![脳と言葉を上手に使うNLPの教科書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001681/0016811198LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-31
脳と言葉を上手に使うNLPの教科書
![脳と言葉を上手に使うNLPの教科書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001681/0016811198LL.jpg)
定価 ¥1,540
385円 定価より1,155円(75%)おトク
獲得ポイント3P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 実務教育出版 |
発売年月日 | 2012/03/24 |
JAN | 9784788907980 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 書籍
脳と言葉を上手に使うNLPの教科書
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
脳と言葉を上手に使うNLPの教科書
¥385
在庫あり
商品レビュー
3.7
34件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
対人関係というより、自己変化や自己成長で見直したい部分があったのでPart5.6.7のみ読んでみた。 ・ストラテジーを変える(V,A,Kすべて使う) ・サブモダリティを変える(アソシエイト⇄ディソシエイト) ・スウィッシュ ・タイムラインを変える(インタイム⇄スルータイム) ・肯定的意図を探る ・ディズニーストラテジー は、今まで意識したことがなかったかつ取り組んでみやすいなと感じた。 ・アンカリング ・パートとのコミュニケーション(6ステップリフレーミング、ビジュアルスカッシュ) はちょっと自分には難易度高そう。 前者はとりあえずやってみようとは思うけど、集中力を高めるために手首を掴む、みたいなのは「集中力」と「手首」が自分の中でかけ離れすぎてるので、「目を閉じて脳内無にする」とかアンカーを工夫したらなんとかなりそうかな? 後者は「パート」を意識するというよりは普通に自問自答、思考の分析って感覚だとやれるかなあ。自分のお腹から「はい」という声が聞こえてくる、みたいなのは自分にはできなさそう。 抽象的、サロン的(語弊生みそう)な箇所は自分には受け入れ難かったので、自分にやれる形に変えてやってみたい。
Posted by
廣木道心先生の護道の稽古ではNLPのメソッドを取り入れておられると知り、概要を知りたくて読みました。平易な言葉で、誰にでも分かりやすく書かれていて、「教科書」という固さはありません。近くにおいて、折に触れて再読してNLPの考え方を自分のものにしたいと思いました(図書館で借りたので...
廣木道心先生の護道の稽古ではNLPのメソッドを取り入れておられると知り、概要を知りたくて読みました。平易な言葉で、誰にでも分かりやすく書かれていて、「教科書」という固さはありません。近くにおいて、折に触れて再読してNLPの考え方を自分のものにしたいと思いました(図書館で借りたので、再読出来ない…)。ただ、NLPを使いこなすには、やはり本だけでは足りず、トレーナーの方について修練することが必要なのかなとも思いました。
Posted by
NLPが人気な理由がわかります。他者とのコミュニケーションや自己実現のための明確なマニュアルですし,確かに有効であろうなと思う部分もあります。あと,単純に面白いです。 ただ,以前,NLPと心理学の違いでも書いたように,NLPは「Why?」を徹底して排除していきます。つま...
NLPが人気な理由がわかります。他者とのコミュニケーションや自己実現のための明確なマニュアルですし,確かに有効であろうなと思う部分もあります。あと,単純に面白いです。 ただ,以前,NLPと心理学の違いでも書いたように,NLPは「Why?」を徹底して排除していきます。つまり,問いに開かれていません。ある種の「宗教」と化していく可能性もあるように感じました。 ですが,NLPを絶対だと思わずうまく活用すれば悩みの改善に使えるであろうし,何より前向きになれるであろうなと思いました。 こういう方法もあるということを知っておいて損はないと思いますし,そのためにわかりやすく解説してくれている本書は,とても参考になりました。
Posted by