![免疫力が上がる生活 下がる生活 PHP文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001681/0016817925LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 文庫
- 1224-03-08
免疫力が上がる生活 下がる生活 PHP文庫
![免疫力が上がる生活 下がる生活 PHP文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001681/0016817925LL.jpg)
定価 ¥523
220円 定価より303円(57%)おトク
獲得ポイント2P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | PHP研究所 |
発売年月日 | 2012/04/05 |
JAN | 9784569677903 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 文庫
免疫力が上がる生活 下がる生活
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
免疫力が上がる生活 下がる生活
¥220
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.7
3件のお客様レビュー
人生を生きるペース、30~40代は全力疾走、50代は早歩き、60代からはマイペース、ほんとそうだと思います。それにしても安保先生(1947~2016 享年69)、早逝でした。手指や足指の爪もみ、続けています。血流促進、一番の免疫力強化と思ってます。「免疫力が上がる生活下がる生活...
人生を生きるペース、30~40代は全力疾走、50代は早歩き、60代からはマイペース、ほんとそうだと思います。それにしても安保先生(1947~2016 享年69)、早逝でした。手指や足指の爪もみ、続けています。血流促進、一番の免疫力強化と思ってます。「免疫力が上がる生活下がる生活」、2012.4発行。 安保徹 著「免疫力が上がる生活 下がる生活」、2012.4発行、再読です。朝陽を浴び、食事を美味しくよく噛んで食べ、運動(体操)をして血流を促進し、ストレス解消、楽しく笑いのある暮らしをし、熟睡することと理解していますw。
Posted by
病気はその人の生き方の偏りを警告してくれている。その生き方の偏りを治して、血流をよくして免疫力を活性化させ白血球がよく働く様にすれば、その症状から脱却でき、病気が治り、再発防止を防ぐ方向にもっていける。 心の持ち方、精神的な作用で白血球はふえる。 身体の声をきちんと聞くことが...
病気はその人の生き方の偏りを警告してくれている。その生き方の偏りを治して、血流をよくして免疫力を活性化させ白血球がよく働く様にすれば、その症状から脱却でき、病気が治り、再発防止を防ぐ方向にもっていける。 心の持ち方、精神的な作用で白血球はふえる。 身体の声をきちんと聞くことが出来る感性を養う。
Posted by
健康生活の基本は免疫力・・・ということで、2年ほど前に読んだ「まじめをやめれば病気にならない (PHP新書) 」 (http://mogura7.zenno.info/~et/xoops/modules/amaxoop2/article.php?lid=5211)を、もう一度再確...
健康生活の基本は免疫力・・・ということで、2年ほど前に読んだ「まじめをやめれば病気にならない (PHP新書) 」 (http://mogura7.zenno.info/~et/xoops/modules/amaxoop2/article.php?lid=5211)を、もう一度再確認させられたような内容でした。 ・「自力で食べる力があるかどうかで生き延びることができるかどうかが決まる」というアマゾン奥地のインディオの話。 ・健康診断はなるべく受けない。 ・健康・長寿は人生の目的ではない。 などなど。 そしてやはり、「自分のからだの中の声をきちんと聞く」という自分自身の判断をどう考えたら良いものか。依然として残る一抹の不安は解消されなかった。 (2012/5/4)
Posted by