イトコたちの共和国 地中海社会の親族関係と女性の抑圧
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1206-06-02

イトコたちの共和国 地中海社会の親族関係と女性の抑圧

ジェルメーヌティヨン【著】, 宮治美江子【訳】

追加する に追加する

イトコたちの共和国 地中海社会の親族関係と女性の抑圧

定価 ¥4,400

2,750 定価より1,650円(37%)おトク

獲得ポイント25P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/20(木)~2/25(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 みすず書房
発売年月日 2012/03/24
JAN 9784622076490

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/20(木)~2/25(火)

イトコたちの共和国

¥2,750

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/10/28

アラブ社会におけるヴェールや女性隔離、女性への相続権の放棄などの慣習はイスラームという宗教がもたらしたものではなく、古くからの北アフリカ・中東社会における「部族社会=イトコたちの共和国」を守るためのルールがもたらした慣習だということを紹介したフランス人女性民俗学者の著作。

Posted by ブクログ

2013/04/03

  面白いし、今必要な情報だけど、なんでこんなに読みにくい!論理がまるで酔っぱらいの歩行みたいで、ぜんぜん繋がっていない。原文のせい?でも、日本語なのだから、日本語で読めるように訳してほしい。   女性のベールはイスラムのせいではなく、地中海全域に広がっていた内婚制の部族社会の習...

  面白いし、今必要な情報だけど、なんでこんなに読みにくい!論理がまるで酔っぱらいの歩行みたいで、ぜんぜん繋がっていない。原文のせい?でも、日本語なのだから、日本語で読めるように訳してほしい。   女性のベールはイスラムのせいではなく、地中海全域に広がっていた内婚制の部族社会の習慣が、都市化による共同体解体で変化したものだった、と。そういえば、イタリアとかスペインでも、ちょっと前まで女性はみんなスカーフをしていた。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す