2022/10/05 読了 (図書館)

Posted by ブクログ

2022/01/29

気軽に読めたけど、面白い本でした。 人生は様々な角度から解釈することができる。 著者の逆転の発想はユニークで いろんな見方が出来れば、人生は豊かになるかもしれない。 表題の「傷のあるリンゴ」は象徴的な話でした。 人間も完全無欠な人より 少し欠けたところのある人の方が人間らしさ...

気軽に読めたけど、面白い本でした。 人生は様々な角度から解釈することができる。 著者の逆転の発想はユニークで いろんな見方が出来れば、人生は豊かになるかもしれない。 表題の「傷のあるリンゴ」は象徴的な話でした。 人間も完全無欠な人より 少し欠けたところのある人の方が人間らしさがあって好まれる。 でもその良さがわかるようになるには 本気で人間の価値を見ようとしなければ分からない。 そう考えたら、完璧で順風満帆なキャリアよりも 失敗を挟んだキャリアの方がどこか魅力がある気がします... 社会常識に縛られず 自分の頭で考えて生きることの大切さを忘れないようにしたい。

Posted by ブクログ

2022/01/04

人生全般についての、著者の一味違った解釈が書いてある本。 ・時間があると思うから遅刻する。 ・喜怒哀楽は外にあらわさないで、胸の内にじっと抑え込んでおくと、自分のエネルギーとなる。 ・one is too many ・人生はマラソンみたいなもの。スタートがうまくきれなかったから...

人生全般についての、著者の一味違った解釈が書いてある本。 ・時間があると思うから遅刻する。 ・喜怒哀楽は外にあらわさないで、胸の内にじっと抑え込んでおくと、自分のエネルギーとなる。 ・one is too many ・人生はマラソンみたいなもの。スタートがうまくきれなかったからといって悲観することはない。 ・最初のウソはウソにならない。 ・価値のある継続は「休み」をはさんで続ける ・不幸の孝行 ・悪いことは、なるべく、早く忘れること。それには新しいことに夢中になることだ。 などなど、心に残る言葉はありつつも 年代の差なのか、どうしても古いなと感じてしまうこともあり。読むのに時間がかかってしまった。 面白い!というよりはふむふむ‥?という感じで読んだ。 もう少し歳を取ってから読むと、また違う発見があるかもなぁと思った。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品