![重症児者の防災ハンドブック 3.11を生きぬいた重い障がいのある子どもたち](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001681/0016812237LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1206-04-05
重症児者の防災ハンドブック 3.11を生きぬいた重い障がいのある子どもたち
![重症児者の防災ハンドブック 3.11を生きぬいた重い障がいのある子どもたち](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001681/0016812237LL.jpg)
定価 ¥2,420
1,650円 定価より770円(31%)おトク
獲得ポイント15P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | クリエイツかもがわ |
発売年月日 | 2012/03/19 |
JAN | 9784863420823 |
- 書籍
- 書籍
重症児者の防災ハンドブック
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
重症児者の防災ハンドブック
¥1,650
在庫なし
商品レビュー
4
4件のお客様レビュー
[あらすじ] 人工呼吸器やたんの吸引など「医療的ケア」が、常時、必要な重い障害をもつ子ども・人達が、3.11をどう生きのびたか、支援の記録と教訓からの災害時の備え、防災マニュアル。 [目次] 第1部 3.11障がいの重い人たちへの支援(医療と生活、両面からの支援 拓桃医療療育セ...
[あらすじ] 人工呼吸器やたんの吸引など「医療的ケア」が、常時、必要な重い障害をもつ子ども・人達が、3.11をどう生きのびたか、支援の記録と教訓からの災害時の備え、防災マニュアル。 [目次] 第1部 3.11障がいの重い人たちへの支援(医療と生活、両面からの支援 拓桃医療療育センターの経験 被災地の中の支援学校 当事者による支援活動 ほか) 第2部 重症児者の防災マニュアル―災害の備え(災害時の医療機器と電源の確保 家庭における災害時への備え HELPカード―災害時のサポートカード ボランティアスタッフのコーディネーション ほか)
Posted by
悲しみを越えて、小さな希望の種をまきましょう 人工呼吸器やたんの吸引など「医療的ケア」が、常時、必要な重い障がいをもつ子ども・人たちが、3.11をどう生きのびたか、支援の記録と教訓からの災害時の備え、防災マニュアル。 必要な機器の写真・リスト付き amazon内容紹介より
Posted by
防災のための備えとして地域との良い関係を構築することが強調されていたが、差別や偏見がある場合には多大な労力を必要で、この労力に耐えきれずに備えが進まない患者や家族も少なくないと思う。特に、普段は独力でなんとか生活できる、または、災害などの特殊な状況時のみ特定の困難がある程度の患者...
防災のための備えとして地域との良い関係を構築することが強調されていたが、差別や偏見がある場合には多大な労力を必要で、この労力に耐えきれずに備えが進まない患者や家族も少なくないと思う。特に、普段は独力でなんとか生活できる、または、災害などの特殊な状況時のみ特定の困難がある程度の患者や家族の場合は周囲からの適切な支援が必要になると思う。
Posted by