1,800円以上の注文で送料無料

暦の科学 BERET SCIENCE
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

暦の科学 BERET SCIENCE

片山真人【著】

追加する に追加する

暦の科学 BERET SCIENCE

定価 ¥1,650

990 定価より660円(40%)おトク

獲得ポイント9P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

10/2(水)~10/7(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ベレ出版
発売年月日 2012/05/17
JAN 9784860643201

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

10/2(水)~10/7(月)

暦の科学

¥990

商品レビュー

3.4

11件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/04

高校で地学や物理を履修していない文系でも読めるようになっています。 図解を多用しつつ、南中時刻の変化など他の本がさらっと流してしまうような話も丁寧に解説してくれます。 特に潮汐や閏秒については、ググってもよく分からなかったのに、この本を読んだら簡単に理解できたように感じます。 た...

高校で地学や物理を履修していない文系でも読めるようになっています。 図解を多用しつつ、南中時刻の変化など他の本がさらっと流してしまうような話も丁寧に解説してくれます。 特に潮汐や閏秒については、ググってもよく分からなかったのに、この本を読んだら簡単に理解できたように感じます。 ただ、黄道、白道といった概念は解説なしに出てくるので、難易度としては、何回か天体観測したことがあって、その上で疑問を抱えている人向けといったところでしょうか。

Posted by ブクログ

2018/03/10

アイルランド ニューグレンジ遺跡 メキシコ  Chichén Itzáチチェン・イッツァ遺跡  BC46 ユリウス暦 325年 イースター→春分かそれ以後の満月の後の最初に日曜に固定(布教上の理由から) 16世紀には、春分の日が3月11日ごろとなるズレ 1582年 グレゴリウス...

アイルランド ニューグレンジ遺跡 メキシコ  Chichén Itzáチチェン・イッツァ遺跡  BC46 ユリウス暦 325年 イースター→春分かそれ以後の満月の後の最初に日曜に固定(布教上の理由から) 16世紀には、春分の日が3月11日ごろとなるズレ 1582年 グレゴリウス暦 365.2422日 (旧暦1582年10月4日(木)の翌日を10月15日(金)) 1日24時間 60分→時計のない時間に秒、分は意味のないこと→60進法を用いた pars minuta prima 第一の小さい部分 pars minuta secunda 第二の小さい部分 公転する軌道面(黄道面)に対して23.4°の傾き 春分・秋分→自転軸が太陽に対して垂直☆意味不明・光の当たり方が半分になるのはなぜか? 太陽の南中(真南にくる瞬間・高度が最高) 夏至 90-観測地点の緯度+23.4° 春分・秋分 90-観測地点の緯度 ☆夏至・23.4右に傾いている図 秋分・春分・傾きなし 冬至・左に傾いている図・意味要確認 南中高度と地球の周の長さ 2地点の南中高度の差は緯度の差 BC3エラトステネス シエネとアレクサンドリアの距離さから地球の大きさ 南中中に太陽は真南にある→すぐ南に動いても真南に太陽は見える 明石市経度135° 南中時刻が12時からズレる理由 ケプラーの第2法則 太陽に近いときには早く公転☆? 月の満ち欠け 月が地球の周りを公転する軌道面は、地球の黄道面とほぼ同じ→月と太陽の相対的な位置関係は太陽、地球、月のある面上での角度(黄経の差)で表現できる 暦に記載される月齢は正午月齢 新月(さく朔)0.0  月の出入り 新月→太陽の近くにある(角度ゼロに近い)→太陽と同じように朝に昇り夕方に沈む 上弦(角度90°)→昼に出る 満月(角度180°)→夕方にでて翌朝沈む 18年と11日で太陽と月 サロス周期  月食より日食の方が多い(月食は月が地球の影に入る現象→月が見えていれば観測可 日食は自分がその影に入らなければならない→同じ場所では日食が希少) Time and tide wait for no man.  ニュートンの万有引力の法則 引っ張る力は質量に比例し、距離の2乗に反比例 月の引力によって、地球は月方面、その逆の両方に引き伸ばされて満潮となる→直交する形で干潮 月の南中時の間隔 24時間50分 → 平均12時間25分で潮汐 南中する時間に満潮になるわけではない→海水の移動時間、大陸の存在、地形、海流等… 太古の昔 地球の自転速度が速い→1日が短い 1年が400日 地球の公転周期はそれほど変わらず 100年あたり2ミリ秒の速さで一日は長くなっている。

Posted by ブクログ

2018/02/28

ユリウス暦=紀元前46年。閏年を4年に1回。 グレゴリオ暦=1582年グレゴリオ13世=100年ごとに閏年を入れない。400年は入れる。 7月はユリウスの誕生月でjulyの元となった。8月はアウグストゥス。 24節気。雑節=節分=立春などの前日、彼岸=春分秋分の前後計7日、八...

ユリウス暦=紀元前46年。閏年を4年に1回。 グレゴリオ暦=1582年グレゴリオ13世=100年ごとに閏年を入れない。400年は入れる。 7月はユリウスの誕生月でjulyの元となった。8月はアウグストゥス。 24節気。雑節=節分=立春などの前日、彼岸=春分秋分の前後計7日、八十八夜=立春から数える=晩霜、二百十日=立春から数える=台風 入梅=80度の位置、土用=297度、27度、117度、207度が土用の入り、そのあと立春などの日まで。 イスラム教は金曜日が安息日。 明けむつ=日の出が一日の始まり。 イスラム教では日の入りが一日の始まり。 天文時=正午が一日の始まり。 井戸が高いほど、夏冬の日の出日の入りの時間差が大きい。 春分の日秋分の日は、日の出と日の入りの定義、大気の影響で浮き上がって見えるため、日の出ている時間のほうが長い。 初日の出は犬吠埼が一番早い。 日の出前日の入り後は約30分明るい=夜明け、薄明。明け六つ、暮れ六つ。緯度が高いほうが長い。ずっと続くのが白夜。 磁北は真北に対して5~9度西にずれている。 南中時刻外れる=自転しながら公転しているので余計に自転しなければ南中にならない。ケプラー運動と傾きがあることで一定しない。 新月ではなく朔、満月ではなく望。三日月から遡って決めたため、朔という名前になった。 月齢は正午の月齢を差している=正午月齢。 月は南中時刻が一日より遅れる=南中がない日がある。 地球の半径分で金環日食とに皆既食に分かれるときがある=金環皆既食 皆既月食中の月にも大気によって曲げられた光が届いている=赤銅色の理由。赤い光。 日食より月食が多いのは、月食は地球上どこでも見られるが日食は一部でしか見られないから。実は日食のほうが多い。 月が地球を伸ばすため、潮の満ち引きが起きる。 新月と満月の時大潮=太陽の影響と重なる。 半月は小潮。 観潮で地球の自転が遅くなる。月は加速する。 昔は1年が400日=自転が速かった。 月の公転速度と自転速度は同じ。 だんだん遠ざかっている。1年に3.8センチ。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品