1,800円以上の注文で送料無料

いまを生きるための教室 死を想え 角川文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

いまを生きるための教室 死を想え 角川文庫

角川文庫編集部【編】

追加する に追加する

いまを生きるための教室 死を想え 角川文庫

定価 ¥607

220 定価より387円(63%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 角川書店/角川グループパブリッシング
発売年月日 2012/04/25
JAN 9784041001295

いまを生きるための教室

¥220

商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2012/08/25

本のタイトルの下に”死を想え”と書いてあった。 これを見たとき「ハイデッガーの実存主義」を思い出しました。 しかし、読んでみると各分野の識者が、恐らく中学生ぐらいを想定して書かれたものでした。学校の授業の学科に分野分けして各界の第一人者が文章を載せています。 10年前に出版され...

本のタイトルの下に”死を想え”と書いてあった。 これを見たとき「ハイデッガーの実存主義」を思い出しました。 しかし、読んでみると各分野の識者が、恐らく中学生ぐらいを想定して書かれたものでした。学校の授業の学科に分野分けして各界の第一人者が文章を載せています。 10年前に出版されていたものを、文庫本として再出版されたものです。 国語は島田雅彦理科は養老孟司社会は宮城まり子道徳は池田晶子でした。 国語の授業で心に残ったのは、言葉と似ているものとして”お金”を引き合いにしているところでした。「お金も言葉もその人間の本性を隠してしまうものだ。悪人もお金の力や言葉の魔術で善人に化けられる。だからお金や言葉に騙されてはならない。 自分にはお金はないからこれで本性が隠せるはずがないが、言葉は、自分の本性を伝えるためでなく本性を隠すために使っていると自覚せざるえないですね。 キリスト教を日本に伝えたザビエルは、アンジロウと呼ばれた日本人が片言のポルトガル語で”情熱”を持って日本に来ることを願ったことで日本にやって来たと初めて知りました。 池田晶子の道徳は、”哲学的”でした。 生と死を考えてみようと書かれている。 ”死とは”精神と肉体がともになくなり”無”になることなのか? 確実なのは、自分がいて、いることの不思議を考えていることだ。 考えていることだけが、不思議を生きる力 になる。とはやはり哲学的だと感じます。

Posted by ブクログ

2012/06/21

授業形式で、社会のあらゆる事象について考えさせるための種を提示してくれる。中学生向け?なのでとっつきやすく、そのくせ考えさせられます。 最初の言語と理科が特におもしろい。 ただ、これではあまり伝わらないんじゃないか、と思う章もあり、少し不完全な気もします。 でも、とりあえず情熱が...

授業形式で、社会のあらゆる事象について考えさせるための種を提示してくれる。中学生向け?なのでとっつきやすく、そのくせ考えさせられます。 最初の言語と理科が特におもしろい。 ただ、これではあまり伝わらないんじゃないか、と思う章もあり、少し不完全な気もします。 でも、とりあえず情熱がすごい。けっこうアツい本でした。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

最近チェックした商品