1,800円以上の注文で送料無料

妹背山婦女庭訓 橋本治・岡田嘉夫の歌舞伎絵巻5
  • 中古
  • 書籍
  • 児童書
  • 1205-03-22

妹背山婦女庭訓 橋本治・岡田嘉夫の歌舞伎絵巻5

近松半二【原作】, 橋本治【文】, 岡田嘉夫【絵】

追加する に追加する

妹背山婦女庭訓 橋本治・岡田嘉夫の歌舞伎絵巻5

定価 ¥1,760

1,650 定価より110円(6%)おトク

獲得ポイント15P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ポプラ社
発売年月日 2012/05/17
JAN 9784591129265

妹背山婦女庭訓

¥1,650

商品レビュー

4.1

11件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/01/23

私にとって『仮名手本忠臣蔵』に続く 橋本治 岡田嘉夫の歌舞伎絵本シリーズ2作目。 大化の改新にまつわるお話しで、 蘇我入鹿、天下を狙う大悪人として描かれ、 名前のとおり鹿の要素が入っているらしく 異能力者でラスボス感が、半端ない。 入鹿を倒すのに必要なのが、嫉妬に狂った女の血 と...

私にとって『仮名手本忠臣蔵』に続く 橋本治 岡田嘉夫の歌舞伎絵本シリーズ2作目。 大化の改新にまつわるお話しで、 蘇我入鹿、天下を狙う大悪人として描かれ、 名前のとおり鹿の要素が入っているらしく 異能力者でラスボス感が、半端ない。 入鹿を倒すのに必要なのが、嫉妬に狂った女の血 というダークファンタジーで。 その間に、吉野川を挟んで親同士が敵対している 恋人同士のお話や三角関係の恋愛話など、 内容盛り沢山で、現代の価値観ではありえないようなストーリーの展開に、驚くばかりであったが 面白かった。

Posted by ブクログ

2023/07/21

歌舞伎での妹背山婦女庭訓を美しい絵巻物のように描いた絵本。 初めはストーリーが分かりにくかったが、蘇我蝦夷子、入鹿親子と藤原鎌足の話にロミオとジュリエットのような恋物語が、2つ絡むお話だと、全体像が掴めた。 (全体像を掴んだ上で歌舞伎を見るのとでは、見方が少し変わるような気がす...

歌舞伎での妹背山婦女庭訓を美しい絵巻物のように描いた絵本。 初めはストーリーが分かりにくかったが、蘇我蝦夷子、入鹿親子と藤原鎌足の話にロミオとジュリエットのような恋物語が、2つ絡むお話だと、全体像が掴めた。 (全体像を掴んだ上で歌舞伎を見るのとでは、見方が少し変わるような気がする。) 色彩が多彩で、歌舞伎の世界観をうまく表現しているが、背景に対し文字の色が読みにくかったり、小さかったり・・、 大人向けの絵本だと感じた。(子供が絵だけ見ると怖いと感じるかもしれない)

Posted by ブクログ

2022/08/21

初音ミク歌舞伎を見に行く予定あり、予習がてら読んでみた…えっ、複雑すぎた。無教養すぎて理解出来ない。蘇我入鹿が最初良い人なのかと思いきやフリで良い人してただけ? これはもう少し色々勉強してから行かないともったいないかも。挿絵は濃密な書き込み、文字をギリギリまで入れ込む構図など、素...

初音ミク歌舞伎を見に行く予定あり、予習がてら読んでみた…えっ、複雑すぎた。無教養すぎて理解出来ない。蘇我入鹿が最初良い人なのかと思いきやフリで良い人してただけ? これはもう少し色々勉強してから行かないともったいないかも。挿絵は濃密な書き込み、文字をギリギリまで入れ込む構図など、素晴らしいものでした。惜しむらくは私の無知。

Posted by ブクログ