1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

桜さがし 文春文庫

柴田よしき【著】

追加する に追加する

定価 ¥712

¥110 定価より602円(84%)おトク

獲得ポイント1P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/5(水)~6/10(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 文藝春秋
発売年月日 2012/03/09
JAN 9784167203191

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/5(水)~6/10(月)

桜さがし

¥110

商品レビュー

3.5

15件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/01/13

中学を卒業して9年。新聞部のメンバーが当時の教師と交流する物語。教師は推理小説を書く事で、小説家になって教師を辞めている。 8編の短編だが、推理小説家、新聞部という事もあり各編毎のミステリー仕立てとなっているが、各編とも短いのであっさりとした内容となっている。 新聞部メンバーの中...

中学を卒業して9年。新聞部のメンバーが当時の教師と交流する物語。教師は推理小説を書く事で、小説家になって教師を辞めている。 8編の短編だが、推理小説家、新聞部という事もあり各編毎のミステリー仕立てとなっているが、各編とも短いのであっさりとした内容となっている。 新聞部メンバーの中で、特に元教師と交流の深い4人が中心となるが、この4人が中学時代に2組の恋人同士だったので、その後の恋愛状況がメインとなる。別れたり、別れても未練が残って居たり、周囲がお膳立てして復活させたりと忙しい。中学生から青年期の恋愛なので甘酸っぱい感じがする。これに元教師の恋愛も加わって来る。 ミステリーの方は黄色い梅の花は分かったが、黄色い花の料理は浮かばなかった。地域限定の料理なのだろうか?

Posted by ブクログ

2022/07/11

中学時代の、新聞部の仲間、歌義、陽介、綾、まり恵 の、十年来の4人の、恋や未来を、若い時代だけの一瞬を、温かく見守る、新聞部の顧問で、今は、教師を辞め、小説家となっている浅間寺。 軽いサスペンスを絡めて、自分達の将来を見つめて行く。 京都を舞台に、名の通った観光地や、珍しい草...

中学時代の、新聞部の仲間、歌義、陽介、綾、まり恵 の、十年来の4人の、恋や未来を、若い時代だけの一瞬を、温かく見守る、新聞部の顧問で、今は、教師を辞め、小説家となっている浅間寺。 軽いサスペンスを絡めて、自分達の将来を見つめて行く。 京都を舞台に、名の通った観光地や、珍しい草花や食べ物がふんだんに出てきて、飽きない内容。

Posted by ブクログ

2021/10/16

すごい好きだった! 表紙がピンクの桜と犬で可愛かったから買ってみたけど、内容も面白かった 中学時代から仲良しの4人と山中にチャウチャウと一緒に住む恩師 短編集みたいな感じだけど、登場人物が変わらないから嬉しい 元教師で現作家の浅間寺先生が山でとってきた食材を食べてるところを...

すごい好きだった! 表紙がピンクの桜と犬で可愛かったから買ってみたけど、内容も面白かった 中学時代から仲良しの4人と山中にチャウチャウと一緒に住む恩師 短編集みたいな感じだけど、登場人物が変わらないから嬉しい 元教師で現作家の浅間寺先生が山でとってきた食材を食べてるところを読むと山菜採りにいってみたくなった 仲良し4人(歌やん、陽介、まりえ、あや助)それぞれの恋愛も切なかったりもするけど基本的にハッピーな感じで読んだあと温かい気持ちになる 歌やんがまりえにサンフランシスコに行ってる間も待ってるっていうシーンは嬉しくて泣けた あとうんちくで京都の舞妓と吉原の花魁が話す京言葉はもともと演出のために作られた言葉なのを知れて勉強になった できた由来が、吉原に売られてくる女の子たちは田舎の方のお国訛りがきつく粋じゃない、同じ訛りの客とねんごろになりやすい、女郎同士でもその言葉を使うと国を思い出していつまでもメソメソするかららしい なるほどねぇ この言葉がのちにブランドになっていったって感じらしい〜

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品