- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
反原発の思想史 冷戦からフクシマへ 筑摩選書
定価 ¥1,980
1,375円 定価より605円(30%)おトク
獲得ポイント12P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
11/9(土)~11/14(木)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 筑摩書房 |
発売年月日 | 2012/02/15 |
JAN | 9784480015365 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
11/9(土)~11/14(木)
- 書籍
- 書籍
反原発の思想史
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
反原発の思想史
¥1,375
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.4
9件のお客様レビュー
反原発の思想史: 冷戦からフクシマへ (筑摩選書) (和書)2012年04月13日 14:56 スガ 秀実 筑摩書房 2012年2月13日 すがひでみさんの新作と言うことで興味を持っていたのです。 面白い内容でした。毛沢東の誤読の意味がよく解らなかった?そこはあんまり興味を...
反原発の思想史: 冷戦からフクシマへ (筑摩選書) (和書)2012年04月13日 14:56 スガ 秀実 筑摩書房 2012年2月13日 すがひでみさんの新作と言うことで興味を持っていたのです。 面白い内容でした。毛沢東の誤読の意味がよく解らなかった?そこはあんまり興味を惹かれなかったからいいかと思った。 アナーキズムについて非常に分かり易く明確に指摘されていて参考になった。 アナーキズムにおけるクロポトキンの相互扶助について、アナーキズムにも右派と左派があるのですね。権藤成卿という右派のアナーキズムの社稷というものそれは天皇を中心とする相互扶助であるらしい。左派のアナーキズムというのは遊動性(自由)がそれに加わったものであるように思える。これは柄谷さんの自由であることが平等であり平等であることが自由であるという関係という無支配(no rule)の指摘である。 兎に角、アナーキズムについて相互扶助と資本主義に対抗する運動という二つの側面がどう可能なのか?それは右派のアナーキズムを左派のアナーキズムに導くことによってあり得るようにも感じる。アナルコキャピタリズム(資本主義)とアナルココミュニズム(左派アナーキズム)などいろいろあると思うが、この本が非常に分かり易くよかったので入門編としてとても良かった。
Posted by
原発関連の本を読むと、何回もこの本が引用、紹介されていて、読まないわけにはいかない本だった。 難しいのではないかと思ったが、私なりに面白く読めた。2冊続けて、反原発の流れを書いた本を読んだからかもしれない。 どれだけ理解できたか怪しいのだが、最も目を開かされたことを書いておきたい...
原発関連の本を読むと、何回もこの本が引用、紹介されていて、読まないわけにはいかない本だった。 難しいのではないかと思ったが、私なりに面白く読めた。2冊続けて、反原発の流れを書いた本を読んだからかもしれない。 どれだけ理解できたか怪しいのだが、最も目を開かされたことを書いておきたい。 脱原発と新自由主義は共犯の関係にある、という指摘だ。私以外の人には自明のことなのかもしれないが、そこまで考えたことはなかった。 日本で原発の増設が難しくなったからといって、これから発展しようとしている国に売りつけないでほしい、よくも自分の国で売れないものをよその国に売るよなあ、お願いだからやめてほしいと思っていた。 あれ、またわからなくなってしまった。 反新自由主義でいくなら、製造業を国内に残し、すると電力がいるから、原発がいるってこと? そうなのか? 第2次産業には原発は必要ってこと? 第2次産業と原発はセットなの? 物を製造する以上、地球上から原発をなくすということは不可能なのか? そう決まっているのか? 原発の代わりのクリーンエネルギーの会社も、ベンチャー企業で、それもまた新自由主義ならでは、みたいなことも書いてあったな。 もともとアホな上に、勉強不足でちょっとよくわからない。もっと勉強しなくちゃ。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
絓秀実『反原発の思想史 冷戦からフクシマへ』筑摩書房、読了。本書は戦後日本の反原発の「メンタリティー」を俯瞰する挑発的な一冊。議論の荒いところは目立つが、戦後日本の反原発「文化」・「思想」の弱点を抑えることは轍を踏まない一助となろう。 http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480015365/ 戦後日本の反原発運動は反戦反核の住民運動としてスタートしたから原発そのものを否定するロジックが希薄であった。岐路は1968年。反西洋・反近代義批判が毛沢東を召喚する。毛沢東理論の「誤読」が反原発に近代科学批判の根拠を与える。 (精査されぬ)土着主義とユートピア論は「近代の超克」さながらだ。恣意的な「アンチ」は、ニューエイジ思想を取り込み「カウンター」というより「サブカルチャー」として展開する。宮沢賢治に傾倒した高木仁三郎の楽天性とて例外ではない。 「近代の超克」に関して、日本はかつて苦い失敗を経験している。原発が近代の象徴であればあるほど、近代の枠組みの「外」にそのオルタナティブを求めるべきではないとの著者の立場には納得する。現実の日本は「前近代」そのもであるからこそ。
Posted by