1,800円以上の注文で送料無料

共依存 苦しいけれど、離れられない 朝日文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫
  • 1224-31-00

共依存 苦しいけれど、離れられない 朝日文庫

信田さよ子【著】

追加する に追加する

共依存 苦しいけれど、離れられない 朝日文庫

定価 ¥748

220 定価より528円(70%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 朝日新聞出版
発売年月日 2012/05/09
JAN 9784022617248

共依存

¥220

商品レビュー

4.3

10件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/12/24

この病理について表面的にしか知らなかったけど、「支配」という言葉に妙に納得するとともに、背筋の凍るような怖さを感じた。結構裾野の広い病理だというのも初めて知った。

Posted by ブクログ

2023/07/13

パターナリズム。依存と支配。熊谷晋一郎氏の解説もとても良い。『自立と依存の二項対立ではなく、依存度の分散と集中、もしくはケア調達資源の豊富さと貧弱さ、という対立だ。』などは、明確に言語化してくれて腑に落ちた。 本文では『酔いに支えられたしらふであることの確信』という表現がとても好...

パターナリズム。依存と支配。熊谷晋一郎氏の解説もとても良い。『自立と依存の二項対立ではなく、依存度の分散と集中、もしくはケア調達資源の豊富さと貧弱さ、という対立だ。』などは、明確に言語化してくれて腑に落ちた。 本文では『酔いに支えられたしらふであることの確信』という表現がとても好き。 『弱者のふりをして支配をする、相手を弱者化することで依存させて支配者となる、相手を保護者に仕立ててケアを引き出す』という『隠微でどこか卑怯な香りのする支配』を、『生き残っていくためには、時としてそんなスキルを用いるしかないときもあるだろう』 わたしが今まで母や夫たちにされてきたことと、わたしがこどもにしてしまうこと(してしまいそうになることも含めて)を理解する手助けになる言葉だと感じた。

Posted by ブクログ

2022/12/21

引きこもりの息子と母、ギャンブル・アルコール依存症の夫婦、ダメ男を常に選んでしまう女性……。 「私が見捨てればあなたは生きていけない」というかけがえなさ幻想の背後に張り付いた「共依存」の罠を、長年、家族援助をしてきたベテランカウンセラーが、カウンセリングの臨床例、映画、小説などを...

引きこもりの息子と母、ギャンブル・アルコール依存症の夫婦、ダメ男を常に選んでしまう女性……。 「私が見捨てればあなたは生きていけない」というかけがえなさ幻想の背後に張り付いた「共依存」の罠を、長年、家族援助をしてきたベテランカウンセラーが、カウンセリングの臨床例、映画、小説などを題材に子気味よく分析する。 「愛だったはずなのに、なぜ苦しいのか」への明快な答えがここにある。 アルコール中毒者など依存症がいる家族には、依存症患者が依存症によって問題を引き起こしても何事もなかったように表向きは平穏な家庭を維持するために、依存症患者がこのままほっておけないと家族に思わせる「ふりまわし」によって家族によるケア(依存症患者が起こした失敗の後始末をするなど)を引き出し、依存症患者の家族は依存症患者を世話しながら自分の世話が必要な依存症患者に依存しているという構造があり、夫やパートナーの世話をしわがままを許しながら上手くコントロールしていくというのが女性の上手い生き方であるという通念が根底にあること、そして弱い相手をケアすることによって自分が相手にとってなくてはならない存在になり支配するというパワーゲーム、自分と相手の意思が同じで相手を善意の元にコントロールするパターナリズムが根底にある。 共依存の構造とその不毛な構造から抜け出し共依存を辞めるにはどうしたらいいかなどを、韓国映画や日本映画を例にとってわかりやすく描いているので、依存症患者の家族やパートナーには必読書となっています。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す