![東アジア市場統合の探索 日中韓の真の融和に向けて](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001679/0016795738LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1209-01-06
東アジア市場統合の探索 日中韓の真の融和に向けて
![東アジア市場統合の探索 日中韓の真の融和に向けて](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001679/0016795738LL.jpg)
定価 ¥4,620
79円 定価より4,541円(98%)おトク
獲得ポイント0P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 晃洋書房 |
発売年月日 | 2012/02/24 |
JAN | 9784771022744 |
- 書籍
- 書籍
東アジア市場統合の探索
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
東アジア市場統合の探索
¥79
在庫なし
商品レビュー
4
1件のお客様レビュー
ヨーロッパは政治主導による統合、一方アジアは市場主導による統合。 ヨーロッパはドイツとフランスの二度の大戦により、友好意識が市民レベルにまで浸透した。一方、日中の総力戦は一度のみ。そのため市民レベルまでお互いを認め合う事は出来ていない。しかし、二度目の大戦は避けられている。 そう...
ヨーロッパは政治主導による統合、一方アジアは市場主導による統合。 ヨーロッパはドイツとフランスの二度の大戦により、友好意識が市民レベルにまで浸透した。一方、日中の総力戦は一度のみ。そのため市民レベルまでお互いを認め合う事は出来ていない。しかし、二度目の大戦は避けられている。 そうした統合の違いを戦争の歴史から紐解くもの。 中国の賠償放棄(アメリカの政策による)、日本軍や市民の無傷での帰国を認めた。しかし、それ対する認識の差が、民族間の文化の違いとして国家間でも見られた。 個人的にも中国の友人たちと「もてなし」の感覚でズレがあり、理解するまでに時間を要した。国家間での感覚のズレが対日・対中関係の悪化に繋がる。 歴史は深く勉強出来ていないが、こうした日本への戒め的な歴史を詳細に読み込むのも、中国との関係を正しく認識するのに非常に大切だと思う。
Posted by