![日本の領土問題 北方四島、竹島、尖閣諸島 角川oneテーマ21](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001679/0016790454LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 新書
- 1226-15-04
日本の領土問題 北方四島、竹島、尖閣諸島 角川oneテーマ21
![日本の領土問題 北方四島、竹島、尖閣諸島 角川oneテーマ21](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001679/0016790454LL.jpg)
定価 ¥838
110円 定価より728円(86%)おトク
獲得ポイント1P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 角川書店/角川グループパブリッシング |
発売年月日 | 2012/02/13 |
JAN | 9784041101629 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 新書
日本の領土問題
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
日本の領土問題
¥110
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.8
37件のお客様レビュー
領土問題について体系的に知ることができた 北方領土竹島尖閣それぞれ違った課題がある 北方領土 歴史問題 竹島 政治問題 韓国は異常なまでの熱量 日本が侵略してきたときの状況と同じで、また竹島を奪うことで韓国を侵略してくるのではないかと言う思いを持っている 尖閣 資源問題 ...
領土問題について体系的に知ることができた 北方領土竹島尖閣それぞれ違った課題がある 北方領土 歴史問題 竹島 政治問題 韓国は異常なまでの熱量 日本が侵略してきたときの状況と同じで、また竹島を奪うことで韓国を侵略してくるのではないかと言う思いを持っている 尖閣 資源問題 石油が出ることが分かってから問題となった 尖閣はエネルギーを共同開発する方が良いのではないか
Posted by
元外交官の人は、発言が極端に慎重になるんだなあ。私が読んだ2021年現在、領土問題は日本にとってすべて悪化してる
Posted by
領土問題。 政治問題、歴史問題、資源問題。 感情論に走ると収集がつかないのは当然だが、見る角度によって変わってくるよなー。 太平洋戦争後、サンフランシスコ平和条約を基準にするのか、その後の各共同声明、日露共同、日中友好か。はたまた、1903年か、1905年か。 最初に見つけた...
領土問題。 政治問題、歴史問題、資源問題。 感情論に走ると収集がつかないのは当然だが、見る角度によって変わってくるよなー。 太平洋戦争後、サンフランシスコ平和条約を基準にするのか、その後の各共同声明、日露共同、日中友好か。はたまた、1903年か、1905年か。 最初に見つけた方が所有者、実行支配した方が所有者、最初に見つけたという現存する歴史書がある方が所有者... 仲良く出来んかね。北方四島の時には共同開発の妥協案が出たが、日本敗戦後のプライドなのか強引に撥ね退けたな。 遡れば、パンゲアなんて大陸が地続きだった時代は誰のものでもなかったのにな。市場経済主義に戦中戦後の歴史問題が絡むと果てがない。白人の開拓精神しかり、日本の満州しかり。アメリカだって、マルコポーロのものでもコロンブスのものでもなく、ネイティブ・アメリカン達の土地だったのにね。アメリカなのに、ニューイングランドなんて名前が今じゃそのままだし。 国境。国連憲章で一国が持てる面積はこれだけ。緯度経度は何度から何度までとか決めりゃ良い、なんてのは暴論ではあるけどもさ。 グローバル社会で、金の流れだけは国境越えて世界中飛び回ってるけど、民族アイデンティティってのはあるのが当然か... 問題提起の一冊。飲み屋で触れる話題じゃないだろな。
Posted by